【おしゃれな憧れの最先端の街】表参道駅の名がついたのは1972年だった!
2017年9月30日 更新

【おしゃれな憧れの最先端の街】表参道駅の名がついたのは1972年だった!

「表参道ヒルズ」をはじめ、東京のおしゃれの最先端をいく、憧れの街「表参道(東京都港区)」。東京の真ん中で、一見古くからありそうな地名ですが、その名がついたのは意外にも1972年でした。表参道の歴史について調べてみました。

1,718 view

1年後、「神宮前」駅に改称。

やはり1年後に改称されていますね。
地名丸出しより、せっかくの駅なので、この名前がしっくりきます。

しかし、まだ「表参道」の名前は出てきません。
前にも述べたように、各地の社寺参拝参詣のメインストリートという意味でどこにでもある名称だったからなのかもしれません。

1972年、地下鉄千代田線が乗り入れることに。

千代田線の主力だった6000系電車。

千代田線の主力だった6000系電車。

1日数本だけある珍しい「明治神宮前」行き。

1日数本だけある珍しい「明治神宮前」行き。

柏駅で撮影されたもののようです。
貴重な動画ありがとうございます。
銀座線の「神宮前」駅よりさらに明治神宮に近い場所に、1972年、千代田線が開業します。
そのため、銀座線は神宮前の名前を千代田線に譲り、千代田線「明治神宮前」駅が開業。

そして元・銀座線神宮前駅は、「表参道」駅と名前を変え、千代田線にも明治神宮前駅のひとつ手前に「表参道駅」を開業し、銀座線の駅を少し移設して、銀座線表参道駅として千代田線との乗り換え駅となります。

ここにようやく、表参道の名が駅としてつけられたことになります。
後に1978年には、半蔵門線もこの表参道駅に乗り入れます。

表参道ヒルズが完成、一躍「東京最先端の人気の街」へ。

表参道の同潤会青山アパートは惜しまれながら老朽化により解体され、その跡地に、「表参道ヒルズ」が2006年に完成します。

表参道に、あらたな名所が誕生。
もちろん、もとからおしゃれな街ですが、巨大ビルのテナント効果もあり、表参道のネームバリューは一気に上がります。
表参道ヒルズ。

表参道ヒルズ。

増え続ける表参道駅の利用者数。

wikipediaによりますと、表参道駅の1日の平均乗降客数は、1992年に109,187人だったのが、2016年には177,078人と、相当な増え方をしています。
ファッションのニーズを支える若者の数は、少子高齢化で絶対数は減少しているはずですが、それをはねのけて、幅広い層からの客を受け入れる街として発展を続けていることがうかがえる数字だと思います。
豊洲、お台場など、新しいスポットが今でも次々生まれてくる東京の街。
しかしその中で、1938年に開業した表参道は、今では昔よりさらに「おしゃれな街」としてのステータスを上げて、ますます発展していっているようです。
今後の表参道の街の発展にも注目ですね!。
33 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

京王線に乗って童心に返ろう!つつじヶ丘駅の列車接近メロディが「思い出のアルバム」に変更!!

京王線に乗って童心に返ろう!つつじヶ丘駅の列車接近メロディが「思い出のアルバム」に変更!!

10月2日の始発から、京王線つつじヶ丘駅の列車接近メロディーが童謡「思い出のアルバム」に替わります。この機会に、京王線に乗りながら昔を懐かしんではいかがでしょうか?
隣人速報 | 1,137 view
【話題】JR東神奈川駅に懐かしの「伝言板」が復活!その理由とは?

【話題】JR東神奈川駅に懐かしの「伝言板」が復活!その理由とは?

かつては駅でよく見かけた「伝言板」。このたびJR東神奈川駅にて、懐かしの伝言板が復活したと大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,029 view
開業からもうすぐ半世紀の山陽新幹線 JR姫路駅にある謎のホームをご存知ですか?

開業からもうすぐ半世紀の山陽新幹線 JR姫路駅にある謎のホームをご存知ですか?

新大阪~博多間を走る日本の大動脈の一つの山陽新幹線。1972年に新大阪~岡山間が先行開業し、その3年後には博多まで延伸され現在に至っています。今回は開業前にあったとある計画とその痕跡を紹介したいと思います。
pepe | 6,780 view
新たなライフスタイルを提案!「東京・関西の路線図」や「エヴァ初号機デザイン」のICカードクリップが登場!

新たなライフスタイルを提案!「東京・関西の路線図」や「エヴァ初号機デザイン」のICカードクリップが登場!

株式会社電子技販は、プリント基板の設計製造技術や設備を使用した基板製「FLASH ICカードクリップ」の販売を、moeco直販ショップや取扱店にて開始しました。エヴァンゲリオン初号機デザインでは胸部のコア部、東京・関西回路線図ではそれぞれ東京駅・大阪駅に実装したLEDが光ります!
隣人速報 | 932 view
【なぜ中央線の東京駅はあんなに高いのか】1995年の大工事

【なぜ中央線の東京駅はあんなに高いのか】1995年の大工事

東京以外の方にはなじみが薄いと思いますが、中央線の始発・東京駅の中央線ホームは長大なエスカレーターを上った、かなり高いところにあります。なぜ、あんなに不便になっているのでしょうか。そこには1995年に行われた大工事がありました。
ジバニャンLOVE | 6,136 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト