吉田栄作・織田裕二・加勢大周の「トレンディ御三家」を筆頭としたトレンディ俳優15名!トレンディドラマに引っ張りだこだった当時の活躍ぶりを振り返る。
2016年10月18日 更新

吉田栄作・織田裕二・加勢大周の「トレンディ御三家」を筆頭としたトレンディ俳優15名!トレンディドラマに引っ張りだこだった当時の活躍ぶりを振り返る。

「トレンディ」といえば芸人のトレンディエンジェルが出てくるほど、もはや死語の感が漂うワード。しかし80年代後半~90年代前半に華やかだったトレンディドラマでは、吉田栄作・織田裕二・加勢大周のトレンディ御三家を筆頭に、トレンディ俳優たちが引っ張りだこでした。まだ「イケメン」の言葉もなかった時代、女性たちを虜にした数々のトレンディ俳優たち。

91,995 view

東京ラブストーリー - Ep 01~02

トレンディ御三家No.3:加勢大周

トレンディ御三家のなかでは、「加勢大周」商標問題や後の覚せい剤など、残念ながら後ろ向きな話題が多かった加勢大周。

しかし1990年、桑田佳祐初監督の映画「稲村ジェーン」に主役でデビューした後は、「はいすくーる落書2(1990年、TBS)」「いつか誰かと朝帰りッ(1990年、フジテレビ)」「学校へ行こう(1991年、フジテレビ)」など、まさにトレンディ御三家の名に違わぬ活躍ぶりでした。
加勢大周(トレンディ御三家)

加勢大周(トレンディ御三家)

高校時代は、授業をさぼってはタバコと麻雀に明け暮れていた。当時髪の毛を短くし立たせており、更に図体が大きいことから「ラオウ」と呼ばれていた(決してケンカが強いからではない)。
1990年、桑田佳祐初監督の映画『稲村ジェーン』で主役に抜擢され俳優デビュー。その関係からか、同年12月31日にTBSで中継された年越しライブ『歌うサザンに福来たる』にも出演していた。その後吉田栄作・織田裕二とともに「トレンディ御三家」(平成御三家とも)と呼ばれ、ドラマにも引っ張りだこだった。

引用:wikipedia

トレンディ代表作:学校へ行こう!

学校へ行こう! 第5話 【先生、わたしを抱きしめて!】

御三家認定されなかったものの、まさにトレンディだった俳優12名

どの顔とっても錚々たるトレンディ。
そんなトレンディ俳優たちを、引き続き見ていきたいと思います。

以下、50音順にトレンディ俳優を振り返っていきましょう。
登場するトレンディ俳優は東幹久、石黒賢、石田純一、江口洋介、緒形直人、風間トオル、唐沢寿明、陣内孝則、筒井道隆、萩原聖人、三上博史、柳葉敏郎の順となります。

なお、なかでも「トレンディドラマのエース」と呼ばれた三上博史は、トレンディ御三家よりも上位に君臨していたと考えるべきかもしれませんね。

芸能人は歯が命!:東幹久

「芸能人は歯が命!」があまりにも有名な東幹久ですが、キャリアのスタートは正統派二枚目俳優でした。

ただ、このフレーズで一躍有名になった後はバラエティ番組などに活躍の場を広げ、後にはむしろ三枚目俳優として活躍するようになりました。何がきっかけになるか分からないものですね。
東幹久(トレンディ俳優)

東幹久(トレンディ俳優)

気弱な人物と思われることが多いが、元バリバリの不良で相当なワルであった事は自他ともに認めるところであるが、中学校の先輩であるK DUB SHINEには「いじめていた」とラジオで語られた事がある。これが所以か、ダウンタウンの浜田雅功からは、渋谷のチンピラと呼ばれることもある。

引用:wikipedia

トレンディ代表作:君が嘘をついた

ドラマ「君が嘘をついた」2 工藤静香・東幹久

「好青年」「善人」役が多かった:石黒賢

石黒賢といえばやはり、織田裕二と共演した「振り返れば奴がいる」が、トレンディドラマでのインパクトは大きいかもしれませんね。

どちらかというとトレンディ俳優、というよりも広く様々なドラマに出ている印象ですが、比較的「好青年」「善人」といったキャラクターが多かったように思います。
石黒賢(トレンディ俳優)

石黒賢(トレンディ俳優)

好きな音楽はヘヴィメタルが中心で、過去にガンズ・アンド・ローゼズの東京ドーム公演をポロシャツ姿で見に行ったことがあり「場違いだ」と思われたのか、他の客に睨まれたと音楽雑誌「炎」(シンコー・ミュージック)誌で語っていた。

引用:wikipedia
105 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

「りぼん」で連載されていた矢沢あいさんの人気漫画「ご近所物語」。今でもコラボ商品が発売されるほど人気の高い作品ですよね。絵ももちろん可愛いですが、ストーリーが胸に刺さります。「ご近所物語」のストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 796 view
【GREEN~農家のヨメになりたい~】都会の女子学生と農村の王子様の農業ラブコメディー

【GREEN~農家のヨメになりたい~】都会の女子学生と農村の王子様の農業ラブコメディー

都会の調理師専門学校に通うワコはちょっぴり田舎生活に憧れを持っている普通の女の子。 友人に誘われたキャンプ先の秩父で農業を営む誠にひとめぼれ。 誠と一緒にいたくて半ば強引に住み込みで手伝いはじめるが、失敗ばかりしてしまう。 騒動ばかり起こすワコに振り回される誠だが、一途で一生懸命な姿にひかれていく。 秩父の農村を舞台としたドタバタラブコメディー!
hinaka | 527 view
昭和生まれの小学生だっておしゃれガールでした!小物からファッションまでいろいろ集めてみました!

昭和生まれの小学生だっておしゃれガールでした!小物からファッションまでいろいろ集めてみました!

昭和という響きがなんだか昔すぎる印象を与える今日この頃。当時の小学生女子だっていろんなおしゃれを楽しんでいたんです!こだわりの文房具のような小物から流行のファッションまで!懐かしおしゃれを集めてみました。
生涯未婚率が上昇している現状や独身の結婚への考え方とは?

生涯未婚率が上昇している現状や独身の結婚への考え方とは?

生涯未婚率が上昇している現状や独身でいる人の考え方などについて考えてみます。
iVERY | 1,141 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

織田・吉田・加勢のトレンディ御三家など、80~90年代に「トレンディ俳優」と呼ばれた男性芸能人!!

織田・吉田・加勢のトレンディ御三家など、80~90年代に「トレンディ俳優」と呼ばれた男性芸能人!!

80年代後半から90年代前半にかけて数多く放送された、バブル期の象徴とも言える「トレンディドラマ」。現在は死語となってしまったトレンディドラマに、当時数多く出演していた俳優を特集します。
メンズノンノからトレンディ俳優へ!風間トオルさんの出演ドラマまとめ

メンズノンノからトレンディ俳優へ!風間トオルさんの出演ドラマまとめ

モデルとしてデビューし、その後俳優に転身した風間トオルさん。俳優デビューしたのちも数々のドラマに出演されています。風間トオルさんの出演ドラマを振り返ってみましょう。
saiko | 483 view
一世風靡セピアからトレンディ俳優に!柳葉敏郎さんの出演ドラマまとめ

一世風靡セピアからトレンディ俳優に!柳葉敏郎さんの出演ドラマまとめ

80年代から現在も数々のテレビドラマで活躍されている柳葉敏郎さん。柳葉さんの出演ドラマをまとめました。
saiko | 450 view
25年前の「素敵な片思い」覚えていますか?

25年前の「素敵な片思い」覚えていますか?

1990年「月9」枠で放送された25年前のドラマ「素敵な片思い」覚えていますか? ここでは「素敵な片思い」について詳しく見ていきたいと思います。
manami-n | 40,793 view
「振り返れば奴がいる」がGWに一挙放送!織田裕二×石黒賢主演、三谷幸喜脚本の伝説のドラマが令和に蘇る!!

「振り返れば奴がいる」がGWに一挙放送!織田裕二×石黒賢主演、三谷幸喜脚本の伝説のドラマが令和に蘇る!!

CSホームドラマチャンネルにて、1993年に放送され社会現象を巻き起こしたドラマ「振り返れば奴がいる」全11話が、4月30日に全話一挙放送されることが決定しました。
隣人速報 | 212 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト