漫画
ジャンプ、マガジン、サンデーにチャンピオン。はたまたコロコロコミックにコミックボンボン。小学〇年生シリーズと、漫画との接点は日常的でしたね。気に入った漫画は単行本で揃えたくって。そんな懐かしい漫画たちを振り返りましょう。

松本零士の美女列伝:ユキ7号・イヴ・魔女シャンブロウ・スターシャ・森雪・メーテル・エメラルダス・有紀螢ほか
松本零士の作品に登場する美女たちに共通する、長い睫毛に切れ長の目、瞳の色はブラウン、腰まで伸びた金髪(光沢のある亜麻色)が特徴の美女が勢ぞろいです。松本零士作品の美女たちは、みな、儚くも美しく、謎めいた魅力があります。「落ち着いた大人」「妖艶でミステリアス」「理知的で物静か」な雰囲気を纏う女性たち。1960年代から70年代前半の初期の作品「セクサロイド」や「ミステリー・イヴ」から、70年代半ば以降、人気のテレビアニメ作品・劇場アニメ作品となった「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」ほか。
トントン | 60,710 view

【むさしのけん】80年代の人気マンガは「武蔵の剣」じゃなくて「六三四の剣」!
「むさしのけん」で検索すると「武蔵の剣」と変換されてしまう。「六三四の剣」に辿り着くには、、、「六、三、四、の、剣」!剣道が題材のマンガ「六三四の剣」をみて剣士を目指した人もいたのでは?懐かしいな、おいら、剣道強かったわ。。。
モグりっち | 11,090 view

小池都知事がリボンの騎士・サファイアのコスプレでハロウィンイベントに登壇!
小池百合子都知事は東京・池袋で行われた「池袋ハロウィンコスプレフェス2016」のオープニング・セレモニーに参加し、故手塚治虫さんの人気漫画『リボンの騎士』の主人公・サファイアのコスプレ姿を披露した。小池都知事は昨年も同イベントで「魔法使いサリー」姿で登壇していた。
こんなん出ました! | 982 view

ギャグ漫画の神様・赤塚不二夫が行った実験的ギャグいろいろ
ギャグ漫画に人生を捧げた赤塚不二夫先生。ギャグを追求する中様々な実験的なギャグ漫画を描きました。漫画だけではなく人生もギャグのように破天荒だった赤塚先生の生き様と奇抜な作品をご紹介します。
成瀬梨々 | 13,271 view

放送開始30周年記念!ドラゴンボール初のコラボカフェが登場!!タワレコで期間限定で開催予定
鳥山明原作のTVアニメ「ドラゴンボール」の放送開始30周年を記念して、タワーレコードから同作で初となるコラボカフェが11月1日より期間限定で登場。ドラゴンボールの世界観を楽しめるカフェになっている。
red | 1,088 view

ドラえもんのひみつ道具「超速達切手」が切手になっちゃった!ひみつ道具コレクションが郵便局で発売へ!
『ドラえもん』23巻に登場するひみつ道具、「超速達切手」。この便利なひみつ道具が実際の郵便局で発売が決定した。ひみつ道具をモチーフにした郵便局限定商品「ドラえもん ひみつ道具コレクション」(4,500円、送料・税込み)での発売となっている。
こんなん出ました! | 1,405 view

27年ぶりにマンガ「東京ラブストーリー」が連載再開!25年後の“アラフィフ”となったカンチとリカが描かれる!
鈴木保奈美と織田裕二主演で、1991年にテレビドラマ化された柴門ふみ原作のマンガ「東京ラブストーリー」。その25年後を描いた新作「東京ラブストーリー ~After25years~」の連載が27年ぶりに「女性セブン」11月10日発売号から始まる。
こんなん出ました! | 13,488 view

アニメ『HAUNTEDじゃんくしょん』女優としてブレイクする前の仲間由紀恵が、ヒロイン役の声優と歌を担当していた!!
夢来鳥ねむの原作漫画をアニメ化した『HAUNTEDじゃんくしょん』は、日本でも有数の大霊場のS東高等学校を舞台に、学校霊と生徒が仲良く生活を送る姿を描いた作品です。また、当時アイドル活動をしていた仲間由紀恵が、ヒロイン役の声優と歌を務めていた作品として知られています。
星ゾラ | 6,969 view

「ママレード・ボーイ」の吉住渉が描く、”世界で1枚の夫婦や家族の似顔絵”が抽選で当たる!サイン付き!!
大塚製薬から、「ママレード・ボーイ」の作者である漫画家の吉住渉が夫婦や家族の写真を元に描き下ろした「世界で1枚のサイン付き似顔絵イラスト」が、抽選で3名に当たる「いい夫婦の日 キャンペーン」が実施されている。
red | 1,385 view

意外と外道じゃない!?平松先生が描く激アツ本格プロレス漫画「リッキー台風」!プロレス技の原点がここに!
代表作「ドーベルマン刑事」と「ブラック・エンジェルズ」の間に連載された、平松伸二先生の作風路線からしたら珍しい異彩を放つ作品「リッキー台風」!伝説のカール・ゴッチ、ルー・テーズ、アントニオ猪木など…プロレス好きなら興奮モノ!
あおあお | 28,918 view

小泉今日子、鬼嫁役を演じる!来年1月からスタートする藤子・F・不二雄原作のドラマに登場!!
漫画家・藤子・F・不二雄原作の『中年スーパーマン左江内氏(さえないし)』が、来年1月より日本テレビ系で土曜午後9時から連続ドラマとして実写化される事が決定した。今回、主演を演じるのは俳優・堤真一で、女優・小泉今日子は、鬼嫁役を務める。
red | 3,130 view

1980年に刊行された魔夜峰央がデザインしたタロットカード、ついに復刻!発売は12月8日!!
1980年に白泉社から刊行された「タロット占い-トランプ占い・遊び方付き」に付属された、魔夜峰央がイラストを担当したタロットカードが復刻版として登場。説話社より12月8日に発売される予定。
red | 1,594 view

漫画・賭博黙示録カイジに登場する究極のギャンブル『鉄骨渡り』がVR用ゲームに!落下の恐怖が襲う!
ソリッドスフィアは、福本伸行の『賭博黙示録カイジ』の鉄骨渡りをテーマにしたPlayStation VR用ゲーム『カイジVR ~絶望の鉄骨渡り~』を、今冬発売する。コントローラーを使いバランスを取り、鉄骨を渡りきって賞金の獲得を目指す。
こんなん出ました! | 1,601 view

「ルパン三世 」ファーストシリーズ サブキャラ 自動車特集
多くのファンがいる「ルパン三世」ファーストシリーズ。その中でも主役達をも越える人気サブキャラ達の愛車(?)達を「マツド・デラックス」がチョイスしてお送り致します!
マツド・デラックス | 36,717 view

あだち充が月刊少年サンデーに登場!そこで語られた『タッチ』のタイトルに込められた意味が衝撃的すぎる!
1981年から1986年まで『週刊少年サンデー』にて連載された野球漫画の名作、あだち充の『タッチ』。『月刊少年サンデー』の人気コーナー「カメントツの漫画ならず道」にあだち充が登場し、タイトルの意味をサラリと告白し、ファンを驚かせている。
こんなん出ました! | 9,212 view

80年代、少年ジャンプの人気漫画「よろしくメカドック」が30年ぶりに復活!Hondaとコラボ!!
1980年代に「週刊少年ジャンプ」に連載され、アニメ化もされた伝説のチューニングカー漫画「よろしくメカドック」が約30年ぶりに復活。今回、ホンダの新型チューニングコンプリートカーの発売に合わせて、新作「よろしくメカドック STEP WGN Modulo X の巻」が配信された。
red | 8,838 view

キン消しが来年2月に29年ぶりの復活!復刻版は完璧(パーフェクト)超人もフィギュア化へ!
通販サイト「プレミアムバンダイ」で、1980年代に発売された「キン消し」を現代版として復刻させたフィギュア「キン肉マン キンケシプレミアムVol.1~キンケシ・復活!! 序章(プロローグ)の巻~」が2017年2月に発売される。
こんなん出ました! | 7,786 view

タニタがノリで作ったというミニ四駆の計量器が発売!タミヤとのコラボ製品は性能バッチリ!
体重計などで知られるタニタが、ミニ四駆の重さを量るための計量器をタミヤとのコラボで発売した。商品名は「KD-192-TM」。
計量皿にタミヤのロゴマークがあしらわれたデザインとなっている。タニタオンラインショップなどで発売。価格は3,500円(税別)。
こんなん出ました! | 2,211 view

【どくさいスイッチから】「ドラえもん」怖い話10選【バラバラボタンまで】
「ドラえもん」の多くのエピソードの中から怖い話に焦点を当てました。「やりすぎ都市伝説」で語られた単行本未収録作品「バラバラボタン」やブラックユーモア溢れる作品など、ゾッとする話を10話厳選してご紹介します。
成瀬梨々 | 168,090 view

ドラゴンボール!ブルマが白シャツを羽織り、窓際で思いに耽る名曲「ロマンティックあげるよ」のフィギュアが発売!
ドラゴンボールの女性キャラクターを立体化したフィギュアシリーズ「ドラゴンボールギャルズ」より、「ブルマ エンディングVer.」が発売される。橋本潮が歌うエンディング曲「ロマンティックあげるよ」の名シーンが再現されている。
こんなん出ました! | 4,484 view

【750ライダー】史上長編バイク漫画の金字塔!光が乗るCBにシビれた青春!
『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて1975年から1985年まで連載された、パイク漫画史上では長編の全50巻。当時とても高価だった大型バイク・ホンダCB750フォアに、高校生である主人公・早川光が乗る姿に憧れて大型二輪免許を取得した人も多い。
あおあお | 53,981 view

ドラゴンボールZの手づくり出生届が登場!「かめはめ波を放つ我が子」といった演出も可能!
鳥山明原作のアニメ「ドラゴンボールZ」のイラストがデザインされた出生届が、デザイン出生届の通販サイト「出生届製作所」に登場。悟空や悟飯、ピッコロなどの「キャラクターデザイン出生届」、子供の写真を貼ることで完成する「手づくり出生届」が用意された。
こんなん出ました! | 1,477 view

西武鉄道沿線を「銀河鉄道999」が駆け抜ける!メーテルらのラッピング電車が運行開始!
西武鉄道が、人気漫画「銀河鉄道999」のキャラクターを車体に描いた電車の運行を開始。松本零士氏が、最新車両の20000系(8両編成)をキャンバスに見立てて新たに描き下ろしたもの。「銀河鉄道999」のデザインは今回が二度目となる。
こんなん出ました! | 1,306 view

懐かしい『アニメ』ツーリズム:都道府県別のアニメの舞台・モデル(アニメの聖地巡礼)
「らき☆すた」の埼玉県久喜市や、「ガールズ&パンツァー」の茨城県大洗町など、アニメ聖地になったことを地域振興につなげる成功例も多数あります。海外には日本発コンテンツへのファンが非常に多く、訪日の際には聖地を訪れたいというニーズも大きいと言われます。海外訪問客のニーズが今後、「ショッピング」(モノ)から「体験・ストーリー性・テーマ性・文化的意義」(コト)へと深彫りされていくに連れて、アニメツーリズムのようなコト型ツアー・ソフトパワーを活用したツアーもますます人気になっていくと思われます。また外国人が日本のアニメを好きになり、日本に興味を持つという、きっかけ作りの価値も大きいです。
ガンモ | 16,812 view

『ジョジョの奇妙な冒険』がついに実写映画化へ!1987年に週刊少年ジャンプで連載開始!今も続く人気漫画!
1987年より連載開始(現在は『ウルトラジャンプ』で連載)した『ジョジョの奇妙な冒険』(著:荒木飛呂彦)が、東宝とワーナー ブラザース ジャパンの強力タッグによって実写化されることが分かった。監督は三池崇史、主演は山崎賢人が務める。
こんなん出ました! | 3,183 view

ベジータやナッパになって親子で戦闘!?簡単組み立ての「ダンボール ドラゴンボールZ 戦闘服編」が発売!
ジャポニカ学習帳のショウワノート株式会社は、着用可能で立体的な甲冑が作れるダンボールキット『着れちゃう!ダンボール ドラゴンボールZ 戦闘服編』を作成した。総合オンラインストアAmazon.co.jpで10月上旬よりスカウター付きのAmazon限定版が発売される。
こんなん出ました! | 2,399 view

【楳図かずお】映像化は難しい?「漂流教室」原作漫画、そして映画・ドラマ・アメリカ版ビデオの違い
楳図かずお先生の代表作「漂流教室」壮大なスケールの危機的状況の中、子供たちの争いや母子の繋がりを描いた名作です。映像化が難しいであろうストーリーにもかかわらず、これまで映画、ドラマ、さらにはアメリカ版映画になりました。原作漫画がどうだったか振り返りつつ、映像化作品をご紹介します。
成瀬梨々 | 74,536 view

子供時代に憧れた乗り物、それはポケットバイク!ボンボンで「おれのサーキット」が連載!
1970年代に日本で誕生した「ポケットバイク(pocket bike)」。ミニチュアサイズのオートバイのことで、通称では「ポケバイ」と呼ばれ、広く認知されている。また、青木三兄弟をはじめ、ポケバイ出身のGPライダーも多数生まれた。
ひで語録 | 16,531 view

デビュー65周年の藤子不二雄A!人気キャラが「ダイドーブレンド デミタス」シリーズの景品に!
ダイドードリンコ株式会社は、「ダイドーブレンド デミタス」シリーズ2品を対象として、今年、デビュー65周年を迎えた藤子不二雄A氏の作品に登場する人気キャラクターのデスクトップアイテムが付いてくるオンキャップキャンペーンを数量限定で9月27日より行う。
こんなん出ました! | 5,941 view

『NARUTO(ナルト)』の歴代五影(火影・風影・水影・土影・雷影)と人柱力(尾獣が体に封印された人間)
漫画『NARUTO -ナルト-』『七代目火影と緋色の花つ月』『BORUTO -NARUTO NEXT GENERATIONS-』、およびそれを原作にした同名のアニメ(第一部、第二部の疾風伝)に登場する歴代の五影(火影・風影・水影・土影・雷影)と人柱力について振り返ってみましょう。
トントン | 249,899 view