Zガンダム
「Zガンダム」に関する記事一覧です。
![『ガンプラり歩き旅』その80 ~あり得たかもしれない「もう一つのZガンダム」旧1/144HGキット版完全紹介!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/203/square/d755a106-528c-4db5-9d3c-07890a1d97e9.jpg?1536825119)
『ガンプラり歩き旅』その80 ~あり得たかもしれない「もう一つのZガンダム」旧1/144HGキット版完全紹介!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 27,043 view
![『ガンプラり歩き旅』その67 ~シャアが乗る、黄金のモビル・スーツ! 百年を越えろ、百式!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/116/square/1915a3e7-ef11-423d-880b-8a8c2f5314f2.jpg?1528942739)
『ガンプラり歩き旅』その67 ~シャアが乗る、黄金のモビル・スーツ! 百年を越えろ、百式!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。さて今回は、『機動戦士Zガンダム』から、クアトロ・バジーナと名を変えたシャアが乗り込む百式のご紹介。
市川大河 | 10,823 view
![『ガンプラり歩き旅』その66 ~「最初の」新世代ガンダム! 1/144 Zガンダム旧キット登場!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/026/square/bbca08fd-1245-4d02-bce9-79369be9afb0.jpg?1528342449)
『ガンプラり歩き旅』その66 ~「最初の」新世代ガンダム! 1/144 Zガンダム旧キット登場!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開第一弾の第66回は、ひさびさに「ガンプラ」に帰ってまいりましたということで、いきなり『機動戦士Zガンダム』の主役・Zガンダムの、それも1/144の旧キットからのご紹介になります!
市川大河 | 16,221 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(17)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/796/square/f70d0b84-cb3b-4e4b-a427-a8c2e9a7d581.jpg?1520563424)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(17)
前回の記事はあまりにもマニアックな内容となってしまい、「何だこんなの知らねぇぞ!」と言われそうなものになってしまいました。今回は「一応名前ぐらいは知ってるよ。」といったところで書いてみたいと思います。ファーストガンダムシリーズのホントの意味での最終章、ガンダムUC:RE0096で登場する機体の一部まで書いてみたいと思います。
yakushakowai | 26,147 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(16)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/645/square/45a396c7-8e33-49b0-9919-2d5c32f7abef.jpg?1519187209)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(16)
宇宙世紀で時間軸を少し戻してみましょう。UC0084~UC0088も期間、ティターンズの兵士たちの視点から見た「機動戦士Zガンダム」の外伝、「ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに 」に登場するRXナンバーを持つガンダムTR-1ヘイズル,TR-6ウーンドウォートのヴァージョンについて書いてみます。
yakushakowai | 168,818 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(14)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/203/square/221c44be-fee1-4e56-9559-df20926be2e0.jpg?1516150655)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(14)
前回書ききれず、外してしまった機体をご紹介したいと思います。やはり「CCA-MSV」「ガンダム・センチネル」で設定されたものが中心となります。実機が製造されることなく設定のみの機体もあるのですが、ここら辺がMSVのすごいところで、ガンプラなどで再現されてしまうんですよね。
yakushakowai | 47,991 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(13)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/134/square/348045e6-afb2-44f1-a4bc-6d30cdc008a7.jpg?1515724969)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(13)
前回、前々回は「ガンダム・センチネル」「逆襲のシャア」で使用されたMSをご紹介させていただきましたが、書ききれない機体が多く、特にリ・カズィだけでもヴァージョンが多すぎて一度にご紹介できないと思い、わざとはずしていました。しかし、Zガンダムの直系の後継機種でもあり、可能な限り、ご紹介させて頂こうと思い直した次第です。
yakushakowai | 33,213 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(10)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/909/square/22eaa739-f4c3-46f2-b6b7-2512825e911b.jpg?1513833337)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(10)
さてZZネタに入っていきます。Zとの時間的間隔が短いせいもあり、登場するMS達もかなりかぶっています。今まで紹介してきた機体たちを除いてできる限り書いてみたいと思いますが、ガンダムワールドは常に広がり続けているので、外伝などで登場した機体も出すかもしれません。
yakushakowai | 28,952 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(9)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/867/square/e6d90718-bfdb-407d-9d42-fb60ecdf8acb.jpg?1513823078)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(9)
今回も「Z-MSV」で設定されている機体が中心となります。そしていよいよZガンダムの登場となります。無論引き続き「Z計画」上の機体が多いのですが・・・
yakushakowai | 20,398 view
![名作アニメーション、特撮関連の音楽をハイレゾ・リマスタリングするプロジェクト「ハイレゾ浪漫倶楽部」が始動](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/938/square/6dc9aaf7-7097-4729-8d24-6c5d2708f624.jpg?1513913447)
名作アニメーション、特撮関連の音楽をハイレゾ・リマスタリングするプロジェクト「ハイレゾ浪漫倶楽部」が始動
キングレコードに眠るアニメーション・特撮関連の名作レコード・CDの数々が、21世紀の最新技術であるハイレゾ・スペックになって生まれ変わる。ファン待望の、ハイレゾ・リマスタリング・プロジェクト“ハイレゾ浪漫倶楽部”が始動!
ミスター団塊ジュニア | 368 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(8)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/742/square/c6661a23-0f94-4276-8e72-93a064f15eec.jpg?1513643420)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(8)
今回は「Z-MSV」で設定されている機体が中心となります。無論引き続き「Z計画」上の機体が多いのですがそもそもこの計画自体の始まりも終わりもあいまいなのでこれと言ってはっきりは断言できませんが・・・
yakushakowai | 26,553 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(7)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/682/square/3a769976-b106-46ec-b4bb-d8a4a77cdc52.jpg?1505443870)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(7)
さて今回は前回からの続きで「Z計画」における変形機能を持つMSが現れてくる状況ににいたるまでの経緯を追ってみましょう。Zガンダムでこの計画が終わったかと言えばそうではなかったと思われます。事実RXナンバーは少しもじって使われている機体もあるぐらいですし…書いていて何時しかタイトルの趣旨とはかけ離れた文章もかなり出てきますがその辺は大目に見てやって下さい。
yakushakowai | 21,047 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(6)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/261/square/5e937274-ba65-4e11-b2e4-21b2b16cf324.jpg?1502176515)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(6)
さてこれからご紹介させて頂くのは「Zプロジェクト(Z計画)」に基ずく機体たちなのですが、この計画そのものがどうも曖昧な部分が多く、どこから書き始めようかものすごく悩んでいました。只、どうも素材としての「ガンダリウム合金」が深く関わっているようです。宇宙世紀の歴史上ではグリプス戦役前後ということなのだと思います。
yakushakowai | 15,404 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(5)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/115/square/15400fb3-b4e1-4cc8-bb04-849adbb21090.jpg?1502159699)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(5)
さて今回はグリプス戦役の時期に「Zガンダム」の登場まで主役機として活躍したRXの型式番号を持つ機体やガンダムの名を遺した機体、「RX-178」系統にに基づく機体を中心に紹介させていただきます。
yakushakowai | 35,028 view
![機動戦士Zガンダム(グリプス戦役)で使用された艦艇・兵器たち(エゥーゴ、カラバ、アナハイム・エレクトロニクス社編)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/854/square/c580d7fc-661e-48a3-ac21-c3d682243b3c.jpg?1495438338)
機動戦士Zガンダム(グリプス戦役)で使用された艦艇・兵器たち(エゥーゴ、カラバ、アナハイム・エレクトロニクス社編)
前回の続きです。一年戦争後、デラーズ・フリート紛争をきっかけにティターンズの編成、そして連邦軍内での跳梁から、状況は複雑化し始めました。反ティターンズの勢力はスペースノイドを中心にエゥーゴをまた地球上ではカラバそしてジオン残党軍もアクシズ(ネオ・ジオン)軍としてアステロイドベルトにおいて着々と力をつけ有力な勢力の一つとして存在感を発揮。各勢力入り乱れての戦いがグリプス戦役でした。今回はこの戦役で使用された艦艇・兵器たちを2回に分けてご紹介させていただきます。
yakushakowai | 19,182 view
![機動戦士Zガンダム(グリプス戦役)のモビルスーツたち](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/468/square/c97541ae-5c2a-4cf1-b957-b28f679f2169.jpg?1482894024)
機動戦士Zガンダム(グリプス戦役)のモビルスーツたち
今回はTVアニメおよび劇場版『機動戦士Ζガンダム』に登場した機体を可能な限り御紹介したいと思います。間違い等お気づきの点あればコメくだされば幸いです。やはりかなり長くなると思いますのでお好きな方、時間に余裕のある方読んでみてください。
yakushakowai | 138,043 view
![≪売野雅勇氏インタビュー・前編≫1980~90年代の音楽を彩った作詞家に聞く!ガンダムはじめアニソンの世界観、アイドルブームとバンドブーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/934/square/f8638e35-ca4b-4788-83f1-f98bc09a6b82.jpg?1473853307)
≪売野雅勇氏インタビュー・前編≫1980~90年代の音楽を彩った作詞家に聞く!ガンダムはじめアニソンの世界観、アイドルブームとバンドブーム!!
中森明菜やチェッカーズ、矢沢永吉、中谷美紀with坂本龍一など、80~90年代ヒット曲の作詞を数多く手掛けられた売野雅勇氏。そんな無数のヒット曲を生み出した売野氏にミド編が突撃インタビュー!前編では、アニソンの世界観構築の手法やアイドルブームとバンドブームなどについてお話を伺った。
ミドルエッジ編集部 | 5,888 view
17 件