バンド
音楽といえばバンドとアイドルに二極化するのが私たち世代でしょうか。「イカ天」の熱狂やバンドブームが盛り上がった世代、そして忘れてはならない洋楽のバンドたち。往年の懐かしいバンドが集まっています。

バンド『サニーデイ・サービス』2015年ついに再結成後から初めての全国ツアー
サニーデイ・サービスの演奏する懐かしいメロディーが心に響きましたよね。
星ゾラ | 3,403 view

カラフルヘアーが目をひいた!イカ天出身バンドAURA
カラフルヘアーが目をひいた!イカ天出身バンドAURA
「ドリーミングナウ」でメジャーデビューをはたしました!
うーくん | 22,942 view

池田貴族率いるバンド「remote」
今も語り継がれる伝説のバンド、池田貴族率いるバンド「remote」
うーくん | 11,778 view

イカ天出身ガールズバンド NORMA JEAN
イカ天出身ガールズバンド NORMA JEAN
ヒット曲「GET A cHANCE!!」覚えてるかな??
うーくん | 13,930 view

イカ天出身!個性派バンド 人間椅子
イカ天出身!個性派バンド 人間椅子
今も超満員のライブはねずみ男も復活!?
うーくん | 10,395 view

まだ人類は木星についてないけど、「たま」の『さよなら人類』が好きだった。
正真正銘の一発屋「たま(バンド)」を覚えていますか?
実は『三宅裕司のいかすバンド天国』出身で14代目イカ天キングだった!そんな「たま(バンド)」の足跡を追ってみたよ!
レイルウェイズ | 16,974 view

YMO登場とその背景
言わずと知れたモンスターテクノユニットYellow Magic Orchestra YMOが誕生した時代背景などについてまとめていきます
takamix1 | 17,817 view

米米CLUB、30周年記念の10月21日にアルバム16作品を復刻リリース!
「浪漫飛行」や「「君がいるだけで」などのヒット曲を飛ばした『米米CLUB』も結成30周年!
キワモノと思われていたが実は正統派な大所帯バンドでした。そんな『米米CLUB』を主要メンバーと名曲を振り返ります。
コンドルのジョー | 7,015 view

【大好きだったな】a-ha【Take On Meが大ヒット】
ノルウェー出身の3人組[a-ha]かっこよかったな!!
今年は結成30周年!!…え。そう。もうそんなに経つの…
かけつけ3杯 | 14,354 view

ザ・ブルーハーツは永遠のバイブル!色褪せない名曲の数々
80年代後半から90年代前半にかけて活躍したザ・ブルーハーツ。ストレートでメッセージ色の強い歌詞とシンプルなメロディで、多くの共感を得ました。時代を超えて支持される彼らの魅力を、名曲と共に振り返ります。
infinity | 11,008 view

シャムシェイドは90年代にブレイクした実力派バンド!その魅力に迫る
95年にメジャーデビューし、主に90年代に活躍したバンド。97年の「1/3の純情な感情」がヒットしたことを覚えている人も多いでしょう。彼らの魅力を掘り下げてみました!
infinity | 6,221 view

「シャ乱Q(つんく♂、 はたけ、 まこと、 たいせい、 しゅう)」の楽曲は昭和の歌謡曲の雰囲気が漂っていて好きでした。
90年代の大人気バンド「シャ乱Q(つんく♂、 はたけ、 まこと、 たいせい、 しゅう)」。2000年代のプロデューサーとしての「つんく♂」の活躍が凄まじかったのですが、シャ乱Qもまた一時代を築いた人気バンドでした。とくに「昭和の歌謡曲」っぽい雰囲気を醸し出す独特な曲調と歌唱表現はカラオケなどでも大人気でした。メンバーの不祥事で活動自粛となるまでの90年代の彼らの名曲を振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 8,148 view

【あえて8cmCD】2015年10月7日、DEENが44枚目のシングル「ずっと伝えたかった I love you」をリリース!!
90年代の大人気バンド「DEEN」が2015年10月7日、44枚目のシングル「ずっと伝えたかった I love you」をリリースしました。この新曲、なんと限定生産で8センチ盤もリリース。あえて90年代シングルCDの定番だった8cmCDを用意した意図は何なのでしょうか?
青春の握り拳 | 2,563 view

不世出の男女ツインボーカルバンド「BARBEE BOYS(バービーボーイズ)」
1980年代に活動した日本のロックバンド。
男女ツインボーカルを中心とした5人組で構成される。
1992年に惜しまれつつも解散。
小さいおっさん | 59,432 view

コナミ矩形波倶楽部、S.S.T.BAND、ZUNTATAなど、ゲームメーカーのバンドが熱かった!
ゲーム音楽がめっちゃ熱かったあの頃。素晴らしいサウンドに酔いしれていたあの頃。ハードの性能が飛躍的に進歩した今と違って、当時の音楽的表現には様々な制約がありましたが、それが各社の個性にもなっていました。ゲーム会社のバンドの結成は必然だったと言えるでしょう。
あるのん | 4,290 view

最強!No.1メタルバンド METALLICA伝説
最高のメタルバンドMETALLICAについてのまとめです。
デッドマン | 15,991 view

みんなが憧れたチェッカーズのヒット曲を辿ります!!
チェッカーズといえば、30代から40代の方たちが青春を過ごした時代に切っても切れないバンドですよね。懐かしい楽曲を元に歴史を振り返ってみたいと思います。
tarusama | 8,209 view

毎度おさわがせしますと言えばC-C-Bでしょ?
ドキドキしながら見たドラマと言えば「毎度おさわがせします」
そして「毎度おさわがせします」と言えば主題歌を歌っていたのはC-C-Bでした。
かけつけ3杯 | 9,524 view

【Dragon Ash】ドラゴン・アッシュ名曲/kj名曲☆90年代後半
80~90年代の邦楽ヒップホップには吉幾三「俺ら東京さ行くだ」、オザケンの「今夜はブギーバック」EAST END×YURI「DA.YO.NE」などがあったが、90年代後半にヒップホップというジャンルをcoolに格好よく広めたのがドラゴン・アッシュだったのではないだろうか。
高燃期少女ハイジ | 19,330 view

微妙な音程が魅力?UP-BEATについて
福岡出身で80年代に活躍したロックバンドUP-BEATについてまとめてみました。
デッドマン | 13,070 view

美の追求の末路 デッド・オア・アライブ ピート・バーンズ
日本でも絶大な人気を誇ったDEAD OR ALIVEのピートバーンズの美の追求と転落
デッドマン | 51,251 view

これぞROCK「ブランキージェットシティー」
90年代本当のRockをかき鳴らした「Blankey Jet City」彼らだからこそ作れる音楽は多くのファンに愛されました。そんな「Blankey Jet City」の事を詳しく見ていきましょう。
manami-n | 17,651 view

いつ聞いてもかっこいい!JUDY AND MARY!
解散してから10年位上経ちますが再結成して欲しいバンド1位。YUKIさんが年を取らないことでも有名です。そんなジュディマリを今さらフィーチャー!
tyoro | 11,157 view

デビュー21年!今も変わらぬ「GLAY」の魅力とは?
1990年代の代表的なロックバンド「GLAY」の活躍は今もすごいですね!このサイトでは「GLAY」のデビューからの名曲とともに「GLAY」の魅力を見ていきましょう。
manami-n | 9,590 view

ミュージシャンにとって重要なライブ会場【日本武道館】80年代の解散ライブなど、武道館ライブを振り返る。
今も昔も、ミュージシャンにとって、日本武道館は重要なライブ会場となり、解散/引退ライブなどが多い。今回は80年代の有名アーティストたちの武道館ライブを振り返ってみましょう。
M.E. | 20,761 view

あの頃、教室机に「J(S)W」って彫ってるヤツいたよね?そうジュンスカ「JUN SKY WALKER(S)」が大好きだった!
ヤンキーっぽい女子や机に「J(S)W」って彫ってたのを見て、自転車にステッカー貼ったりしてた青春時代。
またジュンスカを聴いて新しい「START」しませんか?
ビクトル式腕ひしぎ | 21,067 view

Mr.Childrenのデビュー曲から現在の活動まで
爽やかなイメージのMr.Children☆
今でも精力的に活動されていますね!
懐かしいデビュー当時の曲を振り返ってみたくなりますね!
櫻井さんの甘いマスクとハスキーな歌声が印象的ですね。
独特の世界観のある楽曲がどれもヒットの連続で人気は衰えることがありません。
nanaameshou | 11,090 view

パンクバンド・カステラの「ビデオ買ってよ」覚えてる??
パンクバンド・カステラ。インディーズから生まれたバンドで、高い声のボーカルが印象てきでした。
うーくん | 19,788 view

1985年結成から30年!ヴィジュアル系の元祖的存在「BUCK-TICK」!!
80年代を起源とする日本のビジュアル系バンドのなかでもBUCK-TICKは元祖とされてきましたね。Xとともに昔よく聴いていたバンド。30年間、メンバー不変というのは凄い!!そんなBUCK-TICKを名曲とともにまとめます。
青春の握り拳 | 14,523 view

坂井泉水さんの透明な歌声に励まされる☆ZARDの名曲集
2007年に40歳という若さで帰らぬ人となってしまった坂井泉水さん。青春時代を彼女の歌声に元気づけられた人は多いはず。今回は、ZARDの名曲を振り返ってみました。
ふうみ | 13,244 view