1979年に大ヒットとなった村木賢吉の「おやじの海」
2019年2月15日 更新

1979年に大ヒットとなった村木賢吉の「おやじの海」

民謡経験に裏打ちされた村木賢吉さんの「おやじの海」。この曲は多くの歌手にカバーされており、今回は村木賢吉さんを中心に、カバーされている様々なバージョンの「おやじの海」を聴いてみたいと思います。

1,609 view
初めて女性が歌う「おやじの海」を聴きました。
聴く前は女性らしさのある優しい歌い方をイメージしていたのですが、聴いてみるとなんとも力強く歌っており、ちょっと面喰いました(笑)
島津亜矢さんの力の籠った「おやじの海」は、本家とは別の良さを感じました(^^)/

【おやじの海】 島津亜矢

杜の音シンガーズの「おやじの海」

杜の音シンガーズとは、BS-TBS「日本名曲アルバム」から誕生した東京藝術大学在学・卒業、大学院在学・修了の若手声楽家たちによる混声合唱団です。

合唱による「おやじの海」はこんなテイストになるんだなぁ・・・感心しました。
穏やかでそれでいて伸びのある歌声が、「おやじの海」をまた別の曲へと進化させている様にも思えます。
合唱とはこんなに素晴らしいものかと思いました(^^)/

おやじの海(昭和47年) 杜の音シンガーズ

「おやじの海」を聴き直してみて

村木賢吉さんの「おやじの海」はいかがだったでしょうか?
民謡に裏打ちされた確かな歌唱力で、見事な歌いっぷりだったと思います。

こういった日本の持ち味である遺伝子レベルで懐かしいと思える曲は、これからも歌い継がれていって欲しいものですね(^^)/

なんだか演歌が聴きたくなってきました(笑)
また、これを機会にちょっと民謡も意識してみたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました!
27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

吉幾三による謎の津軽弁ラップ『TSUGARU』がZOZOマリンスタジアムに響き渡ったと話題に!!

吉幾三による謎の津軽弁ラップ『TSUGARU』がZOZOマリンスタジアムに響き渡ったと話題に!!

9月22日にZOZOマリンスタジアムで行われたロッテvs日本ハム戦にて、ロッテの種市篤暉投手がマウンドに向かう際に吉幾三の“謎のラップ”が流されたと、SNSを中心に大きな話題となっています。
東京ドームでの「不死鳥コンサート」から「川の流れのように」まで…美空ひばりの晩年の軌跡を振り返る。

東京ドームでの「不死鳥コンサート」から「川の流れのように」まで…美空ひばりの晩年の軌跡を振り返る。

昭和を代表する歌手・美空ひばり。彼女の晩年は病魔との闘いでした。この記事では昭和末期から平成にかけての、彼女の晩年を振り返ります。
大相撲時代から歌手活動をしていた【増位山太志郎】 昔から歌が上手かったと評判でした!

大相撲時代から歌手活動をしていた【増位山太志郎】 昔から歌が上手かったと評判でした!

「そんな夕子にほれました」「そんな女のひとりごと」などのヒット曲をもつ増位山太志郎さんは、元大相撲の大関まで上り詰めた方でした。大相撲時代から歌が上手かった増位山太志郎さんは演歌歌手としても成功しましたね(^^)/
つきねこ | 1,403 view
1979年にリリースされた【中島みゆき】の「りばいばる」はオリジナルアルバム未収録の名曲でした

1979年にリリースされた【中島みゆき】の「りばいばる」はオリジナルアルバム未収録の名曲でした

1979年に中島みゆきさんの7枚目のシングルとしてリリースされた「りばいばる」。ベストアルバムのみの収録になりますが、名曲なんです!また、シングルジャケットの可愛らしい子供についても触れてみたいと思います。
つきねこ | 2,242 view
聴きなおしシリーズ!【1979年・昭和54年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1979年・昭和54年】のヒット曲ベスト10を振り返る

1979年といえば、世界中で大ヒットしたウォークマンが発売された年です。このウォークマンの登場で、音楽がより身近なものとなりましたね。そんな1979年のヒット曲をさっそく聴きなおしてみたいと思います。
つきねこ | 2,314 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト