『おジャ魔女どれみ』シリーズ(おジャ魔女どれみ19まで)とてもハ-トフルコメディな魔法少女シリーズ
2016年10月12日 更新

『おジャ魔女どれみ』シリーズ(おジャ魔女どれみ19まで)とてもハ-トフルコメディな魔法少女シリーズ

皆さんはどの『おジャ魔女どれみ』シリーズが一番好きでしたか?『おジャ魔女どれみ』シリーズは、1999年2月から2003年1月まで放送された『おジャ魔女どれみ(無印)』『おジャ魔女どれみ♯』『も~っと!おジャ魔女どれみ』『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』また、番外編の『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』、そして『ドッカ〜ン!』の3年後を描いた公式小説『おジャ魔女どれみ16』からなるシリーズ作品。 どれみ達の成長と友情を描いたハートフル・コメディの超傑作を振り返りましょう。

30,314 view
今日の園児達の給食はハンバ-グステーキ!園児達は大喜び。

今日の園児達の給食はハンバ-グステーキ!園児達は大喜び。

魔法で園児達に配膳する「マジョポン」と「マジョピー」。

魔法で園児達に配膳する「マジョポン」と「マジョピー」。

ルーズソックスを履いてるのがマジョポン。
ハナちゃんはハンバーグステーキを食べてウットリ。やはり...

ハナちゃんはハンバーグステーキを食べてウットリ。やはりニンジンは残している・・・

ハナちゃんは、テキとテキパキのスプーンにあるハンバーグ...

ハナちゃんは、テキとテキパキのスプーンにあるハンバーグステーキと自分のニンジンを魔法ですりかえる・・・

テキとテキパキのハンバーグステーキを食べてしまうハナち...

テキとテキパキのハンバーグステーキを食べてしまうハナちゃん・・・これはひどい

それを見ていたマジョハートとマジョミラーは唖然。

それを見ていたマジョハートとマジョミラーは唖然。

マジョハートとマジョミラーが次期女王候補とほめた後なのに、女王にふさわしくない自己中なイタズラをかますハナちゃん。
ハナちゃんをしかる「マジョポン」と「マジョピー」。

ハナちゃんをしかる「マジョポン」と「マジョピー」。

怒られて不服なハナちゃん「プップのプー」 「まったく誰...

怒られて不服なハナちゃん「プップのプー」 「まったく誰に似たのやら」と呆れ顔で言うマジョハート。

クシャミして目が覚めた「どれみ」(ハナちゃんが似た人)・・・

クシャミして目が覚めた「どれみ」(ハナちゃんが似た人)・・・

「も〜っと! おジャ魔女どれみ」の名作・名言シーン:長門かよこシリーズ最終章・第45話『みんなで! メリークリスマス』 (2001年12月23日放送)

自分の服を引っ張って「吐きたければ、吐けばいいんだよ。...

自分の服を引っ張って「吐きたければ、吐けばいいんだよ。かよこちゃん、ここに吐きな」と言うどれみ。

「でも、迷惑かかるし」と返す長門かよこ。

「良いんだよ。かよこちゃんの迷惑だったら全然平気だよ。だって私達友達じゃん!」と言うどれみ。

その一言に「どれみちゃん」と涙目になる長門。

「長門 かよこ」(ながと かよこ)
不登校の少女。ベリーショートの髪が特徴で、おんぷと同じ日に転校してきた。
繊細すぎる性格ゆえに競争を強いられることに耐えられず、周囲の言葉を真に受けてしまい小学4年生の時に不登校になってしまったが、どれみたちとの交流を通してまた登校出来るようになった。修学旅行の集合写真の写真に写っていないが、他の写真には写っている。
ももこも自分の服を差し出す。「ももちゃ~ん・・・」と言...

ももこも自分の服を差し出す。「ももちゃ~ん・・・」と言う長門。

「僕らのだってある」と言う林野を代表に両クラス一同も勢揃い。

「僕らのだってある」と言う林野を代表に両クラス一同も勢揃い。

長門を励ます1組2組の面々。その中には当然、はづき、あ...

長門を励ます1組2組の面々。その中には当然、はづき、あいこ、おんぷも居る。

遂に関先生のところへ到着。

遂に関先生のところへ到着。

「長門・・・」と声をかけられ、「先生・・・」と抱きつく長門。

「よくやったね長門」と関先生に言われ泣きながら頷く長門。

おジャ魔女どれみドッカ〜ン!

『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』 春風どれみ 小学6年...

『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』 春風どれみ 小学6年生(2002年)

卒業をテーマにした作品で、当初は完結編だった。2002年2月3日から2003年1月26日にかけて全51話が放送された。次回予告の決めゼリフは「ピュアピュアドリームでっかくそーだて!」。第40話からアサツー ディ・ケイのクレジットがASATSU-DKからADKに変更された。オープニングアニメーションの変更は第2話[26]と第32話に、アイキャッチの変更は第31話に行われた。

このシリーズのみエンディングの変更があり、第14話から第30話まで別のエンディングが流されていた。なお、前半のアイキャッチは5種類が用意された(第1話から第30話)。第3シリーズまでは「マジカルステージ」と唱える所からBGMが変わっていたが、今作のみマジカルステージを唱え始めからBGMが変わるようになった(代わりにポロンの音が出ない)。

魔法で6年生になったハナちゃん

どれみ「本当にハナちゃん?」 ハナちゃん「ハイ」

どれみ「本当にハナちゃん?」 ハナちゃん「ハイ」

ハナちゃんはどれみママたちと一緒に小学校へ通いたいがために、自らのすべての魔力を使って急成長してしまい、水晶玉を割って魔女の資格を失ってしまった。

小学6年生になったどれみたちは、ハナちゃんが魔女に戻れるよう修行を手助けすることになる。そして魔女界の女王様は、晴れてハナちゃんが魔女になったときには、どれみたちを魔女にすることを約束した(なお、ぽっぷはこのとき対象に含まれなかった。ぽっぷはハナちゃんのサポートの義務を負わず、1級の見習い試験に合格したら魔女になるということになっていた)。
どれみ「どういうこと?」 ハナちゃん「ママと一緒に学校...

どれみ「どういうこと?」 ハナちゃん「ママと一緒に学校行きたかったんだもん」

MAHO堂に戻る様言うどれみだが、ハナちゃんは学校に居たいと不満そう。
203 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

1990年代から2000年前半にかけて、コスメポスターを集めてみました。人気のアーテイストやタレントが、コスメのイメージキャラクターになるだけで売れていました。もう廃盤になっているコスメや、アユやアムロちゃんの懐かしいコスメポスターなど、お楽しみいただけるかと思います。
あやおよ | 1,010 view
OLたちのバイブル『CanCam』社会現象を巻き起こした全盛期メンバーの現在は?

OLたちのバイブル『CanCam』社会現象を巻き起こした全盛期メンバーの現在は?

女子大生からOLに人気の女性ファッション誌『CanCam』。1982年の創刊以来多数の人気モデルを輩出してきましたが、エビちゃんこと蛯原友里さんが登場した2000年半ばに全盛期の人気は凄まじいものがありました。CanCamブームを巻き起こしたカリスマモデルたちの現在はどんな活躍をしているのでしょうか?
snomama | 3,927 view
感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

漫画雑誌『花とゆめ』にかつて掲載されていた『赤ちゃんと僕』。不慮の事故で母親を亡くした拓也とその弟である実との兄弟愛、拓也の友達との友情、そして家族愛などとにかく涙腺崩壊必須の感動漫画でしたね!もう一度読みたくなること必至。振り返ってみたいと思います。
アラフォーが夏になるとカラオケで歌いたくなる定番ソングまとめ!

アラフォーが夏になるとカラオケで歌いたくなる定番ソングまとめ!

毎年夏にカラオケに行くと歌ってしまう定番の夏の歌ってありませんか?青春時代に着いた夏の歌は、何度夏が巡っても歌いたくなり、そして盛り上がりますよね。カラオケにはなかなか生きずらいご時世ではありますが、カラオケで鉄板の夏うたをまとめてみました。
saiko | 4,644 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

戦闘美少女・美少女戦士物(バトルヒロイン)アニメの歴史 30作品

戦闘美少女・美少女戦士物(バトルヒロイン)アニメの歴史 30作品

戦闘美少女(バトルヒロイン)アニメといえば、古くは『リボンの騎士』(1967年)、『キューティーハニー』(1973年)、『ラ・セーヌの星』(1975年)、『風の谷のナウシカ』(1984年)などで戦うヒロインが現れ、『美少女戦士セーラームーン』(1992年)のヒロイン達が爆発的な人気を集めました。特に『美少女戦士セーラームーン』以降、少女向け作品において、2004年から開始されたプリキュアシリーズを筆頭に、この類型のキャラクターの作品が多く誕生しています。90年代の戦闘美少女・戦う少女(女性)アニメを中心に振り返ってみましょう。
トントン | 103,292 view
『おジャ魔女どれみ#』の魔法のシーンを再現!回る!鳴る!光る!「ピコットポロン」が登場!!

『おジャ魔女どれみ#』の魔法のシーンを再現!回る!鳴る!光る!「ピコットポロン」が登場!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、2000年に放送された『おジャ魔女どれみ#』の大人向けなりきり玩具「Special Memorize おジャ魔女どれみ# ピコットポロン」が発売されます。
隣人速報 | 67 view
オトナ女子必見!「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋と静岡のマルイで開催!!

オトナ女子必見!「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋と静岡のマルイで開催!!

1983年から1984年にかけて放送されたスタジオぴえろ制作の魔法少女アニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベント『魔法の天使 クリィミーマミ Ani-Art POP UP SHOP in マルイ』の開催が決定しました。
隣人速報 | 956 view
ときめきトゥナイト、クリィミーマミ、パーマン…謎のアニソン作曲家「古田喜昭」とは?

ときめきトゥナイト、クリィミーマミ、パーマン…謎のアニソン作曲家「古田喜昭」とは?

80年代に多数のアニメソングの作詞・作曲を手がけた古田喜昭にスポットを当ててみたいと思います。
太田貴子が「デリケートに好きして」を新規アレンジで再録!『魔法の天使クリィミーマミ』が新作ダンス動画を公開!!

太田貴子が「デリケートに好きして」を新規アレンジで再録!『魔法の天使クリィミーマミ』が新作ダンス動画を公開!!

YouTubeにて、80年代前半に人気を博したテレビアニメ「魔法の天使クリィミーマミ」の新作ダンス動画が公開され、当時アニメに夢中になったファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,458 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト