CM
印象に残っているCM、インパクトあったCM。面白かったCMから怖かったCMまで。実は懐かしネタの宝庫でもあるCMについて、数々の記事が集まっています。

誰なの?ポカリスエットの新CMで街を駆け抜けている女子高生
ポカリスエットの新しいCMが放送されていますね!なんか、すっごくインパクトあるCMなんだけど・・・。
セブンティーン専属超人気モデルの「中条あやみ」さんなんです。
CMでは高校生の役でしたが、この時は実際に現役高校生だったんです。今は、どこかの大学生のはずですよ!
パウエル | 5,457 view

【安全地帯とCMソング】甘い歌声に甘いワイン、安全地帯のメロディーと玉置浩二の歌声がCMの世界観を作り上げます。
昔とすっかりキャラ変わりした玉置浩二率いる安全地帯。あの甘い歌声は赤玉パンチのCMソングでした。そう、あの甘いワインです。安全地帯のメロディーと玉置浩二の歌声が醸し出す世界観はCMでも強烈に存在感を放っていましたね。そんな安全地帯が務めたCMソングを振り返ってみました。
かけつけ3杯 | 25,047 view

【Levi’sCMがカッコイイ】ジーンズといえばリーバイスCMとJ・ディーンだった
日本でリーバイス「501」を履いた広告塔といえば、80年代90年代のCMが記憶に残るジェームズ・ディーン。今みてもカッコイイJ・ディーンのCM&リーバスその他のCMを振り返る。
高燃期少女ハイジ | 37,015 view

愛きょう たっぷりの走り方♪【エリマキトカゲ】もCMで一大ブーム☆
30年ほど前、
可愛らしく走る姿を三菱自動車のCMのディレクターが採用したことがきっかけで、
1年ほどの間、ブームとなりましたo
そんな エリマキトカゲについて
まとめましたo
まとめたい | 30,698 view

サントリー「キールロワイヤル」東幹久がブレイクする切っ掛けとなったCM
色黒でハンサムなバー店員(東幹久)が低い声で「キールロワイヤルですね」と客の女性に確認するシーンが印象的で、「あのCMの人は誰?」と話題になった。
きちんとチキン | 20,566 view

「教えてあげないよ」のポリンキーが25周年記念で三角形の秘密を遂に明かしてくれる!?
スナック菓子「ポリンキー」の発売25周年を記念したWEB動画配信が、2015年7月6日からスタート。25年目にして三角形の秘密は明かされるのか?
ぶりっとに~ | 57,381 view

「ランボー、あんな男ちょっといない」「スペイン、バルセロナ」心に突き刺さったサントリーローヤルのCM
「料理天国」などの番組で放送されていたサントリーローヤルのCMは美しく物悲しく、少し怖かった。あんなCM、ちょっとない。
tomakay | 10,932 view

80年代松田聖子のCMで大ヒット!カプリソーネ
80年代松田聖子のCMで大ヒットしたカプリソーネをまとめてみました!
うーくん | 13,431 view

【動画あり】さだまさしと「ジャパネットたかた」高田前社長がテレビCMで共演!
さだまさし、ジャパネット前社長・高田氏と夢の初共演。CMの内容と共演に至った二人の縁について紹介。
ぶりっとに~ | 2,108 view

「音楽を聴きながら瞑想するサル」として話題になったCMのセンスのよさを感じる!
1987年にソニー・ウォークマンのテレビCMを覚えていますか?
、1980年代、1990年代というば、ソニーが流行をリードしていった時代でした。
このCMが起爆剤となって時代をリードしていく商品が生まれたといっても過言ではないのでしょうか。25年たった今でもセンスのよさを感じる作品です。
パウエル | 32,777 view

霧ヶ峰のCMでドキッとした【西田ひかる】のグラビア画像
結構長い間、家電系CMで起用されていた「西田ひかる」さん。カリフォルニアで育ったそのBODYは、まさにGORGEOUS!そんな彼女のグラビア画像を振り返ってみましょう。
ざぎんでシースルー | 9,392 view

「ポカリスエット」歴代CMソングが名曲揃いなんです!
爽やかな曲に乗せて流れるポカリスエットのCMを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?ここのサイトでは1990年代のCMの名曲をまとめてみました。
manami-n | 39,154 view

今も昔も庶民の車【日本のコンパクトカー】90年代の車種を当時のCMと振り返る
2000年代と言えば、トヨタヴィッツやホンダフィットですが、その前の時代はどんなコンパクトカーが主流だったか当時のCMと振り返る。
M.E. | 12,110 view

【お菓子のCM】おもしろCMといったらコイケヤ(湖池屋)でしょう♪ドンタコス、ポリンキー、スコーンなど。あなたはどれを思い浮かべますか?
”ドンタコスったらドンタコス♪””ポリンキー♪ポリンキー♪三角形の秘密はね♪””スコーン!スコーン!コイケヤスコーン!”など、ちょっと笑ってしまうCMといったらコイケヤ。懐かしいCMをたっぷりご紹介します!
*苺* | 100,906 view

【う~ん、マンダム】タフな男の愛香
70年代に大流行した「うーん、マンダム」。有名なフレーズです!その歴史とCMをご紹介します!
*苺* | 19,524 view

きんさん・ぎんさんの若さの秘訣をもう一度確認したい!
きんさん・ぎんさん、双子の100才おばあちゃんが可愛くって大人気になりましたね!
キャラが二人とも独特でしたね。
長生きの秘訣は何だったのか気になります。
nanaameshou | 16,754 view

薬師丸ひろ子の「ちゃん リン シャン」(Soft in 1のCM)を山田邦子が真似していましたね。
「ちゃんりんしゃん」耳に残っているCMです、薬師丸ひろ子が出演するライオンのCMでした。そしてそれを真似する山田邦子も、なぜか記憶に残っていたのでひとまず書き記しておこうと思います。
青春の握り拳 | 13,608 view

元祖イケメン草刈正雄、資生堂専属モデルの頃の画像
資生堂専属モデルとしてデビューした、元祖イケメン「草刈正雄」の懐かしい画像と資生堂のCM動画を集めてみました。
エマニュエル夫人 | 59,381 view

「すこし愛して、なが〜く愛して」とても美しい女優さんでした、大原麗子。
綺麗な女優さんでしたよね、「大原麗子」。サントリーCMのイメージや明石家さんまが昔よくものまねしてた印象が残っています。若くしてお亡くなりになりましたが、その美しさとともに経歴を振り返りたいと思います。
青春の握り拳 | 21,253 view

「ホタテマン」安岡力也はシチリアンマフィアの息子で元キックボクサーのコワモテ俳優
安岡力也といえば超コワモテの俳優さん、そしてホタテマンの人でしたね。最期は病に倒れましたが、マフィアの息子でキックボクサーでと、武闘派を地で行くような人物でした。そんな安岡力也を振り返りつつ、竹内力とは別人物であることを再度認識したいと思います。
青春の握り拳 | 126,138 view

とくダネ! やMr.サンデーのコメンテーター【中江有里】のグラビア時代と四姉妹物語CM
コメンテーターや脚本家として活躍されている「中江有里」さん。僕らの年代の人にはやはりグラビアアイドルのイメージですよね。またポッキーのCMである「四姉妹物語」も印象に残ってます。
ざぎんでシースルー | 14,115 view

宮沢りえが貴花田との破局を利用?『すったもんだがありました。』1994年の流行語大賞
宮沢りえと貴花田の婚約・破局会見の翌年、タカラ「カンチューハイ」のテレビCMで宮沢りえが『すったもんだがありました。』のセリフがこの一連の騒動を連想させ、大ブレイク。1994年の新語・流行語大賞を受賞した。
きちんとチキン | 22,954 view

当時は意味がわからなかった「亭主元気で留守がいい」今ならわかる
『亭主元気で留守がいい』
意味がわからずとも面白くて真似していました。
今もインパクトのあるCMを作り続けるタンスにゴン!!
かけつけ3杯 | 12,843 view

広末涼子は「とってもとっても」綺麗になったのではないでしょうか。
広末涼子と言えばポケベルCMでブレイクしたってのが僕らの共通認識。でも彼女、若い頃の可愛さが年齢を重ねても衰えませんね。むしろどんどん綺麗になってるんじゃないでしょうか。
青春の握り拳 | 9,449 view

【動画】和久井映見・萩原健一「うまいんだな、これがっ」が流行ったモルツのCM
1992年から1994年まで放映されていたサントリーモルツのCM。イメージキャラクターに萩原健一、和久井映見の2人を起用し、「うまいんだな、これがっ。」のキャッチフレーズが流行した。
きちんとチキン | 6,221 view

真田広之との不倫で「魔性の女」と呼ばれた葉月里緒奈の蠱惑的なヌード。
「魔性の女」というと葉月里緒奈を思い浮かべる方多いのではないでしょうか。真田広之との不倫は当時大きな話題となりましたよ。そんな彼女のヌードは蠱惑的というか官能的です。
青春の握り拳 | 11,224 view

真似したよね!井上陽水が窓を開けて「お元気ですか~」の日産セフィーロCM
走る車の窓から「みなさーん、お元気ですか?」と井上陽水から尋ねられるというCM、真似しませんでしたか?
懐かしい日産のセフィーロのCM。
かけつけ3杯 | 11,073 view

24時間戦っていました!リゲインCM!
最近は3,4時間戦えますか?になっているようですねぇ。
リゲインが登場した頃は24時間戦かってましたわねぇ(遠い目)
かけつけ3杯 | 4,882 view

リゲインCM「24時間戦えますか?」バブル崩壊後のキャッチフレーズ変遷を動画で確認
バブル期に「24時間戦えますか?」のキャッチフレーズで有名になったリゲインのCM。バブル崩壊後に同代わっていったのかを調べてみた。
きちんとチキン | 25,480 view

80年代に流行した「朝シャン」近年はハゲるという話。
朝シャンという言葉は代流行しましたね。CMでここまで流行するとは、テレビの力は凄いですね。しかし、近年はハゲるという話がある。
M.E. | 3,458 view