紡木たくの名作漫画「ホットロード」が眩しい…!
2015年11月13日 更新

紡木たくの名作漫画「ホットロード」が眩しい…!

1986~1987年に別冊マーガレットで連載された、紡木たくの代表作のひとつである「ホットロード」。全4巻で発行部数700万部を超える超人気漫画です。2014年には映画化され、新しい世代にも知られることとなった「ホットロード」を振り返ります。

9,772 view
暴走族が舞台となっていますが、いわゆるヤンキー漫画とは一線を画し、複雑な環境に置かれた少年少女の心の機微が切ないほどに描き出されています。繊細な描写の画風も澄んだ十代の心を余すところなく表現していて、作品を手に取ればいつでも私たちを“あの頃”に連れ出してくれます。

和希とハルヤマ

 (1513529)

主人公 宮市和希(みやいち かずき)14歳 

2歳の頃に父親が亡くなり、母親と二人暮らし。高校生の時からの恋人と不倫をしている母親を嫌悪し、非行の道へ。母から愛されていない、自分は誰からも必要とされていないと感じている。
 (1513536)

春山 洋志(はるやま ひろし)16歳

母親が再婚し、養父や父親が違う弟との間で居場所が見つけられず、一人暮らし。
高校へは行かずガソリンスタンドでバイトをしている。
地元の暴走族「MAD SPECIAL THE NIGHTS」(通称NIGHTS:ナイツ)に所属し、特攻隊長をしている。

主なあらすじ

母親に愛されていないと感じる少女・和希が暴走族に入り、そこで出会った少年・ハルヤマに次第に惹かれていく物語。
ハルヤマも同じように家族との間に悩みを抱えており、それを振り切るかのように族とバイクにのめり込んで行く。
やがてお互いを大切な存在だと感じるようになるが、自分の衝動にブレーキをかける存在となった和希に対し、ハルヤマは苛立ちを感じ始める…。
傷つけ合い戸惑いながらも、惹かれあっていく二人の姿…切なさ満載です。
それぞれが置かれた環境に悩み、時にはそこから逃げ出しながらも向き合おうとする苦悩の姿は、多感だった十代の心に確かに響きました。
少なからず抱えていた悩みや切ない恋心を、和希とハルヤマに重ねたものです。
 (1513572)

 (1513582)

 (1513588)

名場面

 (1513584)

和希が母親に、自分への愛情を確認しに行った場面。なかなか答えない母親に対して放たれた、ハルヤマの一言。
これは…!涙もんです。
 (1513596)

 (1513600)

これも名台詞ですね。
草食系とはほど遠いハルヤマさんです。
 (1513604)

対立していた族との最後の抗争に出掛ける前、飼っていた猫に和希への伝言を伝えるハルヤマ。
このシーンも、どれだけの女子を泣かせたことでしょう!
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和後半に小学生時代を過ごしていた女子には懐かしすぎる「星の瞳のシルエット」は月刊誌「りぼん」に1985年12月号から1989年5月号まで連載されていました。久住と香澄、そして真理子。はたまた司と沙樹。登場人物の回りに回るこんがらがる関係にイライラ、キュンキュンした方も多いはず!そして時折出てくる星座の名前。その響きになんだかよくわからないけどドキドキしたあの頃。振り返ってみます!
連載開始40周年!池野恋「ときめきトゥナイト」の最新作『ときめきトゥナイト それから』のコミックス第1巻が好評発売中!!

連載開始40周年!池野恋「ときめきトゥナイト」の最新作『ときめきトゥナイト それから』のコミックス第1巻が好評発売中!!

集英社より、1982年に雑誌「りぼん」で連載が始まり、テレビアニメ化もされた累計発行部数3000万部突破の大ヒット少女漫画、池野恋『ときめきトゥナイト』のシリーズ最新作『ときめきトゥナイト それから』のコミックス第1巻が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,089 view
昔と今の恋愛はどう違う?アプローチ方法の変化について詳しく解説!

昔と今の恋愛はどう違う?アプローチ方法の変化について詳しく解説!

時代が変わるごとに恋愛の傾向も変わってきますが、昔と今ではどのような変化があるのでしょうか?特に男性からのアプローチ方法は大きく変化していて、女性の動き方にも影響を与えていますよね。
iVERY | 769 view
今でも私達のバイブル!『ときめきトゥナイト』の名シーンを振り返ろう!

今でも私達のバイブル!『ときめきトゥナイト』の名シーンを振り返ろう!

『ときめきトゥナイト』といえばミドルエッジ世代にとってはバイブルといっても過言ではないですよね!少女時代に夢中になって読んだ人も多いはず。読み返したいけどなかなか時間がとれない・・・そんなアナタのために名シーンを振り返ってみましょう!

関連する記事こんな記事も人気です♪

新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

別冊マーガレットで連載されていたいくえみ綾さんの「I LOVE HER」。教師と生徒の恋愛というか人間関係を描いた名作漫画ですよね。新ちゃんみたいな先生がいたらいいのに、と思った人も多いのではないでしょうか。
saiko | 931 view
ゆったりとした時間の流れるラブストーリー「瞬きもせず」

ゆったりとした時間の流れるラブストーリー「瞬きもせず」

別冊マーガレットに連載されていた紡木たくさんの「瞬きもせず」を覚えていますか?前作「ホットロード」は非凡な話でしたがこちらは平凡なお話。ですがとても丁寧に描かれていて心に残る作品です。
saiko | 1,584 view
漫画家・藤村真理の80年代・90年代作品まとめ

漫画家・藤村真理の80年代・90年代作品まとめ

最近では「今日会社休みます」がドラマ化され大ヒットした漫画家の藤村真理さん。デビューは1982年で80年代、90年代も別冊マーガレットで活躍されていましたね。今回は藤村真理さんの作品をまとめてみました!
saiko | 586 view
少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

おしゃれで独特の雰囲気があるいくえみ綾さんの作品。青春時代に読んでいた(むしろ今でも読んでいる)という人も多いのではないでしょうか。現在でも複数の連載を持って活躍されていますが、今回は80年代から90年代の作品を振り返ってみましょう。
saiko | 2,853 view
少女漫画の王道を覆すラブコメディ 斜め45度の設定にドはまりした「伊賀野カバ丸」を振り返る

少女漫画の王道を覆すラブコメディ 斜め45度の設定にドはまりした「伊賀野カバ丸」を振り返る

1983年に放送以降大ヒットした、亜月 裕原作の「伊賀野カバ丸」 アニメのみならず、実写化もされるほど愛された作品。 ファンからの熱い要望を受け、32年の歳月を経て2015年から再び連載開始されたのはご存知でしたか?今回はあの頃、はまりにはまった「伊賀野カバ丸」を振り返ってみました。
moriotty | 10,799 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト