ああ、懐かしの白ブリーフ
2016年3月24日 更新

ああ、懐かしの白ブリーフ

ボクらが小学生の時はみんなこの白いブリーフでした! これこそが「パンツ」。「パンツ」といえば「白ブリーフ」。これ以外の選択肢は無かったような・・・。 懐かしいブリーフの想い出について振り返ります!

77,589 view

健康の証明にも役立った「白ブリーフ」

開発当初に意図されたかは定かではありませんが、白ブリーフは、大人にとってクラミジアや淋菌などが影響する性病・尿道炎、毛じらみ症を判断する上で効率的なデザインなのです。もし尿道炎にかかると、性器から黒い膿みが出ますし、毛じらみ症に感染すると、出血痕が残ります。どちらも基本的には自覚症状が出るのですが、まれに自覚症状が出ない場合もあります。白ブリーフはそうした場合の、『リトマス紙』的な役割を果たしてくれるのです。
しかし、やがてその人気は下降していくことに…。

「白ブリーフ」ブームの終焉

1980年代中頃から青年層を中心にトランクス着用者が増加し始めます。
 (1610298)

その理由として、

●ブリーフの着用があらゆる世代に普及した結果、下着を自分で選ぶ購買力を持った流行に敏感な青年層が他の世代との差別化を求め始めたこと

●サーフィン等のスポーツの普及により人前で着替える機会が増え、他人に見られても恥ずかしくなく着替えやすい下着としてトランクスが支持されたこと

●メーカーがトランクスの普及に力を入れたこと

などが挙げられます。
当時放映のドラマのワンシーンでもトランクスの台頭が垣間見える

当時放映のドラマのワンシーンでもトランクスの台頭が垣間見える

(※1989年放映のトシちゃんのドラマ 『俺たちの時代』より)
そんな時代背景もあり、成長するにつれて、なぜか「ブリーフを穿いているという自分が恥ずかしい」という衝動に駆られ、結果トランクスへと移行した、そんな人が多いのではないでしょうか!?

オシャレに目覚めるのが早い“マセたやつ”からトランクス派に変わり、段々とブリーフ派の肩身が狭くなっていきましたよね。

そして、白ブリーフのイメージをどん底に叩き落とす事件が発生したのです。

白ブリーフ人気を崩壊させた“衝撃の事件”

白ブリーフのイメージを下げたといわれる有名事件「深川通...

白ブリーフのイメージを下げたといわれる有名事件「深川通り魔殺人事件」

1981年に起きた「深川通り魔殺人事件」で、逮捕された容疑者の白ブリーフにハイソックスという異様な出で立ちが全国放送されたことにより、白ブリーフ人気は終焉したとも言われています。
そして、「トランクス」が白ブリーフを王座の地位から引きずり下ろし、2000年代に入ってからは更なる世代交代として「ボクサーブリーフ」がトランクスを駆逐。

今では、日本の男性が最も着用している下着は「ボクサーブリーフ」になっています。
現在、日本では最も多くの男性が穿いている「ボクサーブリーフ」

現在、日本では最も多くの男性が穿いている「ボクサーブリーフ」

1998年にはグンゼのボクサーブリーフ「BODY WILD」のCMに篠原涼子さんが登場して話題になりましたね。当時は驚きましたが、今では女性用のボクサーブリーフまで売られる時代になりました。

「白ブリーフ」の現在

最近ではお笑い要素が強いアイテムと化した「白ブリーフ」

最近ではお笑い要素が強いアイテムと化した「白ブリーフ」

リアクション芸人の鉄板コスチューム!

一般の人で穿いている人をほとんど見かけることはありませんね・・・。
「ファッションの流行は繰り返される」と言われますが、白ブリーフが絶対王者に返り咲くことはあるのでしょうか!?

ファッションリーダーとなるような人がカッコ良く穿きこなせば、もしかしたらもしかするかもしれませんね!

そんな期待を込めて、gooランキング【「白いブリーフ」が似合う男性有名人ランキング】をチェックしながら、お別れしたいと思います。(2012年と少し古いランキングですが…)

【第5位】阿部サダヲ(俳優)

阿部サダヲ

阿部サダヲ

初主演映画『舞妓Haaaan!!!』(2007年)での白いブリーフを愛用するサラリーマン役の印象が強いようですね。

【第4位】岡村隆史(お笑い芸人)

ナインティナイン・岡村隆史(右)

ナインティナイン・岡村隆史(右)

コントとかでよく白ブリーフ姿にもなっていますね。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。
文通友達や不幸の手紙の流行など!昭和の頃に流行った手紙たち!

文通友達や不幸の手紙の流行など!昭和の頃に流行った手紙たち!

SNSで多くの人と繋がることができる現在からさかのぼること数十年!手紙は立派なコミュニケーションツールでした。70年代、80年代を振り返り、あの頃流行っていた手紙たちを集めてみました。
ハナハナ | 307 view
何が好きだった?懐かしの給食パン!パンのお供も!

何が好きだった?懐かしの給食パン!パンのお供も!

80年代、90年代の学校給食といえば、パンがメインでした。毎日違うパンが出ていましたが中には楽しみなパン、あまり好きでないパンもありましたよね。あなたはどのパンが好きでしたか?
saiko | 720 view
【訃報】映画監督・崔洋一さん死去。「月はどっちに出ている」「血と骨」など

【訃報】映画監督・崔洋一さん死去。「月はどっちに出ている」「血と骨」など

映画「月はどっちに出ている」「血と骨」などで知られる映画監督・崔洋一(さい よういち)さんが27日、膀胱がんのため東京都内の自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。73歳でした。
隣人速報 | 504 view
【弁当箱協会会長】マツド・デラックスによる『アルミ弁当箱図鑑 厳選50 ーマニア編』が発売!!

【弁当箱協会会長】マツド・デラックスによる『アルミ弁当箱図鑑 厳選50 ーマニア編』が発売!!

マツド・デラックスの新刊『アルミ弁当箱図鑑 厳選50 ーマニア編』が2022年9月17日に発売!!同氏の”アルミ弁当箱愛”が存分に詰まった一冊をご紹介します!!

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト