【歌謡曲】同じ曲なのに歌手によって曲名が全然違う!?1980年代のヒット曲5選
2023年6月25日 更新

【歌謡曲】同じ曲なのに歌手によって曲名が全然違う!?1980年代のヒット曲5選

同じ曲を複数の歌手が歌うことはよくありますが、歌詞がほとんど同じなのに、曲名がまるっきり変わるのは稀です。しかも、今回ご紹介する曲では、同じ歌手が何度か出てきます。一方、アレンジは、よく似ているものから、全く違うものまで様々。今回は、1980年代のヒット曲の中から5つの例を見てみます。

3,473 view
リリース:1981年11月21日
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
編曲:星勝

『セーラー服と機関銃』は薬師丸ひろ子のデビュー曲で、本人主演の映画『セーラー服と機関銃』の主題歌です。映画も主題歌も大ヒットし、主題歌はオリコンシングルチャートで5週連続ナンバーワン1982年度の年間2位に輝きました。人気歌番組『ザ・ベストテン』には、一度だけ出演しています。

本曲は彼女のために作られた曲ではなく、アイドルがデビューで歌うには難曲でしたが、それを歌いこなす彼女の歌唱力に、来生たかおは舌を巻いたと言われています。

薬師丸ひろ子『セーラー服と機関銃』

薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」 1stシングル, 1981年11月 [HD 1080p]

来生たかお『夢の途中』

リリース日:1981年11月10日
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
編曲:星勝

『夢の途中』は、来生たかおの11枚目のシングルで、薬師丸ひろ子の『セーラー服と機関銃』に先行して、少し早くリリースされました。当初ヒットチャートでは伸び悩んでいましたが、『セーラー服と機関銃』のヒットとともにランクアップ。翌1982年3月にはオリコンシングルチャートで最高位4位、年間チャートでも1982年度の年間24位を記録しました。

来生は、本曲で作曲家としてだけでなく、歌い手としての知名度も確立したと言えるでしょう。

来生たかお『夢の途中』

夢の途中 来生たかお(In the middle of a dream) song by Takao Kisugi)

『私の16才』と『ねえ・ねえ・ねえ』

小泉今日子のデビューシングルとして有名な『私の16才』ですが、彼女のオリジナル曲ではなく、元々は1979年に森まどかが歌っていた『ねえ・ねえ・ねえ』という曲が原曲です。曲名こそ異なりますが、歌詞は全く同一で、編曲もよく似ており、バックコーラスの「ハッハッハッハー」もそのまま使用されています。歌は、森まどかの方が大人っぽい雰囲気を醸し出しています。

原題の通り、歌詞には「ねえ」が3回続く歌詞があります。たとえば、1番は「ねえ 髪をかきあげるクセが好き」「ねえ 優しい声が好きよ 好き」「ねえ 大人ぶっているのね あなた」と続きます。

小泉今日子『私の16才』

リリース:1982年3月21日
作詞:真樹のり子
作曲:たきのえいじ
編曲:神保正明

小泉今日子のデビューシングル『私の16才』は、「花の82年組」のデビュー曲ではまずまずのヒットで、オリコンシングルチャートでは最高位22位を記録しました。2枚目のシングルも、林寛子のカバー『素敵なラブリーボーイ』でオリコン19位、3枚目『ひとり街角』がオリコン13位、4枚目『春風の誘惑』がオリコン10位で初のトップ10入りを果たしました。「花の82年組」の中では着実にランクを上げていったアイドルで、その後の活躍は周知の通りです。

小泉今日子『私の16才』

私の16才 小泉今日子 Kyoko Koizumi

森まどか『ねえ・ねえ・ねえ』

リリース:1979年4月25日
作詞:真樹のり子
作曲:たきのえいじ
編曲:神保正明

森まどかは、幼い頃から歌のコンテストやのど自慢などに出演していた実力派で、13歳の時『ひまわりの夏』でデビュー。『ねえ・ねえ・ねえ』は、2枚目のシングルです。曲作りは、日本でも大ヒットしたボニーMの楽曲『怪僧ラスプーチン』を参考にしたと言われています。

その後、森まどかは、CMソングやライブなどで音楽活動を継続しており、近年では堀江淳らとライブを行っています。

森まどか 『ねえ・ねえ・ねえ』

森まどか『ねえ・ねえ・ねえ』

『メイン・テーマ』と『スタンダード・ナンバー』

薬師丸ひろ子『メイン・テーマ』は、本人が主演した同名の映画の主題歌です。作曲者の南佳孝もまた、同曲を『スタンダード・ナンバー』という曲名でリリースしました。作詞は松本隆で、両曲は女性目線、男性目線で歌詞の一部が異なっています。映画の挿入歌となった、薬師丸ひろ子の歌う『スロー・バラード』も、松本隆&南佳孝のコンビによるものです。

薬師丸ひろ子『メイン・テーマ』

リリース:1984年5月16日
作詞:松本隆
作曲:南佳孝
編曲:大村雅朗

『メイン・テーマ』は、薬師丸ひろ子の3枚目のシングルで、オリコンシングルチャートで最高位2位、1984年の年間チャートで13位を記録しました。映画のサウンドトラックでは、『こぶたぬきつねこ』という収録曲も彼女が歌っています。

薬師丸ひろ子『メイン・テーマ』

薬師丸ひろ子『メイン・テーマ』

南佳孝『スタンダード・ナンバー』

リリース:1984年4月21日
作詞:松本隆
作曲:南佳孝
編曲:大村雅朗

『スタンダード・ナンバー』は、南佳孝の16枚目のシングルで、『メイン・テーマ』に先行してリリースされました。オリコンシングルチャートで、最高位32位を記録しています。全日空のCM「'84 青春ブランド沖縄」のイメージソングに起用され、お茶の間でもおなじみの曲となりました。
42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする「昭和J-popに酔いしれる!!」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする「昭和J-popに酔いしれる!!」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「‘70 ‘80 ‘90 Best」シリーズ!今回はその集大成と言える「昭和J-popに酔いしれる!!」に収録した84曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。曲のチョイスは「何故この曲?」なんて堅いことは言いっこなし(笑、有線さながらのバックミュージックに使えて、そして懐かしむミドルエッジの王道を是非ご堪能ください。
【歌謡曲】春の訪れとともに聴きたい!題名に "春" のつく歌謡曲7選

【歌謡曲】春の訪れとともに聴きたい!題名に "春" のつく歌謡曲7選

冬が明けると、毎年のように別れと出会いの季節がやってきます。そんな心が揺れ動く季節に恋しくなるのが「春」を歌った曲。今回は、1970〜1990年代のヒット曲にフォーカスし、春の季節や風物詩を歌った楽曲の中から、題名に "春" のつく人気歌謡曲を7曲ご紹介します。
izaiza347 | 478 view
【歌謡曲】女性アイドルが女性アイドルをカバー!?どっちが好きか聴き比べ7選

【歌謡曲】女性アイドルが女性アイドルをカバー!?どっちが好きか聴き比べ7選

女性アイドルの楽曲は、実力派のソングライターが手がけた名曲が多く、後に別の女性アイドルが同じ曲をカバーすることがよくあります。ヒット曲になるかは別として、それぞれの作品にはアイドルごとの魅力があり、聴き比べるといろんな発見があるものです。今回は1980年代にフォーカスし、女性アイドルが女性アイドルをカバーした曲7選をご紹介します。
izaiza347 | 1,133 view
【宇崎竜童&阿木耀子】山口百恵だけじゃない!夫婦の作詞作曲でヒットした歌謡曲7選

【宇崎竜童&阿木耀子】山口百恵だけじゃない!夫婦の作詞作曲でヒットした歌謡曲7選

作曲家・宇崎竜童&作詞家・阿木耀子夫妻の作品といえば、『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』や山口百恵全盛期の楽曲が有名ですが、実は他にも多くの有名ヒット曲があります。中には、意外なジャンルの意外な楽曲も。。。今回は、夫婦が手がけた楽曲の中から、特に話題性のあった7曲をご紹介します。
izaiza347 | 816 view
【森田公一】第二弾!『青雲のうた』や『青春時代』でおなじみのヒットメーカー!人気のヒット曲6選

【森田公一】第二弾!『青雲のうた』や『青春時代』でおなじみのヒットメーカー!人気のヒット曲6選

森田公一というと、自ら歌った日本香堂のお線香のCMソング『青雲のうた』や、トップギャランの『青春時代』が特に有名ですが、その一方で作曲家としてもたくさんの名曲を世に出しています。それも、本格的歌手からアイドル、アニメソング、童謡に至るまでジャンルは様々。今回は、前回に続く第二弾として、さらに人気の6曲をご紹介します。
izaiza347 | 384 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト