Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • ロック(記事画像一覧)
  • 15ページ目
ロック

ロック

「ロック」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
音楽 (2,226) バンド (743) 1980年代 (9,775) 1990年代 (8,931) 邦楽 (1,056) 1970年代 (4,681) J-POP (671) ライブ (393) ヒット曲 (1,038) 洋楽 (421) 記念 (708) パンク (72) グループ (204) アルバム (188) 解散 (161) BOØWY (87) BOOWY (62) フォーク (93) 1960年代 (737) ロックバンド (96)
T-BOLANが初の年越しライブ!奇跡の男・ベース上野が復活!2017年再始動も宣言!

T-BOLANが初の年越しライブ!奇跡の男・ベース上野が復活!2017年再始動も宣言!

90年代を代表するロックバンド・T-BOLANが2016年12月31日、東京・豊洲PITでカウントダウンライブ『T-BOLAN~一夜限りのカウントダウンLIVE~』を開催した。ライブでは、くも膜下出血で闘病中のベース上野が登場。会場はあたたかい拍手に包まれた。
こんなん出ました! | 1,860 view
X JAPAN、“X”時代の映像がリマスターBD化!1989年のライブ映像を基にしたMVを公開!

X JAPAN、“X”時代の映像がリマスターBD化!1989年のライブ映像を基にしたMVを公開!

X JAPANがソニー・ミュージックに在籍していた“X”時代の映像をリマスタリングした『VISUAL SHOCK Blu-ray BOX 1989-1992』が、1月18日(水)に発売される。発売に先駆け、収録映像から「X」のミュージック・ビデオがYouTubeで公開された。
FOCUS | 4,023 view
【ウッドストックフェスティバル】1969

【ウッドストックフェスティバル】1969

足掛け四日間の今も語り継がれる大イベント!!ウッドストックフェスティバル1969を振り返ってみた。
yakushakowai | 3,231 view
細野晴臣・忌野清志郎・坂本冬美のユニット“HIS”、W記念に『日本の人』の高音質のスペシャルCD&アナログ盤を発売!!

細野晴臣・忌野清志郎・坂本冬美のユニット“HIS”、W記念に『日本の人』の高音質のスペシャルCD&アナログ盤を発売!!

演歌の坂本冬美、ロックの忌野清志郎、テクノの細野晴臣の3名からなるユニット“HIS”のアルバム『日本の人』が、坂本冬美のデビュー30周年を記念して高音質SHM-CDとアナログ盤が発売された。また、『日本の人』も2016年に発売25周年を迎え、坂本とのW記念となっている。
red | 1,285 view
メジャーデビュー30周年を迎えるZIGGY、3年振りに再始動!来春にシングルリリースと全国ツアーを開催予定!!

メジャーデビュー30周年を迎えるZIGGY、3年振りに再始動!来春にシングルリリースと全国ツアーを開催予定!!

1987年のメジャーデビューを経て、2017年に30周年を迎えるZIGGYが、スペースシャワーミュージックからシングル『Celebration Day』を2017年3月22日(水)にリリースすることが決定。また、同年4月2日から全国ツアーを開催する予定だ。
red | 4,824 view
ロックバンド・ポリスのスティング、お気に入りの日本のラーメン店TOP3が判明!

ロックバンド・ポリスのスティング、お気に入りの日本のラーメン店TOP3が判明!

3年ぶりのニュー・アルバム「ニューヨーク9番街57丁目」のプロモーションのため、この度、来日していた歌手のスティング。その彼が日本でお気に入りのラーメン店を訪れ、美味しそうにラーメンを食べている画像がインスタグラムで公開された。
こんなん出ました! | 11,202 view
ガンズ・アンド・ローゼズ、来日公演でBABYMETALとマンウィズが参戦!追加公演も発表!!

ガンズ・アンド・ローゼズ、来日公演でBABYMETALとマンウィズが参戦!追加公演も発表!!

ロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズは、クラシック・ラインナップで来年1月に1993年以来24年ぶりの来日公演を行う。今回、その追加公演とサポートアクトが発表された。サポートアクトには、BABYMETALとMAN WITH A MISSIONが参戦する。
red | 1,914 view
【ヴォーカル・グループの殿堂】あの有名なビートルズよりも前に人気があった?!フォー・シーズンズ知ってる??

【ヴォーカル・グループの殿堂】あの有名なビートルズよりも前に人気があった?!フォー・シーズンズ知ってる??

ビートルズと同じ頃にデビューしたフォー・シーズンズですが知らない世代も多いと思い これを機に振り返ってみようと思いました。知っている人なら当時を思い出してみよう^^!
ローズリー | 3,358 view
ローリング・ストーンズ、最新作「ブルー&ロンサム」で22年ぶりに「オリコン」でTOP3!

ローリング・ストーンズ、最新作「ブルー&ロンサム」で22年ぶりに「オリコン」でTOP3!

英ロックバンド、ローリング・ストーンズにとって約11年ぶりとなる最新アルバム「ブルー&ロンサム」が、発売初週に2.2万枚を売り上げ、今週発表の最新12月12日付けのオリコン週間アルバムランキングで3位に初登場した。
red | 781 view
実はいい曲歌ってた!?「MINAKO with WILD CATS」

実はいい曲歌ってた!?「MINAKO with WILD CATS」

本田美奈子が率いていたバンド「MINAKO with WILD CATS」 当時珍しく女の子ばかりを集めて作ったバンドでしたが、実はいい曲歌ってたみたいです♪
うーくん | 16,930 view
生涯わずか2回のツアーしか行わなかったジョージ・ハリスン

生涯わずか2回のツアーしか行わなかったジョージ・ハリスン

ツアー嫌いの名にふさわしく、これだけ知名度もヒット曲があるにもかかわらず、ほとんどツアーに出ることのなかったジョージ・ハリスン。最後のツアーとなったのはここ日本。世界中が羨ましがったことでしょう。
obladioblada | 6,834 view
『SUPER STUPID』バンドの曲が新日本プロレスの棚橋弘至の選手入場のテーマソングになった!!

『SUPER STUPID』バンドの曲が新日本プロレスの棚橋弘至の選手入場のテーマソングになった!!

スリーピースロックバンド「SUPER STUPID」は、1990年代のインディーズバンドの代表格的存在のHi-STANDARDとともに活躍しました。活動中は、2枚のアルバムをリリースします。また、新日本プロレスの棚橋弘至の選手入場のテーマソングにバンドの曲が使用され、今でも、新日本プロレスの別ブランド興行にて使用されています。
星ゾラ | 5,370 view
多くのアーティストに影響を与えるカリスマロック・ミュージシャン『佐野元春』

多くのアーティストに影響を与えるカリスマロック・ミュージシャン『佐野元春』

1980年のデビューから現在に至るまで活躍を続けるロック・ミュージシャン『佐野元春』。後の邦楽アーティストに多大な影響を与えた彼についてまとめました。
gogo-one | 13,263 view
ロック界に多大な影響を与えた映画「ロッキー・ホラー・ショー」について

ロック界に多大な影響を与えた映画「ロッキー・ホラー・ショー」について

ロック音楽に乗ってスクリーン上で繰り広げられるコミカルなストーリーと奇妙な登場人物達は、一部の観客から熱狂的に受け入れられ、その後のポップカルチャーに影響を与えました。この記事では映画「ロッキー・ホラー・ショー」について振り返りたいと思います。Let's do the time warp again !
イラドーパース | 10,340 view
ポップスバンド『LAZY LOU's BOOGIE』アニメ「YAWARA!」のテーマ曲で一躍ブレイク!だが、音楽活動は続かなかった!!

ポップスバンド『LAZY LOU's BOOGIE』アニメ「YAWARA!」のテーマ曲で一躍ブレイク!だが、音楽活動は続かなかった!!

『LAZY LOU's BOOGIE(レイジー・ルーズ・ブギー)』は、1990年に結成したバンドでした。シングル2枚とアルバム2枚を発表し、その中の2ndシングル「いつもそこに君がいた」は、TVアニメ「YAWARA!」のエンディングで起用されました。しかし、突然バンドが解散してしまい、驚かさせられました。
星ゾラ | 6,762 view
【浜田省吾】切なく胸を打つバラードと魂の込められたロックを歌い上げるレジェンド。40周年を迎えてなお愛され続ける彼の歴史とサングラスエピソードを除いて見ましょう

【浜田省吾】切なく胸を打つバラードと魂の込められたロックを歌い上げるレジェンド。40周年を迎えてなお愛され続ける彼の歴史とサングラスエピソードを除いて見ましょう

上京、ソロデビュー、結婚、鬱、サングラス。苦悩と成功の間で迷いながらも40年歌い続けてきた男、浜田省吾。彼に憧れ、影響を受けたアーティストは数多くいます。その切ない歌声に隠された彼の葛藤を、名曲とともにまとめていきます。
cyomo | 27,479 view
エレファントカシマシがデビュー30年の記念日にベストアルバム発売!宮本選曲の収録曲を1日1曲ずつ発表中!

エレファントカシマシがデビュー30年の記念日にベストアルバム発売!宮本選曲の収録曲を1日1曲ずつ発表中!

2017年3月21日にデビュー30周年を迎えるエレファントカシマシが、オールタイムベストアルバム「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」を同日にリリースする。ボーカルの宮本浩次自ら選曲した30曲が収録される。
こんなん出ました! | 1,310 view
『宇崎竜童』。ダウンタウンブギウギバンドも山口百恵も、輝いていた阿木燿子との最強コンビ。

『宇崎竜童』。ダウンタウンブギウギバンドも山口百恵も、輝いていた阿木燿子との最強コンビ。

ダウンタウンブギウギバンドでブレイクした後、多くの歌手にヒット曲を提供してきた宇崎竜童。その中でも、山口百恵は特別な存在でしたね。奥さんの阿木燿子との絶妙な詩曲コンビ。そんな彼の代表曲をご紹介しましょう。
ナベゲン | 5,499 view
布袋寅泰が音楽活動35周年!展覧会「HOTEI BEAT museum」が19日から開催!

布袋寅泰が音楽活動35周年!展覧会「HOTEI BEAT museum」が19日から開催!

布袋寅泰の音楽活動35周年と東京・HMV&BOOKS TOKYOのオープン1周年を記念した展覧会「HOTEI BEAT museum」が、11月19日から12月5日まで東京・hmv museumにて行われる。
こんなん出ました! | 1,219 view
人気絶頂だったBOØWYの解散理由は? ネット上の様々な見解をまとめてご紹介します。

人気絶頂だったBOØWYの解散理由は? ネット上の様々な見解をまとめてご紹介します。

「BOØWY」が学生時代に最高にハマったバンドだった方は多いことでしょう。80年代に一気に頂点まで上り詰めて走り去っていったBOØWY、彼らの解散理由はいまだに語り続けられるテーマです。
青春の握り拳 | 271,601 view
ロック・バンド「エコーズ」で80年代を、作家として90年代を駆け抜けた『辻仁成』

ロック・バンド「エコーズ」で80年代を、作家として90年代を駆け抜けた『辻仁成』

最近では、離婚した中山美穂の元夫や中性化してしまったおじさん、のようなイメージを持たれがちな「辻仁成」。しかしそんな彼は、80年代はロック・バンド「エコーズ」のフロントマンとして活躍した男らしいロッカーでした。
gogo-one | 10,585 view
80年代「オジー・オズボーン」の全盛期を支えた凄腕ギタリストたち

80年代「オジー・オズボーン」の全盛期を支えた凄腕ギタリストたち

カリスマヴォーカリスト、オジー・オズボーン。彼が1980年代、ブラック・サバス脱退後、オジー・オズボーンバンドを結成してから発掘した、当時、世界的には無名に近かった3人の凄腕ギタリスト「ランディ・ローズ」「ジェイク・E・リー」「ザック・ワイルド」についてご紹介します。
gogo-one | 24,969 view
ボブ・ディランの日本仕様のベスト盤が12・7に緊急発売!代表曲・風に吹かれてなど35曲を収録!

ボブ・ディランの日本仕様のベスト盤が12・7に緊急発売!代表曲・風に吹かれてなど35曲を収録!

2016年のノーベル文学賞に選ばれた米シンガー・ソングライターのボブ・ディラン(75)の、受賞記念ベストアルバムが日本国内で緊急発売されることが分かった。日本仕様の2枚組ベスト盤「ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ボブ・ディラン」として12月7日にリリースされる。
こんなん出ました! | 822 view
バンド『KidsAlive(キッズ・アライヴ)』”第2のGLAY”と呼ばれていた3人組バンドだった!!

バンド『KidsAlive(キッズ・アライヴ)』”第2のGLAY”と呼ばれていた3人組バンドだった!!

KidsAliv(キッズ・アライヴ)は、北海道出身の現役高校生3人による若手バンドでした。デビュー当時は、「第2のGLAY!」としてもてはやされ、クオリティの高い楽曲を披露していました。
星ゾラ | 8,364 view
SIAM SHADE、日本武道館にてラストライブ開催!バンド「完結」!!

SIAM SHADE、日本武道館にてラストライブ開催!バンド「完結」!!

ロックバンドSIAM SHADEが、聖地・日本武道館にてラストライブ『20th Anniversary year 2015-2016「FINAL ROAD LAST SANCTUARY」』を開催した。今回のライブは、本当の意味で20周年の締めくくりとなっている。
red | 1,274 view
THE MODS・森山達也が日比谷野外音楽堂で完全復活!

THE MODS・森山達也が日比谷野外音楽堂で完全復活!

デビュー35周年を迎えたTHE MODSが、アニバーサリー・イヤーのクライマックスとなるライブ「THE MODS TOUR HAIL MARY」を日比谷野外音楽堂で行った。森山達也(vo)が膝の半月板を損傷するというアクシデントに見舞われたため、ツアーをキャンセルするなどしていたが、今回のライブで森山は完全復活を果した。
red | 1,718 view
【爆風スランプ】80年代を駆け抜けたロックバンド【Runner】

【爆風スランプ】80年代を駆け抜けたロックバンド【Runner】

スマッシュヒットを重ねながら、80年代を駆け抜けたロックバンド。「Runnner」「リゾ・ラバ」「大きな玉ねぎの下に」など、力強いけれどもメロディアスな歌に勇気づけられた人も多いのではないでしょうか。そんな爆風スランプの歴史を振り返ってみます。
paddington | 5,222 view
hideさんバンドがヴィジュアル・ジャパン・サミットに出演!hideさんの歌声にYOSHIKIがピアノを伴奏

hideさんバンドがヴィジュアル・ジャパン・サミットに出演!hideさんの歌声にYOSHIKIがピアノを伴奏

X JAPANのhideさんが所属したhide with Spread Beaverが千葉・幕張メッセで開催されたヴィジュアル・ジャパン・サミットに出演。hideさんの「GOOD BYE」の歌声に、YOSHIKIがピアノ伴奏を重ねる場面も。
こんなん出ました! | 1,311 view
『THE BARRETTザ・バレット』元MY LITTLE LOVERの藤井謙二が加入していたロックバンド!!

『THE BARRETTザ・バレット』元MY LITTLE LOVERの藤井謙二が加入していたロックバンド!!

THE BARRETTは、1990年にテイチクからデビューしたロックバンドでした。ギターの藤井謙二は、元MY LITTLE LOVERとして知られており、数多くのアーティストのレコードに参加し、『The Birthday』のギタリストとして現在も活躍しています。
星ゾラ | 6,128 view
世界初!KISS(キッス)メンバー所蔵の記念品を公開する催しが開催!会場では衣装や楽器などを展示!

世界初!KISS(キッス)メンバー所蔵の記念品を公開する催しが開催!会場では衣装や楽器などを展示!

世界初のKISS(キッス)メンバー所蔵のメモラビリア(記念品)を公開するエキシビション「KISS EXPO TOKYO 2016 ~地獄の博覧会~」がラフォーレミュージアム原宿にて10月13日から10月31日まで開催される。
こんなん出ました! | 780 view
592 件
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ