伝説の牛乳のふた、今持っていたら。【遊びにもコレクションにも】
2015年11月10日 更新

伝説の牛乳のふた、今持っていたら。【遊びにもコレクションにも】

その時当たり前であった牛乳のふた、ごみでしかなかった。しかし牛乳が紙パックになった現代牛乳のふたは宝物に変わった、あの時の牛乳のふた今あればなー。

27,511 view

■牛乳瓶のふたとの格闘

牛乳のフタあなたは集めたことありますか?ちょっと開けるのにコツが入りましたよね。
爪が伸びていないと角からめくれなくって困ったものです、キャップ開けなんて当時持ってくる生徒は少なかったですしね私なんか面倒くさがりな方でしたから、ふたの真ん中を親指で突き刺してふたを中に押し込むようにして飲んでいましたよそんな経験あるでしょ。
https://cdn.hands.net/images/4976790234887-2.jpg (1138305)

強く押しすぎてよく牛乳があふれ飛んだことを思い出します、近くにいた同級生によくかけましたよ、給食の時間みんな私の近くには近寄って来ませんでしたから、また掛けられないように注意してたのでしょうね、きちんと損傷せずに開けられた時には持って帰りましたね、特に普段と違うメーカーの時は慎重になったものです。
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/21/24/04/500_21240460.jpg?1295594073 (1138307)

■幻の牛乳瓶のふた

牛乳瓶のふた何時頃から無くなって行ったのでしょうね、気が付いたらなくなっていましたよ現在は殆どが紙パックになっていますからね一部瓶も残っていますが概ねプラスチックのふたにかわっていますよね、いまだに集めている人っているのでしょうか。
http://www.d-beam.net/bkst/2007/2007-11-12-2_files/10162121.jpg (1138310)

■紙パック牛乳にも歴史あり

現在、牛乳の紙パックと言えば四角形で上部を矢印の方向に引っ張ってちょっと口を開けたら両側から角を絞る様に押さえて開き、出口が△になるやつが殆どですがこの紙パックの発祥は1915年アメリカで発案された物なんですって、特許もアメリカなんですよちなみに日本でこの紙パックが使われ出したのが東京オリンピックの時からなんだそうです。
面倒くさい

面倒くさい

そうそう直ぐにこんな感じになっちゃうんですよね
面倒くさい

面倒くさい

このてのパックいまだに開けにくいですよね、物作りの日本何とかせーよ。
紙パック

紙パック

こんなやつもありましたね、ちなみにこれの呼び名覚えています?テトラパックて言いました。結局姿がみえなくなっちゃいましたね・・
今ではめっぽう珍しくなった牛乳瓶のふた、現在集めているコレクターも割りといるようです。中でも程度の好いふたや、ふたに印が打たれていない新品なんかは高額で売買されているのだとか、最近ある記事で見たのですがあの牛乳のふた1枚が8000~9000円で売買されているようなのです、私はびっくりしましたねあの時のふた今持っていたらいくら位になったのでしょう1000枚近くは持っていましたからね、よく親に怒られました。
そんなごみ邪魔になるから早く捨てろってね。
宝の山

宝の山

これで140~150位かな?
分からないですよね、コレクター以外の人にはコレクターの気持ちが、牛乳瓶のふたにも物語が有って楽しいことを、特に地方限定のメーカーなんかはなかなか手に入らないですからね。そんなプレミア物やメーカーがなくなってしまっている牛乳瓶のふたなんか現在ではどれ位値打ちが出るのでしょうか。当時はごみされど現代では宝物あーもったいない
コレクション

コレクション

私もやっていましたね名刺入で。

■ふたぱっちん

その当時牛乳瓶のふた、どのように扱いましたか?私たちの間ではメンコの代わりとしてふたぱっちんというのをよくしていました。昼休憩には頻繁に行われていた遊びふたぱっちん、これにも結構工夫が必要だったのです、
http://stat.ameba.jp/user_images/20130415/14/takehom/8b/d1/j/o0308023112501397320.jpg (1138322)

22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

小学生の頃給食が「楽しみだった」が○○%!「給食の思い出」に関するアンケートが実施される!!

小学生の頃給食が「楽しみだった」が○○%!「給食の思い出」に関するアンケートが実施される!!

株式会社NEXERとランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」が共同で「給食の思い出」に関するアンケートを実施し、このたび結果が公開されました。
隣人速報 | 95 view
カラオケ屋が昭和感溢れる駄菓子屋に?懐かしの「ソフト麺」「揚げパン」を無料でゲット出来るチャンス到来!!

カラオケ屋が昭和感溢れる駄菓子屋に?懐かしの「ソフト麺」「揚げパン」を無料でゲット出来るチャンス到来!!

株式会社ニュートンが運営する「カラオケパセラ秋葉原昭和通り館」内の「駄菓子屋ぱせら」にて、ミドルエッジ世代御用達の「ソフト麺」または「揚げパン」が無料でゲット出来るキャンペーンが現在実施中です。2月28日までの期間限定となっています。
隣人速報 | 2,136 view
【秘密基地】男子なら経験あるはず!近所の林に造った秘密基地は、友達と放課後に集合する秘密の場所。

【秘密基地】男子なら経験あるはず!近所の林に造った秘密基地は、友達と放課後に集合する秘密の場所。

「秘密基地」男子なら小学生のころ、近くの林や公園に仲間と造ったことでしょう。秘密基地は仲間と集まる場所。放課後に駄菓子やマンガ、ゲームを持ち寄って共に過ごす時間がたまらなく楽しかった。はたから見ると基地でもなんでもないのだけど、本人たちは居心地良く過ごせるように一生懸命工夫していたものです。
青春の握り拳 | 43,739 view
【懐かしい給食の献立】どんな献立が好きでしたか?

【懐かしい給食の献立】どんな献立が好きでしたか?

学校給食のお世話にならなかった人って少ないと思います。給食袋を持参して、アルミ皿に先割れスプーン、給食当番。学校生活の大事な一部分を占めていましたよね~。
青春の握り拳 | 56,801 view
【昭和の小学生】今となっては懐かしいあんなモノやこんな風景、最近ではひと口に「昭和」と括られることも多くなってきたようです。

【昭和の小学生】今となっては懐かしいあんなモノやこんな風景、最近ではひと口に「昭和」と括られることも多くなってきたようです。

最近では昔懐かしいものが「昭和」と一括りで呼ばれてしまうことも少なくない、それほど昭和は過去になったということなのでしょうね。私たちが子どものころといえば昭和の後半、あのころの日常を「小学生だった頃の平日」をイメージしながら振り返ってみましょう。懐かしいモノ・風景に、詳細記事へのリンクを添えながら書きましたので、気になったらそちらの記事にとんでいただいても楽しいですよ。
青春の握り拳 | 108,753 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト