2リッターと2.5リッターの直列5気筒エンジンだけでなく、レジェンドと共通の3.2リッターV型6気筒エンジンを搭載した上級グレードも展開。
しかし、95年には、すでに高級セダンの人気が下降しており、ホンダ自らが登場させたミニバン「オデッセイ」の大成功のあおりを受けて、初代ほどの成功を収めることはできませんでした。
結果、2003年にインスパイアが4代目へフルモデルチェンジする際に車種が統合され、セイバーのネーミングは2代限りで終了してしまいました。
しかし、95年には、すでに高級セダンの人気が下降しており、ホンダ自らが登場させたミニバン「オデッセイ」の大成功のあおりを受けて、初代ほどの成功を収めることはできませんでした。
結果、2003年にインスパイアが4代目へフルモデルチェンジする際に車種が統合され、セイバーのネーミングは2代限りで終了してしまいました。
マツダ
センティア
HC系ルーチェのフルモデルチェンジ版として、1991年5月に登場したセンティア。
センティアの場合、セルシオよりクラウン?クラスが、実質のライバルかと思われますが、 全長4925mm×全幅1795mm×全高1380mmの3ナンバー専用ボディは、緩やかな曲線を組み合わせた美しいデザインでした。
センティアの場合、セルシオよりクラウン?クラスが、実質のライバルかと思われますが、 全長4925mm×全幅1795mm×全高1380mmの3ナンバー専用ボディは、緩やかな曲線を組み合わせた美しいデザインでした。
via ja.wikipedia.org
しかし、デザインが優秀なのは誰もが認められていましたが、販売ではセルシオには、勿論クラウンのライバルにもなりきれず、1995年には普遍的なルックスをした2代目へとフルモデルチェンジ。
更には、2000年に生産が終了しました。
う~ん個人的には好きなルックスだったんだけど・・・。
更には、2000年に生産が終了しました。
う~ん個人的には好きなルックスだったんだけど・・・。
三菱
プラウディア
via ja.wikipedia.org
GDIを搭載したV8DOHC 4500ccエンジンとV6DOHC3500ccエンジンを横置き搭載したFF車で、最高出力は4500ccエンジンが280馬力、3500ccエンジンが240馬力のトヨタ・セルシオ、日産・シーマと同等クラスで登場した初代プラウディア。
三菱の高級車といえば「デボネア」が有名でしたが、1999年末に後継モデルとしてプラウディアが発表されました。
三菱の高級車といえば「デボネア」が有名でしたが、1999年末に後継モデルとしてプラウディアが発表されました。
via ja.wikipedia.org
更には、後席の足元を250mm延長させたリムジン仕様の姉妹車「ディグニティ」もありました。
ディグニティは、全幅1.9m近い全幅と延長したボディによって、後席の居住空間は余裕に満ちており、皇族の公用車として採用されましたが、街でほとんど見かけることはないレアな存在になっています。
初代モデルは自社製造されていたがわずか1年程度で生産・販売終了しましたが、その後、2012年7月に日産自動車からのOEM供給を受け、約11年ぶりに復活もしています、
しかし、2016年11月販売終了。
ディグニティは、全幅1.9m近い全幅と延長したボディによって、後席の居住空間は余裕に満ちており、皇族の公用車として採用されましたが、街でほとんど見かけることはないレアな存在になっています。
初代モデルは自社製造されていたがわずか1年程度で生産・販売終了しましたが、その後、2012年7月に日産自動車からのOEM供給を受け、約11年ぶりに復活もしています、
しかし、2016年11月販売終了。
最高級車なのに!?不人気車種シリーズ『MITSUBISHI デボネア』キターーー!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
あまり乗っていた方いないと思いますが、乗っていた方は大変申し訳ございません三菱の最高級車デボネア2・3代目は不人気車の代表的な車ではないでしょうか。
最後に・・・。
via ja.wikipedia.org
いかがでしょうか?
掲載した車は全て名車ですから💦決して悪い車ではありません。
あくまで、セルシオに販売台数で負けたという事です。
掲載した車は全て名車ですから💦決して悪い車ではありません。
あくまで、セルシオに販売台数で負けたという事です。
おすすめ記事
貴方はいくつ分かる!?昭和の自動車専門用語集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
多分現在だったら、あまり語られる事が無いであろう自動車用語、昭和の頃は普通に皆さん使っていました。そんな自動車用語をまとめてみました。
愛称・あだ名で呼ばれていた名車たち!!『全部分かれば車ツウ!?』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
親しみをもって自動車メーカーが付けた車名に加えて、ユーザーから愛称で呼ばれるクルマが存在します。そこで、2000年までに販売されたクルマのなかから、愛称で呼ばれることが多いモデルをまとめてみました。
ライモン 2022/2/28 02:38
うーん…失礼ですけどどの車もセルシオと比べると高級感漂うオーラが足りず、一般的な大衆向けのセダンとの違いがうまく出来なかったのも要因でしょう。ここで扱っているレパードもあぶ刑事で使われた頃のカクカクした感じからお正月の鏡餅のように丸々太った中年太りのようなボディに見えますしね。