コナミ史上最高の名作「グラディウスⅢ」誰もが知る、名作シューティングゲーム!
2017年1月24日 更新

コナミ史上最高の名作「グラディウスⅢ」誰もが知る、名作シューティングゲーム!

1990年12月21日にコナミから発売されたシューティングゲーム。当時大人気のアーケード版「グラディウスⅢ-伝説から神話へー」 をベースにした移植版でもある。

15,983 view

コナミ「グラディウス」シリーズ 第三弾

AC版の完全移植ではなく、従来の家庭用グラディウスシリーズと同様のアレンジ移植であり、ボスキャラクターの縮小や、一部のステージやボスが削除されている一方、AC版で弱すぎた武装の強化、数々の新ウェポン追加、青カプセルの復活、AC版と比べて大幅に低く抑えられた難易度、長すぎたステージの短縮、オートパワーアップモードやコンティニューの追加[などの要素が加えられている。位置付け的にはファミコン版グラディウスIIの後継で、タイトルロゴはファミコン版と同じロゴのローマ数字がIIIになったものが使われており、サブタイトルも同様になくなっている。AC版も処理落ちは多いが、本作はそれ以上に処理落ちが多く、またキャラクター欠けも発生する。
cya-taro (1531378)

1面のボスの場面です。よく見ると残機にかなり異変が!?
後程説明します。
via cya-taro
 (1531387)

スーパーファミコンのカセット。
 (1531385)

アーケード版の操作説明

豊富な裏技 

 このゲームはとにかく裏技が多いのです。しかも、どの技もやりがいがあります。
この豊富な裏技の種類も、やりこみ度を自然とあげてしまう名作ならではの仕様なのかもしれません。
<残機がいっぱい>

タイトル画面でコントロールキーの左を押しながらAボタン三回押してスタートすると計30機になります。コンテニューしても計30機でスタートします。
cya-taro (1531397)

画面の上をご覧ください。あと29機います。
via cya-taro
<広がるオプション>

オプションをとりきった状態でカプセルをとり、オプション枠にカーソルを持って行って、パワーアップボタンを押す。押している間だけオプションが広がります。
離すと元に戻る。使い分けるとかなり便利です。ただし、フォーメーションとローリングオプションのみ使用可能です。
cya-taro (1531402)

普通はこのくらいの幅で回転します。でも・・・
via cya-taro
cya-taro (1531404)

左から5番目までカプセルを取ったら、あとは取らないでください。
パワーアップボタンを押している間、オプションが広がり続けます。
via cya-taro
<いつでも最強!?>

「WEAPON SELECT」を「EDIT MODE」にするのが条件です。パワーアップを個別で選んで最後の「!」はスピードダウンを選択して下さい。
一つもパワーアップしない状態でカプセルをためて最後の「!」を決定するとほぼフル装備(スピード1UP、ミサイル装備、オプション4つ&バリア)になります。
cya-taro (1531406)

「!」だけはスピードダウンを選択、あとはなんでもよいです。
via cya-taro
cya-taro (1531413)

画面下のオプション一番右は空欄になっていますが、そこでパワーアップボタンをおすと!?
via cya-taro

やりこむ人のための裏技

<アーケードモード>
オプション画面で「GAME LEVEL」にカーソルを合わせたら、かなりの連打で16回以上こなして下さい。
成功すると「ARCADE」モードで遊べます。

<往年の裏技>
スタートボタンでポーズしたら、↑↑↓↓(コントロールキー)LRLRBA入力後、ポーズ中にほぼフル装備(スピード1段階UP、ミサイル装備オプション4つ&バリア)
条件:初期状態である事、1クレジットに1回だけ、ただしボスを倒すと倒した分だけ1回プラスされる。

また、スタートボタンでポーズしたら、↑↑↓↓←→←→(コントロールキー)BA入力後、ポーズ解除後にほぼフル装備して自爆します。

<その他>
6回目のスピードUPはスピード0に戻ります。いきなり遅くなるので注意が必要です。
タイトル画面でXボタン連打するとクレジットが増加しますが、デモに切り替わるともとに戻る。

<意味のないリセット>
このソフト以外にも使える事がある、LRスタートセレクトを同時に押す横着なリセットです。
 (1531804)

フル装備して自爆!

やりこみ度満載の、ボーナスステージ!

ボーナスステージ
2、3、4、5、7面にあります。

2面では、最後のほうにある敵が出てくる下の穴が入口です。
突入条件はありません。

3面では、地中内部の落盤があったところが入口です。
突入条件は、前半でハッチを全破壊する事です。

4面では、トーテムモアイが出てくる直前のモアイが下から3体いる場所のほぼ真ん中です。
突入条件はパワーアップゲージを点灯させていない事です。

5面では、上と下の通路が極端に狭くなる入口が見えたら、すぐに後方の画面左一番上に移動してください。
突入条件は、スコア100の位が3or5or7である事です。

7面は、早いので難しいですが、縦のS字通路のくぼんでいる所です。
突入条件は、最初の方の一番狭い通路をくぐる事です。

入ると何が起こるのか?それは入ってからのお楽しみです。
37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

コナミの名作グラディウスをぱくった「パロディウスだ!」パロディ作品としては秀逸の出来!是非プレイを!!

コナミの名作グラディウスをぱくった「パロディウスだ!」パロディ作品としては秀逸の出来!是非プレイを!!

1990年4月にアーケードゲームとして発売されたパロディウスだ!のファミコン版です。 発売はコナミで、1990年11月30日に発売されています。ファミコンとしてはグラディウスⅡ以来2年ぶりのグラディウスシリーズでしたが、期待されていたような移植では無かったみたいですね・・ そんなことも含めてご紹介していきたいと思います。
おかむらゆうり | 22,711 view
これが王道?「グラディウス」スタート時の自機パワーアップ手順!たまにミスって"DOUBLE"とってしまうと即リセット!!

これが王道?「グラディウス」スタート時の自機パワーアップ手順!たまにミスって"DOUBLE"とってしまうと即リセット!!

横スクロールシューティングゲームの王道といえばコナミの「グラディウス」。数々の続編も登場したこのシリーズ、初期作品に入れ込んだ人も多いことと思います。このグラディウス、ゲーム開始時の自機パワーアップはほぼお約束のパターンだったと思います。
青春の握り拳 | 28,148 view
「コナミの傑作シューティング沙羅曼蛇!君はクリアできたか?懐かしのゲームに挑戦!!」

「コナミの傑作シューティング沙羅曼蛇!君はクリアできたか?懐かしのゲームに挑戦!!」

コナミが開発・販売したシューティングゲームが沙羅曼蛇!名作として知られていますよね。同じく名作のグラディウスの正式続編ということでしょうね。数多くの機種に移植されていますが、ファミコン版は1987年9月25日に発売されています。それでは名作シューティングゲーム・沙羅曼蛇の紹介をしていきましょう。
おかむらゆうり | 41,187 view
メガドライブの「縦シュー」といえば「武者アレスタ」で決まり!!「コンパイル」の和風シューティングゲーム『武者アレスタ』

メガドライブの「縦シュー」といえば「武者アレスタ」で決まり!!「コンパイル」の和風シューティングゲーム『武者アレスタ』

「のーみそコネコネ」じゃない頃の「コンパイル」作品といえば"アレスタシリーズ"が有名。メガドライブオリジナルタイトルとして登場した『武者アレスタ』はアレスタシリーズ第3弾!!【戦闘用アームドアーマーMUSHA】のパイロット「エリノア・ワイゼン」が全7ステージを戦う本格シューティングゲームです。
不思議フロマゲ | 18,508 view
珍しい疑似3D画面、SFCソフト『アクスレイ』は縦と横、どっちも楽しめるシューティングゲーム!

珍しい疑似3D画面、SFCソフト『アクスレイ』は縦と横、どっちも楽しめるシューティングゲーム!

SFCソフト『アクスレイ』は、1992年9月11日にコナミより発売されたシューティングゲームである。本作は、縦スクロール面と横スクロール面が交互のステージ構成となっており、同社発売のシューティングゲーム「沙羅曼蛇」を彷彿とさせる。特に縦スクロール面に関しては、背景画面にパースをかける事による疑似3D表現がなされており、奥行きのある立体感を感じさせるゲーム画面が非常に特徴的な物になっている。
binto | 8,384 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト