『君しかいらない』んだ。だって君は運命の人だから――バツイチ女子高生に恋する男子高生を描いた吉住渉さん作品!
2018年6月20日 更新

『君しかいらない』んだ。だって君は運命の人だから――バツイチ女子高生に恋する男子高生を描いた吉住渉さん作品!

お互いのパートナーを交換して再婚した『ママレード・ボーイ』の設定は強力でしたね。今回の作品も強力な設定のキャラクターが登場します。バツイチの女子高生と初心な男子高生の恋模様を描いた作品……これはほんとにりぼんで出てきたのでしょうか…(笑)

5,858 view

ヒーローの存在もかすむほどのヒロインのキャラクター性

先の告白事件で朱音のアクの強さに多大のショックを受けた集は放心しますが、持ち直します。
「…あの出逢いは運命なんだ
16年間女の子に興味なかったオレを一瞬にして変えた子なんだ」

('ω')ウン
気持ちはわかるが。たぶん、16年間女ばっかり興味持ってたらそれただのチャラ男ですよ。
それはともかく。
集英社『君しかいらない①』p40 1996.10 (2022176)

via 集英社『君しかいらない①』p40 1996.10
そうして知ったのは、初恋の彼女がバツイチだということ。
男の夢ぼろぼろですね。高校生ならなおさら。
しかし……。
とばかりに、ひとまず「友だち」ポジションで気持ちをぐっとこらえます。

ヒロイン(朱音)の暗闇

だが相手は手ごわいです。
元夫の交戦(医者で何十万の赤のケリーバッグを買える財産力持ち)はあるとともに、
こんな深い傷が…。
離婚を拒否する夫に包丁を持ち出し
「離婚してくれなきゃ死ぬわ 本気よ」
「早く記入して 早く!!」
と自分の命を差し出してでも離婚届に記入を迫る朱音。
そんな過去があります。
 (2022402)

その上にまだ浮気した元夫のことが大好きなんだよねぇ……。
こどものころだったら「はぁ!?なんじゃこら!??」と思ってましたが。
好きだけど許せないが勝つこともある。
そうじゃないと、我慢だけの人生になって、幸せになれませんものね。。。

なんやかんやあって心の距離は…?

『君しかいらない②』p31 1997.2 (2022422)

via 『君しかいらない②』p31 1997.2
彼女がバツイチであることが学校中に知れわたる場面では、
朱音を守るために、
集は生徒総会で思いきった行動に出ます。
舞台に立ってマイクで「朱音を傷つける奴は許さない!」と。
そんな男らしい行動をしてくれた朱音は次第に集に惹かれ始めます……。
(^ω^ ≡ ^ω^).
『君しかいらない②』p53 1997.2 (2022563)

via 『君しかいらない②』p53 1997.2
若いですね。
「友だち」ポジションを守ってきたはずが、形無し。
お祭りのムードにやられてつい手を出しちゃった集。
抱き寄せるだけしか根性がござりませんでしたが。初々しいですね。

ここぞとヒーローを見せる集

『君しかいらない②』p148 1997.2 (2022436)

via 『君しかいらない②』p148 1997.2
さまざまな事情が折り重なって、
元夫とヨリを戻そうとする朱音。
けども、朱音の気持ちは集に傾きつつあって……。
そんな心が揺れまくってる朱音に集は気持ちを伝えます。

そして…

 (2022241)

41 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

魅惑のなつかし少女漫画ファッションを特集した『かわいい!少女マンガ・ファッションブック』が好評発売中!!

魅惑のなつかし少女漫画ファッションを特集した『かわいい!少女マンガ・ファッションブック』が好評発売中!!

立東舎より、昭和30〜40年代の少女漫画や雑誌などに掲載されていた「ファッション画」を特集した書籍『かわいい!少女マンガ・ファッションブック 昭和少女にモードを教えた4人の作家』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,116 view
これぞ青春!『生徒諸君』の悪たれ団覚えてる?複雑すぎた恋愛模様をおさらいしよう!

これぞ青春!『生徒諸君』の悪たれ団覚えてる?複雑すぎた恋愛模様をおさらいしよう!

庄司陽子先生の長編漫画『生徒諸君』を覚えていますか?ナッキーこと北城尚子を中心とした 悪たれ団。中学生ですから恋愛もしますが恋愛の矢印がとにかくみんな一方通行で複雑でしたよね。今一度おさらいしてみたいと思います!
『lemon』といえば米津玄師!?いやいや!80年代にもティーンズの心をがっちりつかんだ『Lemon』がいたんです!

『lemon』といえば米津玄師!?いやいや!80年代にもティーンズの心をがっちりつかんだ『Lemon』がいたんです!

1980年代に一世を風靡したティーンズ向け女性ファッション誌『Lemon』とその姉妹誌『ピチレモン』。その雑誌のメインキャラクターをつとめていた「レモンちゃん」。くりくりした目と流行のファッション。キャラクターグッズもたくさん発売されていて、文房具やらファンシーグッズやら集めましたね!懐かしのレモンちゃんを振り返ります!
「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

ヒットソングが世に多く出たとされている1980年代の紅白から現在に至るまで振り返っていきます。時代ごとのアーティストや傾向の違いとは?
iVERY | 957 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

男女の双子のシスコン弟が妹として女装して学校に通う四角形のラブコメ!――『ミントな僕ら』

男女の双子のシスコン弟が妹として女装して学校に通う四角形のラブコメ!――『ミントな僕ら』

女装ものといえば『艶姿純情BOY』、『らんま1/2』、『ストップ!!ひばりくん!』、『前略ミルクハウス』、『幽☆遊☆白書』でも『ジョジョの奇妙な冒険』でもありましたね。今回は少女漫画『ミントな僕ら』をクローズアップしたいと思います。
me*me | 4,641 view
『君しかいらない』――吉住渉先生が描いたバツイチの女子高生の恋愛模様!

『君しかいらない』――吉住渉先生が描いたバツイチの女子高生の恋愛模様!

成績優秀だが、恋にはオクテな高校生・十時 集。放課後の教室で出会った転入生・栗原朱音に一目惚れをした集は、突然やってきた「初恋」の甘さに舞い上がる。しかし彼女には、16歳にして「バツイチ」という衝撃的な過去があって――!?
me*me | 4,191 view
【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

80~90年代の「りぼん」読者に強烈なインパクトを残したオンリーワンの変態マンガ家、岡田あ~みん。今回は彼女が送り出した三作目の連載マンガ『ルナティック雑技団』を振り返っていきましょう。いけいけ天湖森夜、ドンマイドンマイ天湖森夜!
トロール | 220 view
天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 673 view
吉住渉のデビュー作「四重奏ゲーム」を振り返ってみよう!

吉住渉のデビュー作「四重奏ゲーム」を振り返ってみよう!

「ハンサムな彼女」「ママレード・ボーイ」などでおなじみの吉住渉さん。ラブストーリーがお得意ですが、実はデビュー作はサスペンス風でした。
saiko | 1,301 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト