スポーツ
「スポーツ」に関する記事一覧です。

伝説の相撲映画「シコふんじゃった。」の周防正行監督が母校・立教大学相撲部の名誉監督に就任!!
立教大学体育会相撲部の「名誉監督」に、伝説の相撲映画「シコふんじゃった。」で有名な周防正行氏の就任が決定しました。同映画のプロデューサーを務めた桝井省志氏も「名誉部員」に就任します。
隣人速報 | 1,277 view

年をとったらゲートボール!?実は日本発祥のスポーツ、最近はあまり見なくなりました。
草野球に夢中だった少年時代、土日の朝になると公園が空いてなくて悔しかった思い出ありませんでした?その相手は…そう、ご高齢者のゲートボール集団。「〇番第1ゲート通過!」なんて声ととともに、白熱した試合展開。いま流行りのカーリングを思わせる高い戦略性、私たちも年をとったらゲートボールで楽しんでみたいですね。
青春の握り拳 | 1,916 view

2020年東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣のデザインが発表される!過去の記念貨幣と比較してみよう!
財務省がこのたび、2020年の東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会を記念する貨幣のデザインを発表しました。
隣人速報 | 1,081 view

プロ野球の名シーン、忘れられない名プレイヤーと言えば?
数々の伝説や名シーン、そしてスタープレイヤーが生まれるプロ野球!シーズン中や日本シリーズなど皆さんが熱くなった名シーン、そして今でも一番だと思う選手は誰ですか!?
ミドルエッジちゃんねる | 2,126 view

知る人ぞ知る“超展開”マンガ「バレエ星」が48年の時を経て単行本化!サブカル好き必見!
かつて、小学館の学年誌に頻繁に掲載されていた「バレエ漫画」。そんなバレエ漫画の中でも異色の作品、谷ゆき子の「バレエ星」が、連載から50年近い時を経てついに単行本化を果たしました。その超展開ワールドを是非堪能してみましょう!
隣人速報 | 4,139 view

社会問題・人間関係などを取り上げた『ザ・ノンフィクション』!!
ザ・ノンフィクションは、1995年10月15日からフジテレビで放送されている日本のドキュメンタリー番組。
女子プロレスやホストクラブの密着など人間関係を取り巻く、様々な問題を取り上げた内容で何気にハマります。
ギャング | 13,826 view

一歩がまさかの引退!?「はじめの一歩」の壮絶すぎる展開が話題に!
一歩がまさかの引退か!?週刊少年マガジンで連載中のボクシング漫画「はじめの一歩」の壮絶すぎる展開が、今ファンの間で話題となっています。長らく「はじめの一歩」から遠ざかっていた人も要チェックですよ!
隣人速報 | 18,237 view

「初心忘るべからず」オリンピックとレスリング。
社会人になると、ミスなどした時など時々「初心忘るべからず」とか諭されたり、諭したりすることがあったりします。もとは能楽に出てくる言葉ですが、能楽に限らず万事に通じる事だから現代社会でも使われるフレーズなのかな?と思うこの頃、東京オリンピックが見えてきた今だからこそ思い出す事例があります。
山崎敬子 | 484 view

井上雄彦が表紙を描いた!田臥勇太などB.LEAGUE選手との対談集の重版決定!スラムダンクを彷彿とさせる描写
週刊朝日ムック「B´(ビー・ダッシュ) B.LEAGUE×井上雄彦」が大きな反響を呼び、重版が決まりました。「スラムダンク」の井上雄彦とBリーグの13人の主力選手が対談!バスケ好き必携の一品に仕上がっています!
隣人速報 | 3,711 view

カール君に再挑戦!?「ビートたけしのスポーツ大将」が27年ぶりにレギュラー番組として復活!!
80年代に一世を風靡したスポーツバラエティ「ビートたけしのスポーツ大将」が、このたびレギュラー番組として帰ってきます。再びカール君に挑戦出来るのか?今注目が集まっています!
隣人速報 | 4,627 view

あなたも甲子園のマウンドに!?甲子園のリリーフカーを体感できるVRが甲子園歴史館に登場!!
甲子園歴史館で導入されている「VR映像」に、このたび第3弾として「プロ野球リリーフカー体感VR」が登場!憧れのプロ野球選手になりきりたい親子は必見です!
隣人速報 | 1,261 view

速球王で遊んだ野球中年は必見!球速を測定できる「スマート野球ボール・ストライク」が日本上陸!!
台湾のスポーツテック・ベンチャー「ジングルテック」は、日本市場進出第一段の商品として、投球データを計測できる「スマート野球ボール・ストライク(Strike)」の予約販売を開始しました。現在の球速を測ってみたい元野球少年は必見!
隣人速報 | 1,848 view

男子はみんな体育好きとは限らない【体育嫌いからみた体育】
小学校から高校まで、男子の一番好きな科目は「体育」が圧倒的ナンバー1でしょう。しかし、男子全員が体育好きとは限りません。中にはこの「青春」を謳歌できずに悶々としていた人もいます。ネットで調べてみると、その数は相当な人数に上るようです。「体育が絶望的に嫌い」という、声なき声(というか自分語り)をしてみました。
ジバニャンLOVE | 6,442 view

あなたも遊んだ「ヨーヨー」が世界と戦う「スポーツ」に!6月17、18日に競技ヨーヨー全国大会が渋谷で開催!
競技ヨーヨーの日本チャンピオンを決める国内最高峰の大会「 2017 JAPAN NATIONAL YO-YO CONTEST」が、6月17日(土)と18日(日)の2日間、渋谷で開催される。
こんなん出ました! | 699 view

【浦沢直樹】「テニスは血を流さないボクシングですわ」変化球のテニス漫画【Happy!】
「YAWARA!」が大ヒットした浦沢直樹先生が次に描いたスポーツ漫画は「Happy!」。天才テニスプレイヤーの少女の物語…というと「YAWARA!」の二番煎じのようですが、この漫画なかなかさわやかではない愛憎塗れる変化球テニス漫画です。
成瀬梨々 | 11,965 view

1991年発売“スポーツタイツ”の先駆け「CW-X」が25周記念で復刻デザイン!イチローのサインも当たる!
株式会社ワコールの機能性コンディショニングウェアブランド「CW-X」が、ブランド生誕25周年を記念した復刻版デザインの記念商品第2弾を、数量限定で発売している。イチローの直筆サイン入りの第2弾商品が当たるキャンペーンも実施。
こんなん出ました! | 1,205 view

これぞ理想的な日本男児と大和撫子!本宮ひろしが描く初期漫画「さわやか万太郎」!
本宮ひろしがデビューして3作目の作品「さわやか万太郎」。家同士の取り決めの許嫁でもある松平五月と結婚生活を送るが、結婚を認めない五月の父親に仕掛けられたスポーツに挑戦していくストーリーであるが所々入るお色気シーンは見もの!(笑)
あおあお | 13,916 view

映画『勝利への旅立ち』スポ根魂が詰まった、実話を元に制作されたバスケット作品だった!!
『勝利への旅立ち』は、1954年にインディアナ州チャンピオンとなったミラン校の実話を元に映画化している。田舎町のハイスクールにバスケットボールの新任コーチとしてやってきた男が弱小のバスケットチームを指導し、優勝する所までを描いた作品です。
星ゾラ | 4,841 view

1980年代のセイコーの名作腕時計!ジウジアーロのデザインしたリメイクモデルが復活!!
1980年代の名作と言われているジウジアーロがデザインした『ライダーズ・クロノグラフ』のリメイクモデルが、セイコーウオッチから登場した。限定生産で“GIUGIARO DESIGN”のロゴとシリアルナンバー入りのケースバックになっている。
red | 3,392 view

『さよならゲーム』ケヴィン・コスナー、初の野球映画出演作品だった!野球を通して奇妙な三角関係が展開!!
『さよならゲーム』は1988年に日本で公開された映画で、ケビン・コスナーが主演を務めました。コスナーは、フィールド・オブ・ドリームス(1989年)、ラブ・オブ・ザ・ゲーム(1999年)にも野球映画に出演していますが、一番最初に出演したのがこの映画でした。
星ゾラ | 4,675 view

プロ野球、オフシーズンの注目はドラフト!5球団以上からドラフト1位指名を受けた歴代の注目選手たち!!
レギュラーシーズンを終えて日本シリーズを戦うと、プロ野球は来春までのオフに突入します。オフシーズンで注目されることといえばドラフト、年俸更改、移籍(FA)ですよね。なかでも選手補強の重要イベントであるドラフトは、夏の甲子園の興奮なども蘇って大いに注目されます。そんなドラフトでも注目を浴びた歴代の選手たち。
青春の握り拳 | 12,925 view

ナムコのスポーツゲームといえばファミスタ!?・・・メガドライブでは『レッスルボール』だよね
メガドライブファンの間では、本気を出してくれない「ナムコ」のゲームにため息しかでなかった時代。そんな時、突如発売された「レッスルボール」にも正直期待なんかしなかった・・・ただ、このゲームは違っていた!「レッスルボール」・・なんて"面白いゲーム"なんだ!!やはり「ナムコ」は すごかった!!!
不思議フロマゲ | 11,097 view

平成以降(1992年のバルセロナ五輪から)の夏季五輪・オリンピックの日本女子選手の活躍(メダリスト)の歴史
リオ五輪は女子選手が大活躍していますね。レスリング女子やバトミントンダブルス女子の熱い逆転劇は凄かったですね。女子選手の活躍が特に目立ち始める1992年のバルセロナ五輪からリオ五輪までの日本の女子メダリストを振り返ってみましょう。
ガンモ | 12,465 view

ファミコン『ダイナマイトボウル』家で好きなだけボーリングを楽しめたスポーツゲーム!!
ダイナマイトボウルは、東芝EMIから発売されたボーリングゲームで、迫力の3D画面でボウリングを完全にシュミレーションしたAモードや新たなルールを組み込んだBモードの2種類がありました。最高5人まで遊ぶことが出来るので、スコアの競い合いを楽しむ事ができました。
星ゾラ | 3,271 view

廃墟となったオリンピック施設 奇界遺産になってしまうのか?
過去にオリンピックの為に建設された施設は、先進国であればオリンピックが終わってからの事も考え設計されますが、資金不足の影響なのでしょうか、残念ながら放置されてしまうパターンもあるようです。
M.E. | 27,437 view

オリンピック開会式の聖火点灯を振り返る
間もなく開催されるリオオリンピックですが、オリンピックと言えば開会式も毎回注目されますよね。そこで、過去の開会式を振り返って見ましょう。あの感動的な開会式の聖火点灯をロサンゼルスオリンピック (1984年)から振り返って見ましょう。
M.E. | 13,267 view

ソウルオリンピック水泳で金メダルを獲得した鈴木大地長官が、久々にバサロ泳法を披露!
ソウルオリンピック競泳の金メダリストで、スポーツ庁の鈴木大地長官(49)が25日、あの「バサロ」を報道陣の前で約25メートルにわたって披露した。報道陣の前で披露するのは約7年ぶりだという。鈴木大地の金メダルで当時「バサロ恋愛」という言葉も流行した。
こんなん出ました! | 3,566 view

ファミコンソフト『寺尾どすこい大相撲』甘いマスクと筋肉質の寺尾関が主人公になった相撲アクションゲーム!!
1989年にジャレコから発売されたアクションゲームで、当時、人気だった寺尾関を主人公に最強の横綱を目指して頑張っていく力士のサクセスストーリーが展開されました。ただ横綱を目指すだけではなく、ゲームの中で優勝賜杯を探す日本ー周編があり、日本中を旅するRPGを楽しむ事ができました。
星ゾラ | 5,082 view

プーマ(PUMA)の代表作「クライド」が復活!70年代の名作シューズ!
プーマ(PUMA)を代表するアイコニックなシューズ「プーマ クライド」が復活。プーマストア各店舗などで発売が開始された。70年代を代表するスポーツシューズで、ヒップホップスターをはじめ、多くの人々に愛用されてきたシューズが「プーマ クライド」だ。
こんなん出ました! | 2,860 view

リアルスポーツゲーム『燃えろ!!ジュニアバスケット ツーオンツー』ジャレコ、燃えろ!!シリーズ第3弾
ジャレコの燃えろ!!シリーズから発売されたバスケゲームです。それぞれの得意技を持った8人の個性キャラクターを選択する事ができ、対戦または協力プレイを選択して楽しむ事が出来ました。
星ゾラ | 2,794 view