「ぶ~け」という少女マンガ雑誌を知っていますか
2018年4月3日 更新

「ぶ~け」という少女マンガ雑誌を知っていますか

「ブーケ」でもなく「ぶーけ」でもなく「ぶ~け」。ちょっと小さめで分厚い月刊少女マンガ雑誌。1980年代を中心に意識高めの女子の心の友だった雑誌を見てみます。

13,984 view
『少年は荒野をめざす』1~2巻 吉野朔美 集英社ぶ~け...

『少年は荒野をめざす』1~2巻 吉野朔美 集英社ぶ~けコミックス

1985年から『ぶ〜け』に連載された『少年は荒野をめざす』と、引き続いて1988年より『ぶ〜け』に連載された『ジュリエットの卵』が代表作。クールで分析的な作風で、しばしば心理学を題材とする。青年期のアイデンティティ・クライシスを描くために、直接的・間接的に双子を扱った作品が多い。
かちっとした絵柄と線、無垢がゆえにエキセントリックな登場人物
そういった精神世界的な内容で、難解な作品が多いのですが
中二病的なテイストを好む向きからは絶大な支持を得ていました。

歌人の穂村弘や精神科医の春日武彦と交流があって
穂村弘の歌指南本には吉野朔美の歌が何首か載っています。
後年は本の雑誌社の「本の雑誌」に
『吉野朔美劇場』と銘打った隔月連載を持っていました。
とにかく読んでいる本、観ている映画の本数とカテゴリのマイナーさがすごかったです。
訃報が出た時のハッシュタグより。
吉野朔美さんは2016年4月20日、ご病気のため逝去されました。
享年57歳でした。

松苗あけみ 美麗な絵柄とノリの良さ

『純情クレイジーフルーツ』1~7巻 松苗あけみ 集英社...

『純情クレイジーフルーツ』1~7巻 松苗あけみ 集英社ぶ~けコミックス

コメディを多く手がける。 内田善美の紹介で一条ゆかりのアシスタントをしていた。「有閑倶楽部」に登場するペットのニワトリ・アケミの名前のモデルである(詳しくは「有閑倶楽部」参照)。

1977年、『リリカ』4月号にて「約束」でデビュー。 その後1978年3月号で『リリカ』が休刊となったため『ぶ〜け』他で活躍。代表作「純情クレイジーフルーツ」など。華やかな絵柄と脱力系のキャラクターのギャップが大きく、それがギャグともなっている。

1988年度(昭和63年)、第12回講談社漫画賞少女部門受賞(「純情クレイジーフルーツ」)。
「ぶ~け」といえば『純クレ』(純情クレイジーフルーツ)という人も多いでしょう。
女子高の個性豊かな4人組の日常のあれこれを描いた群像劇。
これはさすがに、舞台が女子高だけに、話は恋愛が中心ですが
恋愛に関してはあっさりからりなトーンで
ドタバタしながらも意外に乙女な彼女たち(年食ってる校長教頭も含めて)を
華やかで美しいペンタッチで描いていきます。
『純情クレイジーフルーツ』連載第1回扉絵 「ぶ~け」1...

『純情クレイジーフルーツ』連載第1回扉絵 「ぶ~け」1982年7月号

松苗あけみは『純クレ』のあとも
『山田さんと佐藤さん』『HUSH!』『緋野家の兄弟 花賀家の姉妹』
『ロマンスの王国』『女たちの都』など
連載を多数持って、「ぶ~け」執筆陣の中心的存在になります。

現在も現役で活躍されているマンガ家さんです。

衝撃的だった『船を建てる』

「ぶ~け」の歴史の後半でデビューし
読者に衝撃を与えた作品をご紹介しておきますね。
『船を建てる』上下巻 鈴木志保

『船を建てる』上下巻 鈴木志保

Kindle版です。
2007年に出版された復刻版ですね。
作者は鈴木志保。
人間は出てきません。主人公はアシカ。
アシカの世界に日本も、アメリカもあります。
たった16ページに淡々とつづられるつぶやきのような語りのようなネームと
アートのような、でもこれしかない、という絶対的な線の描写。

マンガ版村上春樹のようだと称した人もいます。
書影はぶ~けコミックスのワイド版ですね。
大きいとインパクトあると思います。

今見ても描写がアートなんですよね。
コマ割りは大胆で、カットもそれまでのものとは違う。
なにより意味をつかみきれない不条理さが漂うその雰囲気。

吉本ばななが絶賛している記事を読んだことがあります。

私は衝撃を受けましたが
「よくわからない」という声もありました。
こういう作品を載せていくのは、やっぱり「ぶ~け」なんだな、と思ったものです。

鈴木志保はその後、
人形劇『バケルノ小学校 ヒュードロ組』(NHK)のキャラクターデザインをしたりなど
マンガだけでなく、広い世界での活動をしています。

少女マンガにおける「アート」を牽引した「ぶ~け」

「ぶ~け」1996年1月号 新創刊

「ぶ~け」1996年1月号 新創刊

「ぶ~け」は1996年
装丁をA5判からB5判に変えただけでなく
比較的一般的な少女マンガ誌の路線寄りになり、
結果、他の雑誌の中に埋もれて行った気がします。
2000年、「Cookie」誌の創刊と入れ替わるように、廃刊となりました。

少女マンガの「アート性」を牽引してきた「ぶ~け」でしたが
アートなテイストのマンガがだんだんに周知されてきたころ
静かにその役目を終えたかのようでした。
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

カレンダー『ココ・シャネル31の言葉日めくり』発売!著名人の心に効く名言もご紹介!!

カレンダー『ココ・シャネル31の言葉日めくり』発売!著名人の心に効く名言もご紹介!!

著名人株式会社JTBパブリッシングは、『もっと自分らしく生きる ココ・シャネル31の言葉日めくり』を2021年9月14日(火)に発売。日めくりカレンダーで日々を豊かに!また、本稿では著名人による様々な名言をご紹介します。
6人いた男性アイドルグループKAT-TUN!!デビュー前の小ネタ集~♪

6人いた男性アイドルグループKAT-TUN!!デビュー前の小ネタ集~♪

デビュー曲「Real Face」では、ミリオンセラーを達成したKAT-TUN。6人時代のメンバーを振り返る。
ゆきちゃん | 9,781 view
【バレエ漫画の金字塔】「まいあ SWAN act Ⅱ」最終巻が刊行!完結記念の全7巻セット発売!!

【バレエ漫画の金字塔】「まいあ SWAN act Ⅱ」最終巻が刊行!完結記念の全7巻セット発売!!

人気コミック「まいあ SWAN act Ⅱ」(有吉京子)が、2022年12月発売の第7巻で完結。これにより累計発行部数2000万部超のSWANシリーズが幕を閉じます。今回、完結記念となるサイン入りポストカード4枚セットの購入特典付き「まいあ」全7巻セットが発売され
【キャラクター商品】ミドルエッジ世代女子が憧れた懐かしのグッズ

【キャラクター商品】ミドルエッジ世代女子が憧れた懐かしのグッズ

子供の頃に憧れた懐かしのグッズ、今でも鮮明に覚えている方も多いのではないでしょうか。当時画期的だったアイデア商品から現在でも人気のキャラクター商品まで、選り抜きの5つをご紹介します。
Hamanasunohana | 1,108 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

グラフィック社より、書籍『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』が、2023年5月に発売されます。少女漫画、おもちゃ、アニメ、ファンシーグッズ、占い……など、当時を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮に映る可愛さ満点のアイテムがたっぷり紹介されます。
【訃報】少女漫画家の美村あきのさん、死去。「すくうるでいず」「伝説の少女」など

【訃報】少女漫画家の美村あきのさん、死去。「すくうるでいず」「伝説の少女」など

「すくうるでいず」「伝説の少女」などの作品で有名な少女漫画家・美村あきのさんが7月30日に死去したことが、本人のTwitterなどで明らかとなりました。60歳でした。
隣人速報 | 1,660 view
『25時のシンデレラ』ー『前略ミルクハウス』で人気!川原由美子が描く!!!普通の女の子のシンデレラストーリー!はたしてシンデレラはその後幸せになったのか?ー

『25時のシンデレラ』ー『前略ミルクハウス』で人気!川原由美子が描く!!!普通の女の子のシンデレラストーリー!はたしてシンデレラはその後幸せになったのか?ー

川原由美子といえば、“少女”!「ストップ!!ひばりくん!」の少女漫画版ともいえる『前略ミルクハウス』は人気を博し、1987年にはテレビドラマ化を果たしました。瑞々しく柔らかな少女の繊細な内面を体現化して描く才能は、色気を匂わせる“美少女”を描く江口寿史とは方向性を異にしますが、全くひけにとりません!!!さあ川原由美子さんワールドへ参りましょう。
me*me | 2,788 view
普通の女の子から一躍人気アイドルに!? 川原由美子傑作集『25時のシンデレラ』

普通の女の子から一躍人気アイドルに!? 川原由美子傑作集『25時のシンデレラ』

くるくる回る表情、揺れ動く感情をそなえ合せた肉体を持つ少女はそれだけで魅力…と教えてくれる「25時のシンデレラ」。今回は、「普通の女の子」が一転“人気アイドル”になるというわくわくどきどきしちゃうシチュエーションを送りします!
me*me | 1,531 view
“日ペンの美子ちゃん”が日産とのコラボでお母さんに!?「日サン」の美子ちゃんが連載開始!!

“日ペンの美子ちゃん”が日産とのコラボでお母さんに!?「日サン」の美子ちゃんが連載開始!!

日産自動車株式会社は、31日、充実の先進安全装備を備えたインテリジェント軽「日産デイズ ルークス」のタイアップ企画として「日サンの美子ちゃん」の連載をweb上で開始しました。あの美子ちゃんがなんと子供を連れて登場します!
隣人速報 | 2,667 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト