男性アイドルはここから始まった!ジャニーズの源流がここに!
2015年9月15日 更新

男性アイドルはここから始まった!ジャニーズの源流がここに!

昭和も平成も男性アイドルはジャニースが独占してますよね。ジャニーズの歴史は古いんです。親子三代でジャニファンなんてのも全然珍しくないんですよ。

12,738 view
女性アイドルは栄枯盛衰。盛者必衰の理をあらわしていますが、男性アイドルならジャニーズ、といわれくらいジャニーズ事務所の牙城は崩れませんよね。

今、中高生に人気のあるジャニーズといえばKis-My-Ft2、Sexy Zoneでしょうか?

SMAPはベテランの域に達し、嵐の人気は不動。ここに並べたらそれだけで文字数を埋めてしまいそうなのでやめますが、ジャニーズの最初のアイドルといえば…


そう、ジャニーズ!!
真家ひろみ、飯野おさみ、中谷良、あおい輝彦の4人で結成されたグループです。
今は「初代ジャニーズ」と言われてるなんて知りませんでした…
初代ジャニーズ

初代ジャニーズ

男性アイドルのルーツはここ!もともとは少年野球チームだったジャニーズの中から4人選抜してアイドルグループとして活動を始めたのが1962年です。筆者が生まれた年です。
1962年にNHKの伝説的音楽バラエティ「夢であいしまょう」でデビューしました。

レコードデビューは1964年「若い涙」。
ジャニーズで有名な曲といえば
「太陽のあいつ」ですね!

ジャニーズ 太陽のあいつ - YouTube

1967年4月リリース、
作詞:岩谷時子/作曲:いずみたく

今聴いても古くないなあと思っていたらいずみたく作曲なんですね。納得です。
同名ドラマの主題歌です。

筆者の子どもの頃の記憶では、あおい輝彦が一番人気があったような気がします。

今で言えばマツジュン、もう少し前ならキムタクって感じでしょうか。

ジャニーズは1967年に解散しました。わずか5年の活動期間でしたが当時の女の子たちを熱狂させたグループであることには間違いありません。

それでは解散後の各メンバーの活動をおさらいしてみましょう。

あおい輝彦さん

あおい輝彦さんは「水戸黄門」の「三代目助さん」は知らない人はいないと思いますが
あおい輝彦 助さん

あおい輝彦 助さん

三代目助さん、似合ってます!
1988年から三代目助さんを12年間演じられました!
1790年のアニメ「あしたのジョー」で主役・矢吹丈も演じていました。

あしたのジョー 矢吹丈(あおい輝彦)

『あしたのジョー』(1970年)
名台詞「肘を左脇から離さない心構えでやや内側を狙い、えぐり込むようにして打つべし!打つべし!打つべし!打つべし! 」
筆者は当時あおいさんとは知らなかったのです。10年後くらいに気がついたのですが、ベテラン声優さんと言ってもおかしくない声の演技力ですよね。

飯野おさみさん

飯野さんはジャニーズ解散後、現在「劇団四季」で活躍中!
飯野おさみ

飯野おさみ

「リトル・マーメイド」にご出演中の頃の飯野さん

中谷良さん

中谷良さんソロのレコード

中谷良さんソロのレコード

根強い人気のある中谷さん。
中谷良さんは解散後ソロデビューしています。

最近の活動は不明です。

真家ひろみさん

真家ひろみさんはジャニーズのリーダーでした。
真家ひろみさん。

真家ひろみさん。

28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

あなたはどの道に進んだ?「りぼん」から始まる集英社の少女漫画誌!

あなたはどの道に進んだ?「りぼん」から始まる集英社の少女漫画誌!

小学生、中学生のころ「りぼん」を読んでいた方はそのまま「マーガレット」など集英社の少女雑誌に進んだ人が多いのではないでしょうか?集英社の少女雑誌を、廃刊なったものを含め、紹介していきます。
saiko | 1,716 view
講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

1954年の創刊以来、女の子に愛されてきた漫画雑誌「なかよし」が、2020年1月号で65周年を迎えます。日本で現存するマンガ雑誌の中で最も長い歴史を持つ「なかよし」。その65周年を記念し、原画展の開催が決定しました。開催期間は10月4日から12月25日まで。
隣人速報 | 1,933 view
「ラブ★コン」「ダメな私に恋してください」の中原アヤの初期の作品は?

「ラブ★コン」「ダメな私に恋してください」の中原アヤの初期の作品は?

「ラブ★コン」、「ダメな私に恋してください」などの作品が映像かされている漫画家の中原アヤさん。デビューは1996年で初期の作品も面白いですよ。今回は別冊マーガレットなどに掲載されていた初期の作品を中心に中原さんの漫画を振り返ってみます。
saiko | 302 view
「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

集英社が発行する少女まんが雑誌「マーガレット」と「別冊マーガレット」が2023年に創刊60周年を迎えるのを記念し、記念号『マーガレット』12号が5月19日に発売されます。ひろちひろ氏の新連載、歴代表紙のシール付録など目玉企画多数!
隣人速報 | 561 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

伝説のグループが続々登場!80年代にデビューしたジャニーズグループ特集

伝説のグループが続々登場!80年代にデビューしたジャニーズグループ特集

今も昔も、国民的アイドルを輩出し続けるジャニーズ事務所。今回は80年代にデビューしたグループのとデビュー曲を振り返っていきましょう。
saiko | 3,678 view
あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

ラジオ大阪(OBC、大阪放送)にて、特別番組「It’s SHOWTIME!39周年だよ少年隊 おめでとう そして ありがとうスペシャル」の放送が決定しました。放送スケジュールは12月6日21時00分~22時00分。
隣人速報 | 105 view
郷ひろみ、アイドルからの旅立ち

郷ひろみ、アイドルからの旅立ち

1972年に颯爽とデビューし、瞬く間に全国の女の子たちのハートを鷲掴みにしてスーパーアイドルとなった郷ひろみ がアイドルから脱皮し自分の道を歩き始めるまでを追ってみました。 それにしても今でもカッコイイ郷ひろみ ですが、アイドル時代はなんともカワイイですよ。
obladioblada | 416 view
東山紀之の若い頃、彼の「少年隊」での活躍と年下好みの女性遍歴

東山紀之の若い頃、彼の「少年隊」での活躍と年下好みの女性遍歴

ジャニー喜多川氏による性加害問題で、2023年9月、10月にジャニーズ事務所が記者会見を開いた。その時に注目された東山紀之氏のジャニー氏との出会いから、「少年隊」デビュー。そしてアイドル時代を振り返りながら、10代好きな女性遍歴を思い出してみた。
【新御三家・芸名の由来】野口五郎は○○の名前?西城秀樹は?郷ひろみは?

【新御三家・芸名の由来】野口五郎は○○の名前?西城秀樹は?郷ひろみは?

1970年代の歌謡界を席巻した「新御三家」といえば、郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎の3人。彼らの名はいずれも本名ではなく "芸名" です。HIROMI、HIDEKI、GOROと、下の名前で呼ばれることの多かった3人ですが、彼らの芸名の由来は何だったのでしょうか?その意外な起源を探ります。
izaiza347 | 683 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト