『おジャ魔女どれみ』シリーズ(おジャ魔女どれみ19まで)とてもハ-トフルコメディな魔法少女シリーズ
2016年10月12日 更新

『おジャ魔女どれみ』シリーズ(おジャ魔女どれみ19まで)とてもハ-トフルコメディな魔法少女シリーズ

皆さんはどの『おジャ魔女どれみ』シリーズが一番好きでしたか?『おジャ魔女どれみ』シリーズは、1999年2月から2003年1月まで放送された『おジャ魔女どれみ(無印)』『おジャ魔女どれみ♯』『も~っと!おジャ魔女どれみ』『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』また、番外編の『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』、そして『ドッカ〜ン!』の3年後を描いた公式小説『おジャ魔女どれみ16』からなるシリーズ作品。 どれみ達の成長と友情を描いたハートフル・コメディの超傑作を振り返りましょう。

30,458 view
「マジョカーラ」と元老院魔女の「マジョミラー」

「マジョカーラ」と元老院魔女の「マジョミラー」

マジョミラーが200年前、人間界のロンドンで食べたスコーンを再現するパティシエ試験で、どれみ達はマジカルステージで200年前のロンドンへ行く。

そこで、マジョミラーの育ての親である優しいマジョカーラにスコーンの作り方を教わる。マジョカーラは、どれみ達にとても丁寧に優しく教えてくれた。

どれみ達は、食前のミルクティとスコーンを再現することに成功し試験に合格する。

非常に感動的なストーリー。

「飛鳥ももこ」の登場

女王様が、先週、アメリカから帰国した魔女見習い「飛鳥も...

女王様が、先週、アメリカから帰国した魔女見習い「飛鳥ももこ」を紹介する。

女王様の話だとMAHO堂は世界中に存在し、飛鳥ももこが手伝っていたニューヨークのMAHO堂はお菓子屋さんだったそうだ。
飛鳥ももこ

飛鳥ももこ

第3期「も〜っと! おジャ魔女どれみ」より登場。アメリカからの帰国子女で、英語と日本語が話せるバイリンガル。

アメリカナイズされた明るい性格。自分のせいで魔女ガエルにしてしまったマジョモンローを魔女に戻すために魔女を目指した。

どれみ達よりも前に一人前の魔女となったのだが、その直後にマジョモンローが亡くなり、彼女に禁断の蘇生魔法を使ったが成功前に水晶玉が砕け散って失敗し魔女としての資格を失う。その後、女王の計らいによってどれみ達と再び魔女を目指すことに。

当初アメリカに永住するつもりでいた両親が、ももこの(早くアメリカでの生活に慣れる)ためにと、家でも英語で会話していたことから英語は得意。

美空小に転校して来た頃は日本語はほとんど忘れてしまっていたらしく、初登場の時点では簡単で遅い速度の日本語しか理解出来なかったが、どれみ達とはインカム(パティシエ服)での通訳機能で支障なく会話できた。

またどれみ達をはじめとするクラスメイトがももこに合わせて、ゆっくりしゃべることを心掛けたので徐々に日本語を思い出し、日常生活や学校の授業で支障がないほど話せるようになった(バイリンガル化した)。日本語の読み書きはどれみ達との協力で徐々に出来るようになったが、パニックになると英語しか話さなくなる時がある。
パティシエ服に着替え、パティシエポロンを使う飛鳥ももこ

パティシエ服に着替え、パティシエポロンを使う飛鳥ももこ

飛鳥ももこは日本の環境に慣れるにつれて、強烈な天然ボケ...

飛鳥ももこは日本の環境に慣れるにつれて、強烈な天然ボケを発揮し始める。

日本人の両親の間に生まれた日本人だが、イエス・ノーのはっきりしたアメリカナイズされた性格や言葉づかい。日本の環境に慣れるにつれて、強烈な天然ボケを発揮し始める。

また彼女の直進的な行動が困難な状況を打破することも多々見られた。第4期以降はおとぼけ役がハナちゃんに移り、他のおジャ魔女同様彼女のフォローをする常識的立場になっていった。

MAHO堂は「スウィートハウスMAHO堂」へ改装された

パララタップ

パララタップ

スウィートポロンを出して、どれみ達5人はマジカルステージへ。

スウィートポロンを出して、どれみ達5人はマジカルステージへ。

MAHO堂は「スウィートハウスMAHO堂」へ改装された

MAHO堂は「スウィートハウスMAHO堂」へ改装された

パティシエ服でお菓子作りに励むどれみ達。

パティシエ服でお菓子作りに励むどれみ達。

ハナちゃんがいる魔法幼稚園

ハナちゃんをあやす「マジョポン」と「マジョピー」。

ハナちゃんをあやす「マジョポン」と「マジョピー」。

鐘を鳴らしながら園児達を起こしに来るマジョポンとマジョピー。

鐘を鳴らしながら園児達を起こしに来るマジョポンとマジョピー。

ハナちゃんはニンジンが嫌い

ハナちゃんはニンジンが嫌い

ニンジンを残すハナちゃん。それに気付いたマジョポンはニンジンは体に良いから食べる様に勧める。
ハナちゃんはそっぽ向くが、マジョポンに叱られて泣き出す。泣いても許さないと言うマジョポン。が、オヤジーデ曰く頭ごなしに叱ってもダメとのこと。

ここは自分に任せてとかつてのマスコット風に変身。ハナちゃんにニンジンを食べさせようとするがそっぽ向かれる。
ハナちゃんは魔法でターゲット追従型のニンジンロケットを...

ハナちゃんは魔法でターゲット追従型のニンジンロケットを作る。すごい魔法力。

ニンジンロケットに追っかけられる「マジョポン」と「マジ...

ニンジンロケットに追っかけられる「マジョポン」と「マジョピー」

園児の顔に落書きをしたワルガキなテキとテキパキに制裁を...

園児の顔に落書きをしたワルガキなテキとテキパキに制裁を開始するハナちゃん。若きリーダー。

テキとテキパキを魔法で懲らしめた後、園児達の絵と顔の落...

テキとテキパキを魔法で懲らしめた後、園児達の絵と顔の落書きも魔法で消してあげる。

ハナちゃんは魔法で落書きを消す。ハナちゃんにお礼を言うアタリメ子。他の皆もお願いする。皆の落書きを消してあげるハナちゃん。
マジョハート様「リーダーとしての才能もありそう」 マジ...

マジョハート様「リーダーとしての才能もありそう」 マジョミラー様「さすが女王様が次期女王候補として期待してることはある」

203 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

1969年~1999年の30年の間に、3度のアニメ放送がされた大人気の「ひみつのアッコちゃん」ですが、実は1998年に放送された第3作目は人気が低迷してしまったようなのです。今回はこの第3作目のストーリーや視聴率などから人気低迷の原因を探ってみたいと思います。
がきんこ | 2,406 view
天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 675 view
ゆったりとした時間の流れるラブストーリー「瞬きもせず」

ゆったりとした時間の流れるラブストーリー「瞬きもせず」

別冊マーガレットに連載されていた紡木たくさんの「瞬きもせず」を覚えていますか?前作「ホットロード」は非凡な話でしたがこちらは平凡なお話。ですがとても丁寧に描かれていて心に残る作品です。
saiko | 1,599 view
川原由美子の大人向け少女漫画『あなたに逢いたい』では舞台モノで、役者さんと恋できる内容でしたね。

川原由美子の大人向け少女漫画『あなたに逢いたい』では舞台モノで、役者さんと恋できる内容でしたね。

前略ミルクハウスや観用少女で定評のある川原由美子さんはこんな作品も生み出しておりました。『あなたに逢いたい』。今回は、当て馬役の沢中くんに触れてみましょう。
me*me | 684 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

戦闘美少女・美少女戦士物(バトルヒロイン)アニメの歴史 30作品

戦闘美少女・美少女戦士物(バトルヒロイン)アニメの歴史 30作品

戦闘美少女(バトルヒロイン)アニメといえば、古くは『リボンの騎士』(1967年)、『キューティーハニー』(1973年)、『ラ・セーヌの星』(1975年)、『風の谷のナウシカ』(1984年)などで戦うヒロインが現れ、『美少女戦士セーラームーン』(1992年)のヒロイン達が爆発的な人気を集めました。特に『美少女戦士セーラームーン』以降、少女向け作品において、2004年から開始されたプリキュアシリーズを筆頭に、この類型のキャラクターの作品が多く誕生しています。90年代の戦闘美少女・戦う少女(女性)アニメを中心に振り返ってみましょう。
トントン | 103,515 view
『おジャ魔女どれみ#』の魔法のシーンを再現!回る!鳴る!光る!「ピコットポロン」が登場!!

『おジャ魔女どれみ#』の魔法のシーンを再現!回る!鳴る!光る!「ピコットポロン」が登場!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、2000年に放送された『おジャ魔女どれみ#』の大人向けなりきり玩具「Special Memorize おジャ魔女どれみ# ピコットポロン」が発売されます。
隣人速報 | 71 view
オトナ女子必見!「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋と静岡のマルイで開催!!

オトナ女子必見!「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋と静岡のマルイで開催!!

1983年から1984年にかけて放送されたスタジオぴえろ制作の魔法少女アニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベント『魔法の天使 クリィミーマミ Ani-Art POP UP SHOP in マルイ』の開催が決定しました。
隣人速報 | 958 view
ときめきトゥナイト、クリィミーマミ、パーマン…謎のアニソン作曲家「古田喜昭」とは?

ときめきトゥナイト、クリィミーマミ、パーマン…謎のアニソン作曲家「古田喜昭」とは?

80年代に多数のアニメソングの作詞・作曲を手がけた古田喜昭にスポットを当ててみたいと思います。
太田貴子が「デリケートに好きして」を新規アレンジで再録!『魔法の天使クリィミーマミ』が新作ダンス動画を公開!!

太田貴子が「デリケートに好きして」を新規アレンジで再録!『魔法の天使クリィミーマミ』が新作ダンス動画を公開!!

YouTubeにて、80年代前半に人気を博したテレビアニメ「魔法の天使クリィミーマミ」の新作ダンス動画が公開され、当時アニメに夢中になったファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,463 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト