1978〜80年はユーミンの暗黒時代?!
2023年12月11日 更新

1978〜80年はユーミンの暗黒時代?!

ユーミンのアルバムの売り上げは78〜80年のあいだ全盛期に比べると大幅に減退したのだそうです。言ってみれば暗黒時代。ユーミンにもそんな時代があったのです。が、そこはユーミン、楽曲のクオリティはその間もしっかり担保されているんですよ!

939 view

松任谷由実

デビュー当初を別にすれば、現在に至るまで常に飛ぶ鳥を落とし続けているユーミンこと松任谷由実。なのですが、そんなユーミンにも低迷期があるんですよね。

それは78〜80年の間だと言われております。何故そんなことになったのかと言えば、1976年11月に4枚目のアルバム「14番目の月」リリースとほぼ同時に松任谷正隆と結婚し、ユーミンは一旦表舞台から姿を消すんですね。
これが痛かった!それまではアイドル的な側面もありましたから結婚によって人気に陰りが出たと、そうゆうことではないかと思われます。

ここからしばらく冬の時代が訪れるわけですが、その間の作品を改めて聴いてみると、なんで売れなかったのかねぇと言うぐらいに相変わらずクオリティが高いんですよ。

紅雀

荒井由実から松任谷由実となって最初のアルバム、それが1978年3月5日にリリースされた5枚目のアルバム「紅雀」です。

結婚後初のアルバムなんだからハッピーな作品を期待したファンは多かったのではないでしょうか?しかし何故かこのアルバムはジャケット同様にシブい。はっきり言うと地味。ユーミンらしくないとも言えます。そもそものコンセプトが悪かったのか、プロデューサーの松任谷正隆は叩かれまくり、終いにはユーミン自身も「これ以上はないほど地味な作品」と仰ってます。

まぁ、問題作ですよねぇ。
紅雀

紅雀

1.9月には帰らない
2.ハルジョオン ヒメジョオン
3.私なしでも
4.地中海の感傷
5.紅雀
6.罪と罰
7.出さない手紙
8.白い朝まで
9.ランドリー・ゲートの想い出
10.残されたもの
「紅雀」がユーミンのアルバム史上どれだけ地味だったのかというのは、10枚目のシングルとしてアルバムと同時発売された「ハルジョオン ヒメジョオン」を聴くと分かるかもしれません。
ご存じない方も多いと思われるシングルですので、2008年3月にリリースされた「ReleaseYUMING SPECTACLE SHANGRILA Ⅲ~A DREAM OF DOLPHINE」からですがお聴きください。

松任谷由実 - ハルジョオン・ヒメジョオン (YUMING SPECTACLE SHANGRILA Ⅲ~A DREAM OF DOLPHINE)

後々まで歌い続けているわけですから本人は気に入っているのでしょうね。勿論悪い曲ではない、が、やっぱり地味ですよねぇ。それをまたなんでシングルにしたんだ!と言う思いは拭えません。
なにも新婚早々こんなものを作らなくてもと思ってしまいます。因みにオリコンで最高80位、やっぱりなぁという感じの順位ではあります。

このアルバムから売り上げが低迷したというのも納得で、これ聞かされた日には誰だって結婚は失敗だったんじゃないのかと勘繰ってしまうほどの地味さ加減です。

流線形'80

“これじゃいけん”と思ったか、「紅雀」にに続いて1978年11月にリリースされたアルバム「流線形'80」はまさにユーミン・ワールド全開で会心の出来となりました。これで低迷期なんだと驚くばかりの名盤ですよ、これ。
流線形'80

流線形'80

1.ロッジで待つクリスマス
2.埠頭を渡る風
3.真冬のサーファー
4.静かなまぼろし
5.魔法のくすり
6.キャサリン
7.コルベット 1954
8.入江の午後3時
9.かんらん車
10.12階のこいびと
このアルバムがいかに充実しているかと言うのは、冒頭の3曲「ロッジで待つクリスマス」「埠頭を渡る風」「真冬のサーファー」を聴いてみると分かります。ユーミン、ノリノリ。
シングルカットされたのは1978年7月に「入江の午後3時(カップリング:静かなまぼろし)」、1978年10月「埠頭を渡る風(カップリング:キャサリン)」の2枚です。

それでは、松任谷由実 Yumi Matsutoya ライブレコーディング(1979年)「埠頭を渡る風」を聴いてみましょう。

松任谷由実 - 埠頭を渡る風 (YUMING SURF & SNOW in Zushi Marina Vol.16,2002)

なんで売れないかなぁ、これ。ノスタルジックなジャケットがいかんかったか?内容は充実しているんですけどね。
ところで、1978~81年までユーミンは毎年1年に2枚のアルバムをリリースしているんですよ。

OLIVE

前2枚のアルバムとは打って変わって1979年7月リリースの「OLIVE」のアルバムジャケットはヨーロッパの雑誌のようなデザインで、とてもオシャレ!ユーミンはこうじゃなくっちゃねの見本のような出来栄えです。
OLIVE

OLIVE

1.未来は霧の中に
2.青いエアメイル
3.ツバメのように
4.最後の春休み
5.甘い予感
6.帰愁
7.冷たい雨
8.風の中の栗毛
9.稲妻の少女
10.りんごのにおいと風の国
シングルカットされたのは「帰愁」。なんですが、何でもユーミンはこの曲が嫌いなんだそうです。
だからなのかは分かりませんが、YouTubeにもアップされていません!よっぽど嫌いなのでしょう。いい曲なんですけどねぇ。
仕方がないので、6年後の1985年11月に、研ナオコがカバーしたバージョンを聴いてみてください。

帰愁

このアルバムの特徴としては提供曲、他のアーティストにカバーされた楽曲が多いという事が挙げられます。
「青いエアメイル」カバー:今井美樹
「最後の春休み」ハイ・ファイ・セットへの提供曲。カバー:伊藤麻衣子、千菅春香
「甘い予感」アン・ルイスへの提供曲。カバー:ザ・リリーズ、井上陽水 他
「帰愁」カバー:研ナオコ
「冷たい雨」バンバンへの提供曲。カバー:ハイ・ファイ・セット、倉田まり子 他
「風の中の栗毛」堀川まゆみへの提供曲。

なんと6曲も!実に半分以上ですね。これって名曲含有率の高さを示しているのではないでしょうか?
38 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『タレントパワーランキング』が昭和に活躍した歌手のランキングを発表!1位は桑田佳祐!2位は松任谷由実!!

『タレントパワーランキング』が昭和に活躍した歌手のランキングを発表!1位は桑田佳祐!2位は松任谷由実!!

タレントパワーランキングが発表されました。同調査は株式会社アーキテクトが実施する、業界最大規模のタレント(芸能人等有名人)調査結果。それをもとに、各タレントの有するパワーをお届けします!!
ユーミンが呉田軽穂の名前で他のアーティストに提供した曲は、それはもう名曲ばかり!

ユーミンが呉田軽穂の名前で他のアーティストに提供した曲は、それはもう名曲ばかり!

ユーミンこと松任谷由実は、結婚前の荒井由実時代から素晴らしい曲を様々なアーティストに提供しています。中でもネームバリューを活かさずに曲だけで評価されたいということから呉田軽穂というペンネームで発表した曲はさすがに名曲ばかりです。
obladioblada | 28,646 view
「あの日にかえりたい」ユーミンがて書き直した題名と歌詞・荒井由実から松任谷由実へ

「あの日にかえりたい」ユーミンがて書き直した題名と歌詞・荒井由実から松任谷由実へ

荒井由実の「あの日にかえりたい」は1975年にヒットした。秋吉久美子が主演したドラマ「家庭の秘密」のテーマ局としてお茶の間に流れた。実はユーミンが書いた、曲の題名と歌詞はダメ出しをされて、当初のものから現在のものに、書き直しされていた。
【歌謡曲】春の訪れとともに聴きたい!題名に "春" のつく歌謡曲7選

【歌謡曲】春の訪れとともに聴きたい!題名に "春" のつく歌謡曲7選

冬が明けると、毎年のように別れと出会いの季節がやってきます。そんな心が揺れ動く季節に恋しくなるのが「春」を歌った曲。今回は、1970〜1990年代のヒット曲にフォーカスし、春の季節や風物詩を歌った楽曲の中から、題名に "春" のつく人気歌謡曲を7曲ご紹介します。
izaiza347 | 506 view
【ユーミン】ジュリーも!?トシちゃんも!?ユーミンが楽曲提供してヒットした歌手7選

【ユーミン】ジュリーも!?トシちゃんも!?ユーミンが楽曲提供してヒットした歌手7選

ユーミンは、20歳過ぎの頃から楽曲提供を行っており、結婚前の荒井由実、結婚後の松任谷由実、ペンネームの呉田軽穂と、クレジット名も多岐に渡ります。役割も様々で、作詞のみ、作曲のみ、作詞作曲両方、日本語詞など。歌い手も男性、女性、アイドル、フォークシンガーと守備範囲の広さが窺えます。今回はその中から、昭和にヒットした歌手7選をご紹介します。
izaiza347 | 1,320 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト