『鳥人』セルゲイ・ブブカ。棒高跳びの世界記録を35回更新した男
2016年11月25日 更新

『鳥人』セルゲイ・ブブカ。棒高跳びの世界記録を35回更新した男

棒高跳び=セルゲイ・ブブカ。類稀な身体能力で世界陸上はなんと6連覇。ソウルオリンピックでも金メダルを獲得。世界記録を35回更新し、更新不可能と言われた圧倒的な世界記録を打ち立てた男の経歴について

27,622 view

『鳥人』と呼ばれた棒高跳びの達人、セルゲイ・ブブカ

セルゲイ・ブブカ(Sergey Bubka)

セルゲイ・ブブカ(Sergey Bubka)

1963年12月4日生まれ
ウクライナ出身
身長:183cm

【棒高跳びの記録】
屋外6m14cm(1994年)
室内6m15cm(1993年)
幼い頃、両親が離婚し、ブブカは貧しい家庭で育った。
元々ソ連のスポーツ校で体操のクラスだったが、成績が伸び悩んだ時に、身体能力が優れていることを知っていたコーチが陸上競技を勧め、10歳の時に陸上競技に転向。
色々な陸上競技を試してみたところ、コーチのビタリー・ペトロフに体操の素地が活かせる棒高跳びの適性を見出される。

貧しい家庭で育ったブブカは、「一番高く飛び、一番高い車に乗って、一番いいアパートに住んでやろう」と心に誓った。

他の競技でも通用する圧倒的な身体能力

ブブカは、単に棒高跳びだけの練習だけでなく,100m走、重量あげ、体操と毛色の違うトレーニングを取り入れた。
「踏み切りまでは100m走と跳躍の選手。踏み切ってからは体操選手」
棒高跳びについてそう語っているブブカは、助走の練習として100m、バーを持って走るときの筋力として重量上げ、空中で体をひねるバランス力ために体操のトレーニングを導入し、何種類の筋肉を鍛えていた。

こうしたトレーニングによって培われた類稀な身体能力は他の競技でも通用するレベルまで到達していた。
非公式ながら100mを10秒2、走り幅跳びは8m20cm、走り高跳び2m12を記録したという。
どれも当時の日本なら五輪に出場できるレベルであった。
また、10種競技で8,000点以上(世界陸上の参加標準記録)を出したことがあるといわれている。
幼少から続けていた器械体操においても、つり輪や平行棒などの本職さながらの動きであった。
セルゲイ・ブブカの筋肉

セルゲイ・ブブカの筋肉

腕や大腿などバランスよく鍛えられていることがわかる。
卓越したボディコントロール

卓越したボディコントロール

空中でバーをすれすれに躱すボディコントロールは体操によって培われた。
棒高跳びは、考える男のスポーツだ。ただ走り、跳ぶだけではなく、頭を使わねばならない。
via セルゲイ・ブブカ
身体能力ばかり注目されていたブブカだが、練習方法・空中での動き・コンディションの整え方など、頭を使うことの大切さも語っている。

【世界陸上】第1回ヘルシンキ大会から第6回アテネ大会まで6連覇

1983年、ブブカが19歳で迎えた第1回世界陸上ヘルシンキ大会、 5m70で優勝。
これがブブカの『鳥人』伝説の始まりだった。

1987年 ローマ大会 優勝
1991年 東京大会 優勝
1993年 シュツットガルト大会 優勝
1995年 イエテボリ大会 優勝
1997年 アテネ大会 優勝

世界陸上において大会史上唯一となる同一種目6連覇の偉業を成し遂げる。

1991年 世界陸上 東京大会

ブブカは予選でを5m50をクリアし、楽に予選1位で通過。
だが左足の踵を負傷してしまう。
痛み止め注射を打ち、どうにか決勝に臨んだが大苦戦。
あと1回失敗したら、メダルどころか、6位にまで転落する瀬戸際にまで追い込まれる。
最後の一回で驚異的な集中力を見せたブブカは、5m95で金メダルを獲得し3連覇を達成した。

1997年 世界陸上 アテネ大会

世界陸上6連覇を達成したブブカ。
これがブブカにとって最後の世界陸上となった。

世界記録を35回更新、「ミスターセンチメートル」と呼ばれた。

ブブカは1㎝単位で少しずつ世界記録を更新していくことで有名だった。
屋外17回、室内18回、合計35回も世界記録を更新している。
そのため、「ミスターセンチメートル」と揶揄する声もあった。
これは国や世界陸連、スポンサーから貰える「世界記録更新ボーナス」の為だったという。

貧しい家庭で育ったブブカにとって、棒高跳びでいかに稼ぐかは真っ当な手段であり、「僕が持っているものは、すべて努力によって手に入れた。」と自身で獲得した富と名声に対して、胸を張っている。

【最終的に保持していた世界記録】
棒高跳び(屋外) 6m14cm (室内) 6m15cm
これは歩道橋の高さを超えている。

練習中に6m20を跳んだとか6m50を跳んだとか、挙句の果てには7mを跳んだという噂もあった。
だが、全盛期のブブカが本気を出せばどれだけ高く跳べたのかは誰にもわからない。
6m08の世界記録を達成した時のセルゲイ・ブブカ

6m08の世界記録を達成した時のセルゲイ・ブブカ

屋外の棒高跳び世界記録6.14mを達成した時のブブカ

オリンピックとの相性は悪かったブブカ。

ソ連がボイコットし不参加だったロサンゼルスオリンピック

1984年のロサンゼルスオリンピックは、前回1980年のモスクワ五輪を西側諸国がボイコットした報復措置の影響でソ連がボイコット。
世界王者として臨むはずだったブブカの出場は叶わなかった。

大苦戦の末に金メダルを手にしたソウルオリンピック

40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【マラソン女子日本代表】増田明美から高橋尚子まで20世紀までを振り返る

【マラソン女子日本代表】増田明美から高橋尚子まで20世紀までを振り返る

“東京マラソン”など市民参加型のシティマラソンが賑わいをみせる昨今、日本女子マラソン黄金期に活躍した高橋尚子さんをはじめ浅利純子さん、市橋有里さん、数々のランナーを振り返ってみました。
まだ現役!?引退していない日本スポーツ界のレジェンド達

まだ現役!?引退していない日本スポーツ界のレジェンド達

日本のスポーツ界において輝かしい成績をおさめたレジェンド達の中で、今も現役にこだわり、引退を明言していないアスリートを紹介します。
ひで語録 | 1,758 view
斉藤仁 鬼の指導者時代

斉藤仁 鬼の指導者時代

「理不尽、イソジン、斉藤ジン」(篠原信一)「いい意味で異常」(井上康正)「次元の違う怖さ、鬼以外のなにものでもない」(鈴木桂治)「オリンピックのプレッシャーなんて斉藤先生のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません」(石井慧) オリンピックメダリストたちに恐れられた斉藤仁の記録。
RAOH | 2,265 view
カール・ルイス「以外」で100m走で輝いた選手、90年代の世界記録上位5選+日本人最速!

カール・ルイス「以外」で100m走で輝いた選手、90年代の世界記録上位5選+日本人最速!

80年代から90年代前半にかけて、”史上最速の男”はアメリカの「カール・ルイス」であった。そのルイス「以外」にどんなスプリンターが居たかを振り返ってみたい。”20世紀最速の男”は誰だったか思い出して欲しい。
ひで語録 | 13,752 view
【80年代】女子陸上界に「何故か」いまだに残る80年代の世界記録の数々!

【80年代】女子陸上界に「何故か」いまだに残る80年代の世界記録の数々!

日進月歩で進化し続けている陸上競技。ウサイン・ボルトが驚異の9秒58の世界記録を出した時に、盛り上がった方も多いのではないでしょうか。一方、女子の陸上において、80年代に出た世界記録が今でも世界記録のまま残っているケースが多いのをご存知ですか?
となりきんじょ | 21,809 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト