【ガデュリン】サラリーマンが繰り広げる冒険活劇!そのストーリーや魅力・関連商品!
2020年12月10日 更新

【ガデュリン】サラリーマンが繰り広げる冒険活劇!そのストーリーや魅力・関連商品!

1990年代に公開された『ガデュリン』。小説からマルチメディア展開され、OVA・ゲーム化も実現しました。今回の記事では、OVAとして制作された『ガデュリン』にスポットを当て、その本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきます。ゲームなど関連商品も紹介していきますので、ぜひ記事をご覧になってください。

1,728 view
『自航惑星ガデュリン リューンの伝説』

『自航惑星ガデュリン リューンの伝説』

発売:1989年
作者:羅門祐人
出版:角川書店
『自航惑星ガデュリン ガデュリン計画』

『自航惑星ガデュリン ガデュリン計画』

発売:1990年
作者:羅門祐人
出版:角川書店
『ガデュリン<愛・放浪編>熱き風の乙女』

『ガデュリン<愛・放浪編>熱き風の乙女』

発売:1990年
作者:羅門祐人
出版:角川書店
『ガデュリン<愛・放浪編>紅の戦士たち』

『ガデュリン<愛・放浪編>紅の戦士たち』

発売:1991年
作者:羅門祐人
出版:角川書店
『ガデュリン<愛・放浪編>運命の聖兄妹』

『ガデュリン<愛・放浪編>運命の聖兄妹』

発売:1991年
作者:羅門祐人
出版:角川書店
『ガデュリン<愛・放浪編>太陽の娘』

『ガデュリン<愛・放浪編>太陽の娘』

発売:1991年
作者:羅門祐人
出版:角川書店
『ガデュリン辺境編 覇王の拳』

『ガデュリン辺境編 覇王の拳』

発売:1994年
作者:羅門祐人
出版:角川書店
ゲーム

『ディガンの魔石』

発売:1988年
制作:ARTEC
   ぬえ
機種:PC-8800

『ガデュリン』と同じ世界観をもつRPG。

『ガデュリン』

発売:1991年
制作:セタ
機種:スーパーファミコン
音楽
『ガデュリン全曲集』

『ガデュリン全曲集』

発売:2020年
制作:Pヴァイン・レコード
時間:38分

OVA『ガデュリン』まとめ

小説やゲームと比較して、弱々しいイメージの主人公・リュウ。地球で会社勤めをしているサラリーマンという設定は、アニメオリジナルの要素で面白いです。小説やゲーム化された作品のイメージでご覧になると、期待を裏切る結果になるのかもしれません。
しかし、アニメ単体で観たときには、40~50分の本編時間にうまく収まった内容で面白いと思います。最後にリュウが見せる男気は、素直に拍手を送りたくなるほど立派なものに感じられます。
アニメはDVD化されておらず、商品として入手するのは困難です。記事内に掲載している本編動画をご覧になって、その面白さをたっぷりと味わってくださいね。
34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。
隣人速報 | 123 view
OVA【ウィザードリィ】を振り返る!面白いポイントや豪華声優陣など

OVA【ウィザードリィ】を振り返る!面白いポイントや豪華声優陣など

1990年代に発売されたアニメ作品で、名作ゲームの世界観をアニメに反映したコンテンツ。 声優陣が豪華なことでも知られ、短編ながらも、ストーリーとしても面白い作品に仕上げられています。その魅力をしっかりお伝えしていきたいと思いますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 6,934 view
90年代のセガと任天堂の「ゲーム機戦争」がまさかのドラマ化!当時アメリカで任天堂に挑戦したセガの栄枯盛衰とは?

90年代のセガと任天堂の「ゲーム機戦争」がまさかのドラマ化!当時アメリカで任天堂に挑戦したセガの栄枯盛衰とは?

90年代にセガと任天堂の間で繰り広げられた、いわゆる「ゲーム機戦争」を題材としたノンフィクション小説「セガ vs. 任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争」が、アメリカでテレビドラマ化されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,804 view
【ロードス島戦記】ラノベ(ライトノベル)の元祖的存在・ロードス島戦記の骨太なストーリー展開【アニメからゲームまで】

【ロードス島戦記】ラノベ(ライトノベル)の元祖的存在・ロードス島戦記の骨太なストーリー展開【アニメからゲームまで】

ライトのベルの元祖、そして国産ファンタジーの金字塔であるロードス島戦記の魅力を語っています。
bohemianrhapso1 | 11,002 view
公式粘土フィギュア180点が展示!イベント「MOTHERのかたち。」が東京・渋谷で開催決定!!

公式粘土フィギュア180点が展示!イベント「MOTHERのかたち。」が東京・渋谷で開催決定!!

渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」(東京都渋谷区宇田川町)にて、2024年に開催されたイベント「MOTHER2のひみつ。」で展示された公式粘土フィギュア180点の展示会「MOTHERのかたち。」の開催が決定しました。
隣人速報 | 65 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト