【箱根駅伝(2011年)】箱根駅伝史上もっとも接戦となった2011年!1位の早稲田大学と2位の東洋大学の最終タイム差はわずか21秒でした!!
2017年1月2日 更新

【箱根駅伝(2011年)】箱根駅伝史上もっとも接戦となった2011年!1位の早稲田大学と2位の東洋大学の最終タイム差はわずか21秒でした!!

毎年のお正月といえば箱根駅伝。出場校は関東でありながら、全国区で注目される駅伝ですよね。2015年までに91回を数える箱根駅伝の長い歴史の中で、もっとも僅差での決着となった第87回箱根駅伝(2011年)を、振り返ってみたいと思います。

16,002 view

2011年の箱根駅伝、優勝争いは10区の最後まで目が離せない大激戦に

「山の神童」柏原竜二を擁した東洋大学はこの年、実に第5区・柏原竜二、第8区・千葉優、第9区・田中貴章、第10区・山本憲二と、4つの区間で区間賞。

一方の早稲田大学は第1区・大迫傑のみが区間賞と、まさに総合力でもぎ取った優勝となった。
18年ぶりの総合Vとなった早稲田大学、往路優勝だった東...

18年ぶりの総合Vとなった早稲田大学、往路優勝だった東洋大学との27秒差を逆転し、21秒という僅差での優勝

1区~4区までは早稲田大学が独走、ところが5区で東洋大学の柏原竜二が16キロ過ぎでトップに立ち、そのまま東洋大学が3年連続3回目の往路優勝を果たす。2位の早稲田大学との差は27秒差。

6区で早稲田大学が逆転、7区で後続との差を広げる。東洋大学は8区から10区まで3区間連続区間賞を獲得する追走を見せたが及ばず、早稲田大学が18年ぶり13回目の総合優勝を飾った。

2位との差21秒は箱根駅伝史上最僅差。早稲田大学はこの年度の出雲駅伝・全日本大学駅伝と合わせて男子学生駅伝3つ全てを制すことになった。

2011年箱根駅伝

そんな大激戦となった第87回箱根駅伝(2011年)を振り返っていきましょう。

【往路】第1区 早稲田大学がトップに、2位の日本大学とは54秒差

早稲田大学の大迫傑が区間賞、2位の日本大学に54秒差をつける

早稲田大学の大迫傑が区間賞、2位の日本大学に54秒差をつける

スタート直後から早稲田大の1年生大迫が集団を引っ張り、1キロ地点で集団から抜け出した。日大の堂本のみが大迫を追走し、3位以下はスローペースで牽制して先頭と差が開いた。

11.5キロ過ぎに大迫が仕掛けて堂本を振り切ると、そのまま独走に入った。3位集団は18キロ過ぎの六郷橋にかかる上り坂で駒澤大学の1年生油布が仕掛け、これに日本体育大学の出口、中央学院大学の塚本、山梨学院大の松枝などが付いていく。

先頭は大迫がそのまま鶴見中継所まで走り抜け、早大が2年ぶりとなる区間1位で襷を繋いだ。その後、54秒遅れで日大の堂本が2位で通過。以下、駒大、日体大、中央学院大、山梨学院大が続いたが、終盤まで大集団を形成していたため、3位の駒大と最下位の東海大との差がわずか38秒と大混戦の様相を見せる。


引用:wikipedia

【往路】第2区 早稲田大学のトップは変わらず2位の日本大学とは13秒差、東洋大学が6位に浮上

東海大学の村澤明伸が17人抜きを達成し、東海大学は3位に浮上

東海大学の村澤明伸が17人抜きを達成し、東海大学は3位に浮上

20位で襷を受け取った東海大の村澤が快走を見せた。村澤はスタートしてすぐに専修大を抜くと、中盤までに16人を抜いて4位にまで順位を上げた。

一方17位で襷を受けた拓殖大のマイナは序盤で14人抜きを見せ、一時3位にまで浮上したが、村澤に追いつかれると、その後しばらく併走を続けたが権太坂付近で村澤が抜け出した。

マイナは、足の大腿部に給水をかけた影響もあり終盤に失速、代わって、15位で襷を受けた明治大の鎧坂、16位で襷を受けた青山学院大の出岐が一旦は抜かれたマイナを抜き返し、それぞれ4位、5位にまで順位を上げた。

マイナは終盤、東洋大の設楽啓太にもかわされて7位まで後退した。先頭は早大の平賀が順調な走りをみせ、終盤こそペースを上げた2位の日大のベンジャミンに差を詰められたものの13秒差で3区へと繋いだ。

早大が2区を1位で通過するのは13年ぶり。3位以下は東海大、明大、青山学院大学が続いた。東海大の村澤は17人抜きで3位にまで順位を上げ、区間賞を獲得。

鎧坂、出岐もそれぞれ11人抜きの快走を見せた。駒大は10位に後退し、前回優勝の東洋大は終盤、設楽啓が粘りを見せ、6位で2区を通過した。

引用:wikipedia

【往路】第3区 早稲田大学のトップは変わらず2位の東海大学とは1分10秒差、東洋大学は7位に後退

山梨学院大学のオンディバ・コスマスが11人抜きで区間賞

山梨学院大学のオンディバ・コスマスが11人抜きで区間賞

早大の矢澤は終盤失速したものの、独走を続けて4区に繋いだ。15位で襷を繋いだ山梨学院大のコスマスは11人抜きの快走を見せ、4位で襷を繋いだ。

また東海大の1年生元村が区間3位の走りで日大をかわして2位に浮上し、1分10秒差で4区へと繋いだ。明大も3位へ追い上げた。

後方では日体大の1年生服部が区間2位の快調な走りで7人を抜いて6位に上がり、駒大は上野が5人抜きの働きでチームを5位にまで押し上げた。日大は9位に後退し、前回優勝の東洋大は7位で3区を通過した。

引用:wikipedia

【往路】第4区 早稲田大学のトップは変わらず2位の東海大学とは2分17秒差、東洋大学が3位に浮上

帝京大学の西村知修が従来の記録を30秒以上上回る区間新...

帝京大学の西村知修が従来の記録を30秒以上上回る区間新記録を樹立

先頭を行く早大の前田が区間記録に2秒と迫るペースで走りきり、2位の東海大に2分17秒差をつけ5区に繋いだ。後方では15位で襷を受け取った帝京大学の西村が従来の記録を30秒上回る区間新記録を樹立し、8位にまで順位を上げた。

日大は順位を15位まで下げ、青学大も17位まで後退した。7位で襷を受け取った東洋大は明大、駒大と競り合い、最後は宇野がスパートをかけて3位で4区を通過し、前年、前々年と驚異の走りを見せた5区の柏原へと繋いだ。

引用:wikipedia

【往路】第5区 東洋大学がトップに、2位の早稲田大学とは27秒差

「山の神童」と呼ばれた東洋大学の柏原竜二が区間賞の走り...

「山の神童」と呼ばれた東洋大学の柏原竜二が区間賞の走りで東洋大学が往路優勝

3位で襷を受けた東洋大の柏原が6.8キロ付近で東海大の早川を抜くと、16キロ過ぎで早稲田大の猪俣をかわして先頭に立ち、そのままゴールへと駆け抜けた。

5区での首位交代は6年連続。前年、前々年の自身の記録には及ばなかったものの3年連続となる5区区間賞の走りで、東洋大の3年連続往路優勝に貢献した。

一方、東洋大にかわされた早稲田大であったが、最後の下りで猪俣が粘りを見せて1位との差を27秒に抑えてゴールした。東海大が3位に続き、明大は前年に失速した5区で大江が区間2位の走りをみせて往路4位と健闘した。また國學院大の仁科が区間4位と快走して12位から6位にまで順位を上げ、中央大の大石も14位から8位へ順位を上げた。

後方では、18位まで1位と10分以内になるという例年にない混戦となり、20位に上武大が先頭から11分46秒遅れで最後にゴールし、往路は全20チームが完走した。なお、東洋大と早大は、第79回箱根駅伝で山梨学院大が樹立した往路記録を更新した。

引用:wikipedia
5区で毎年驚異的な走りを見せた東洋大学の柏原竜二、この年もやはりこの人の走りは別格でした。

【2011年 第87回箱根駅伝】 5区 早大 猪俣を追う 東洋大 柏原 - YouTube

2011年1月2日 第87回箱根駅伝 往路5区山登り 名所 大平台ヘアピンカーブにて トップ通過時刻12時40分頃 早稲田大学猪俣選手1位通過~東洋大柏原選手2位通過まで撮影 早稲田大 優勝おめでとうございます 東洋大 往路優勝おめでとうございます 選手、関係者の皆さんお疲れ様でした

【往路優勝】東洋大学

5区の逆転で、往路優勝は東洋大学に。
2位の早稲田大学ともども、これまでの往路記録であった第79回箱根駅伝の山梨学院大学の記録を更新しました。

箱根駅伝2010 東洋大学 往路優勝 - YouTube

2010年1月2日 箱根駅伝 東洋大学 総合優勝 2012年 第88回往路表彰式はこちら→http://www.youtube.com/watch?v=0sTGK_RbE90
34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【箱根駅伝の名門は今いずこ】1996年の優勝校【中央大学駅伝】

【箱根駅伝の名門は今いずこ】1996年の優勝校【中央大学駅伝】

今や正月のテレビには欠かせない「箱根駅伝」。直接の大学OBはもちろん、それ以外の人々にも興奮と感動を与えてくれています。今までの最多優勝校は中央大学ですが、1996年以降優勝しておらず、2017年はついに連続出場も途切れました。2018年には再出場のようですが、かつての名門を振り返ってみます。
ジバニャンLOVE | 3,195 view
ロッテのエース小宮山悟!球速80km/hの魔球シェイクも投げた!

ロッテのエース小宮山悟!球速80km/hの魔球シェイクも投げた!

90年代のロッテを支えたアイウェアのエース・小宮山悟。魔球・シェイクやメジャー挑戦、最年長セーブ記録等、話題も豊富だった彼。時代ごとの来歴を追って、小宮山悟の野球人生を振り返ります。ルーキー時代の貴重なインタビュー動画も紹介します!
ひで語録 | 9,671 view
鳥人間コンテスト!飛行距離の限界に挑み、そして鳥になった! 

鳥人間コンテスト!飛行距離の限界に挑み、そして鳥になった! 

1977年から現在まで日本テレビで続いている長寿番組「鳥人間コンテスト」。その前身は同局の「日本新記録」の一コーナーでした。番組当初の記録や限界を超えようとするバードマン達の努力をお伝えします!意外な著名人も番組に参加していますよ。
ひで語録 | 10,448 view
【男子マラソン・瀬古利彦】宗茂・宗猛兄弟、伊藤国光、中山竹通、新宅雅也らとともに日本長距離界をリードした日本のトップランナー。

【男子マラソン・瀬古利彦】宗茂・宗猛兄弟、伊藤国光、中山竹通、新宅雅也らとともに日本長距離界をリードした日本のトップランナー。

1980年代の男子マラソンといえばこの人「瀬古利彦」の名前がもっとも知名度が高かったのではないでしょうか。惜しくも14位に終わったロサンゼルスオリンピックが印象に残りますが、終盤の圧倒的なスパート力が魅力の、男子マラソンで一時代を築いた名選手でした。
青春の握り拳 | 8,033 view
BS日テレで音楽番組「あの頃テレビは熱かった!堺正章の昭和スタア同窓会」が放送!松本伊代、森口博子、近藤真彦が出演!!

BS日テレで音楽番組「あの頃テレビは熱かった!堺正章の昭和スタア同窓会」が放送!松本伊代、森口博子、近藤真彦が出演!!

BS日テレにて、音楽番組「あの頃テレビは熱かった!堺正章の昭和スタア同窓会」の放送が決定しました。放送スケジュールは8月1日(木)21時~。
隣人速報 | 153 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト