【ファイナルファンタジーⅥ】笑いあり涙あり、スーパーファミコン最後のファンタジーだったFF6
2017年1月24日 更新

【ファイナルファンタジーⅥ】笑いあり涙あり、スーパーファミコン最後のファンタジーだったFF6

 「ファイナル・ファンタジーⅥ」は、1994年に発売されたスーパーファミコンのゲーム・ソフトです。これ以降、FF7からはプレイステーションになりました。FFシリーズ最後のスーパーファミコン・ソフト「FF6」の、特におもしろかった点を中心に、個人的な感想を含めてまとめてみました。プレイしたことない方にとっては、何の話かさっぱりわからないかもしれないです。

21,841 view

キャラクターが個性豊か!

 これは最高におもしろかった点です。

 そういえば、つい最近(2016年現在)、とあるテレビで見かける有名な方が、お子さんが約束を守らなかったから、と言ってゲーム機を壊してしまう‥‥ということが話題になっていましたね。その時に、ダウンタウンの松本人志さんが「ゲームでだって、泣くでしょう?」と発言なさったそうです。
 私は、深く頷きましたよ。

泣ける!

 このFF6でも泣かされましたよ。
 主人公ティナをはじめ、ロック、セリス、エドガー&マッシュ兄弟‥‥などなど、皆、何か心に傷を負っているという点が、泣けましたね。

FF6 サブイベント - YouTube

 黄色い服を着ててちょっと銀髪ぽい色の髪をポニーテール(?)にしてる子供が、野生児ガウくんですが、動画内では、名前が「クエンチ」くんになっています。
 名前はどちらでもいいのですが、この場面でも、思わず‥‥!

 このガウくんとお父さんのエピソードで、私は鼻水出して泣いてしまったのでした。
 このイベントに進展したら、ティッシュ持参をお勧めします。

FF6オペラを(opera)ボーカロイドで(vocaloid)ver高音質(high-quality) - YouTube

「FF6 opera by vocaloid high-quality-sound ver.」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm675943 (↑さらに高音質ver但し、要アカウント) FF6オペラをボーカロイドで歌わせてみました。 といっても音源は拾い物です。 拾っといて偉そうに...
 オペラのイベントもありました。この歌詞も結構ぐっとくるものがあります。
 しかし、感動ばかりしてもいられなかったのですよ。歌詞の選択を間違えないようにしないといけないイベントだから。
 ところで、お絵描き娘のリルムのお父さんって‥‥?!
誰でしょう?

誰でしょう?

笑える!

 あんなにせつないオープニング・メロディのゲームなのに、思わず笑ってしまってプレイどころでない‥‥ということも多々ありました。

 イベントでは泣いて、戦闘では笑ってしまう(私の場合)‥‥のは、きっと私が戦闘シーンで遊んでしまうからだろうとは思うのですが、皆様はどんな感じでしたか?

【FF6】 おぼえたわざのまとめ (青魔法) - YouTube

0:00〜 しのせんこく しのルーレット だいかいしょう アクアブレス 0:46〜 エアロガ はりせんぼん マイティガード リベンジブラスト 1:20〜 ホワイトウィンド レベル5デス レベル4フレア レベル3コンフュ 2:01〜 レベル?ホーリー リフレク???? ほすうダメージ フォースフィルド 2:39〜 ...
・ストラゴス(青魔法士のおじいさん)
 ストーリーがある程度進んだ中盤辺りから登場する、ストラゴスさん!
 「自爆」はやめましょう(^_^;)
(それはガウくんの「あばれる」でボムに変身した時もそうですが)

 青魔法は、自分で敵の技を受けないと覚えられないでしょう? 
 それで、ストラゴスさん、死にまくりでしたよ‥‥(^_^;)  
 死んで覚えるとは、過激な魔法ですよね。
(え、違いますね‥‥死んだままだと敵の魔法を覚えないのですよね、確か‥‥何してたんでしょうね、私‥‥(^^ゞ
ものまね師ゴゴ

ものまね師ゴゴ

・ものまね師 ゴゴ
 ゴゴもある場所にいる隠れキャラクターです。
 敵であろうが味方であろうが、とにかく「ものまね」攻撃(回復)!
 
 刀を持つ剣士カイエンの必殺技を、あの音入りでものまねをするゴゴが見たくて、いつもパーティーを組む時は、ゴゴとカイエンはペアにしていました。
(カイエンの刀の威力は絶大ですが、ゴゴの武器はロットなので、武器の音も「ぴ~ん」で威力も期待はできないのですが、とにかくその姿が笑えて‥‥!)

敵モンスターも個性的でおもしろい

これはFF8のモルボル

これはFF8のモルボル

・モルボル(花型のよくわからない怪物)
 FF8を体験した方ならおわかりいただけると思うのですが、あの時のモルボルは正直言って、ラスボスより強敵だったと思いませんか?
 モルボルに遭遇したらもう戦闘はほぼ諦め状態だったのですが(セルフィだけ生き残って勝ったこともあったけど)、FF6のモルボルも「臭い息」は相変わらずでしたが、FF8ほどでなかったのが幸いでした。
・キャアローター(うさぎのかわいいモンスター)
 世界崩壊後に登場だったはず。この崩壊後のモンスタたちは、ほとんどわけのわからない怪物ばかりで、これも笑えてしまったり‥‥。「融合」技のモンスターもおもしろかったですが、このキュアローターの「にんじん」投げ技(威力なし)、それにたまに「ケアル」系回復魔法をかけてくれるので、出会うと嬉しかったりしましたね。
54 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

RTS(リアルタイムストラテジー)ゲームの先駆け!SFCソフト「ファーストクイーン オルニック戦記」の革新的なゴチャキャラシステム!

RTS(リアルタイムストラテジー)ゲームの先駆け!SFCソフト「ファーストクイーン オルニック戦記」の革新的なゴチャキャラシステム!

SFCソフト、「ファーストクイーン オルニック戦記」は呉ソフトウェア開発で1994年3月11日、カルチャーブレーンより発売されたリアルタイムシュミレーションRPGである。多人数の部隊同士が戦場でぶつかり合い、入り混じりながらリアルタイムで戦う「ゴチャキャラシステム」が最大の魅力である。
binto | 6,032 view
【聖剣伝説3】6人の主人公たち…選ぶキャラクターによって物語も変わってくるRPG

【聖剣伝説3】6人の主人公たち…選ぶキャラクターによって物語も変わってくるRPG

 1995年にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)から発売されたスーパーファミンコン・ソフト「聖剣伝説3」は、6人の主人公それぞれの想いを抱きながらマナの木を守るために冒険に繰り出すアクションRPGです。曜日や昼夜によって敵の強さが違ってきたり、クラス・チェンジでより強力にグレードアップできたり…とおもしろさ満載のゲームでした。
Yam | 43,232 view
RPG「ライブ・ア・ライブ」から26年!『ライブ・ア・ライブ 26周年記念生放送』の配信が決定!!

RPG「ライブ・ア・ライブ」から26年!『ライブ・ア・ライブ 26周年記念生放送』の配信が決定!!

スクウェア・エニックスは、1994年に発表したSFC(スーパーファミコン)用RPG「ライブ・ア・ライブ」の26周年を記念した生配信『ライブ・ア・ライブ 26周年記念生放送』をYouTubeおよびニコニコ生放送で行うことを明らかにしました。
隣人速報 | 737 view
80年代から90年代のレトロゲームの「初見殺し」キャラ(仕掛け・罠)15選

80年代から90年代のレトロゲームの「初見殺し」キャラ(仕掛け・罠)15選

FF5の「レベル5デス」「オメガ」「神竜」、ドラクエ6の「キラーマジンガ」など、懐かしいゲームの有名な「初見殺し」のトラウマをまとめています。初見殺しとは、前知識無しでは絶対に予測できない破格の強さの敵や回避不能な仕掛け。
ガンモ | 44,517 view
伊藤賢治、植松伸夫、浜渦正志…スクウェアの「サガ(SaGa)」シリーズに用いられた700曲以上の楽曲が聴き放題に!!

伊藤賢治、植松伸夫、浜渦正志…スクウェアの「サガ(SaGa)」シリーズに用いられた700曲以上の楽曲が聴き放題に!!

スクウェア(現スクウェア・エニックス)が輩出したRPGの金字塔「サガ(SaGa)」シリーズに用いられた700曲以上の楽曲が、Apple Music、Spotify、Amazon Music、ANiUTa、AWA、LINE MUSIC、SMART USENの各聴き放題サービス(サブスクリプション)にて、現在好評配信中です。
隣人速報 | 896 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト