良ゲー?それともクソゲー??ジャレコから発売されたSFCソフト「ラッシング・ビート」は突っ込み所が多かった!!
2017年1月20日 更新

良ゲー?それともクソゲー??ジャレコから発売されたSFCソフト「ラッシング・ビート」は突っ込み所が多かった!!

SFCソフト「ラッシング・ビート」は1992年3月27日、ジャレコ開発により発売されたベルトスクロールアクションゲームです。 同ジャンルの有名ゲームである、1989年発売の「ファイナルファイト」と比較される事が多く、パクり・・・いやリスペクトして作られたのかと思う所が多々あります。

19,861 view
超高速!

超高速!

良く見ると「龍虎の拳」のタクマ・サ〇ザキに似ているような気がするのですが・・・・気のせいですかね。
物凄い速さでこの格好のまま追いかけて来ます、コワッ!
via binto
口から!!?

口から!!?

もうここまで来たら、波〇拳でもすんのかと思ったんですが、まさか口から出るとは・・・・(涙
大丈夫ですか、顎外れてないっすか・・・・・。
via binto
豪快な空中技!

豪快な空中技!

空中に飛び上がったと思いきや、体を真っ直ぐにして両拳からのダイブアタック!
ちなみにこの技の後、こちらの大ダメージが狙える投げのチャンスがあるので、正直前ボスのカーンの方が強かった気がします・・・・(汗
via binto

エンディングで衝撃の事実が!!

ジョウカルのボス、キンタークを倒したリックとビルド。そして救出した妹から衝撃の事実を告げられるのでした・・・・!
ラスボスのキンタークはリックとマリアの父親だった!!

ラスボスのキンタークはリックとマリアの父親だった!!

ラスボスが父親・・・・・この展開はやっぱり「龍〇の拳」と一緒じゃないか!!
ここもパロッたのかと思ったのですが、「龍虎の〇」の稼動日は1992年9月24日と本作品より後なんです。
これは偶然の一致なのかそれとも・・・・
via binto
ドーピング父さん・・・・

ドーピング父さん・・・・

リックの父、キンタークは覚醒剤「ジーカス」を格闘家の能力をさらに高める薬として元々作っていたようです。最後にリックに自分のように闇に引き込まれるな、といって息絶えます・・・・・・。
via binto
長い戦いの終わり・・・・!

長い戦いの終わり・・・・!

キンタークと死闘を繰り広げたビルの屋上から朝焼けが見える所で、スタッフロールが流れます!
色々思う所はありますが、エンディングです!
via binto

ラッシング・ビートの裏技

本タイトルには裏技、というか隠し要素があり、ステージ4のとある建物の入り口に倒した敵の成績30ピッタシで行くと中に入れ、ワープする事ができるという要素がありました!
ここからワープ出来る部屋へ!

ここからワープ出来る部屋へ!

ピッタシ成績30に調整して、このエリア最初にある建物の入り口に入ると、ワープできるボーナスステージっぽい部屋に入れます。
via binto
怪しい銅像がある怪しい部屋に・・・・!

怪しい銅像がある怪しい部屋に・・・・!

「WELCOME TO THE WARP ROOM」という文字と共に、作品の世界観にそぐわない怪しい部屋に入りました!ここにある銅像(?)を時間内に破壊する事で、ステージ4のボス戦エリアまで飛ばす事ができます。ちなみに壊さないでタイムアップすると最初に戻されるので注意です(汗
via binto

ラッシング・ビートの怪しい所

ここまでの記事内容で、既にかなり突っ込み所が多かった気がしますが、まだあるのでここでまとめて紹介したいと思います。
グラサン着けた大男「アーノルド」

グラサン着けた大男「アーノルド」

・・・・シュワちゃん!?
大丈夫なんですか、これは・・・・・。
via binto
「アーノルド」の顔アイコン

「アーノルド」の顔アイコン

こっちで見るとかなりシュワっちゃんぽい・・・・!
via binto
アイテムボックスに投げ技!?

アイテムボックスに投げ技!?

ラッシング・ビートではアイテムボックスに投げ技ができます。(汗
ビルドが木箱にフランケンシュタイナーを決めました!
木箱が操作キャラクターの方へ方向転換するような動作も見られたので、敵キャラのグラフィック変えたような処理内容なんですかね~。
via binto
敵の名前が「リュウ」で、竜巻旋風脚っぽい攻撃

敵の名前が「リュウ」で、竜巻旋風脚っぽい攻撃

忍装束を着た敵「リュウ」と「ショウ」が、こちらとの距離がある時にそれっぽい攻撃をしてきます。
見た目も大分違うから、これはセーフか!?
via binto
漢字フォントの使用量が中途半端

漢字フォントの使用量が中途半端

「決」だけ漢字で後はひらがな、これはあくまで一例で全体に渡ってこうなので、もどかしさを感じますね・・・・。
via binto

まとめ、ラッシング・ビートはクソゲーだったのか!?

90 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

50階の塔を駆け上れ!アーケードでロングヒットしたアクションゲーム「マジックソード」がSFCへ移植!

50階の塔を駆け上れ!アーケードでロングヒットしたアクションゲーム「マジックソード」がSFCへ移植!

1990年にアーケードで稼動していた人気横スクロールアクションゲーム「マジックソード」が、家庭用に1992年5月29日にSFCへ移植され発売されました。移植のクオリティが非常に高く、グラフィック、サウンド共に非常に好評価であった本作を買ったアクションゲーム好きの方、いらっしゃるのではないでしょうか?
binto | 17,083 view
天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!

天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!

『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は、1991年7月19日にコナミから発売されたスーパーファミコン用アクションゲームである。前作はファミコンソフトの「がんばれゴエモン2」であり、ゴエモンシリーズとしてはスーパーファミコンで第1作目となる。スーパーファミコンになった事でグラフィック、演出面が圧倒的に向上した事に加え、豊富なミニゲームや江戸時代のような和風テイストに近代のデザインが加わった斬新かつコミカルな世界観が際立つ名作である。
binto | 987 view
独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

SFCソフト「海腹川背」は、1994年12月23日に株式会社TNNから発売されたアクションゲームです。ゴムロープの先についたルアーを壁や天井に引っ掛けて、ビヨーンとした反動で大ジャンプや高速ダッシュをする事ができる「ラバーリング・アクション」が特徴でした。その独特で奥深いシステムから、今なおタイムアタックが競われたりする人気タイトルの初代となります!
binto | 5,858 view
夢の共演!仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダム達が共に闘うアクションゲーム『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』。

夢の共演!仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダム達が共に闘うアクションゲーム『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』。

『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』は1990年12月29日にバンプレストより発売されたスーパーファミコン用アクションゲームである。本作は著名な作品、「機動戦士ガンダム」、「仮面ライダー」、「ウルトラマン」のキャラクター達がSD化し、独自の世界で一同に会するクロスオーバー作品である。お祭りゲー的な「コンパチヒーローシリーズ」の第一弾であり、簡単な操作で次々に敵を倒していく爽快感と、意外に硬派な難易度を持った作品である。
binto | 18,137 view
珍しい疑似3D画面、SFCソフト『アクスレイ』は縦と横、どっちも楽しめるシューティングゲーム!

珍しい疑似3D画面、SFCソフト『アクスレイ』は縦と横、どっちも楽しめるシューティングゲーム!

SFCソフト『アクスレイ』は、1992年9月11日にコナミより発売されたシューティングゲームである。本作は、縦スクロール面と横スクロール面が交互のステージ構成となっており、同社発売のシューティングゲーム「沙羅曼蛇」を彷彿とさせる。特に縦スクロール面に関しては、背景画面にパースをかける事による疑似3D表現がなされており、奥行きのある立体感を感じさせるゲーム画面が非常に特徴的な物になっている。
binto | 8,305 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト