ミドルエッジ世代になった『250万オトナ乙女』達が読んだ瞬間に乙女に返る【天使なんかじゃない】愛してやまなかった付録と共に振り返ります。
2016年5月11日 更新

ミドルエッジ世代になった『250万オトナ乙女』達が読んだ瞬間に乙女に返る【天使なんかじゃない】愛してやまなかった付録と共に振り返ります。

いまだに人気が衰えない矢沢あい先生の『天使なんかじゃない』。連載当時、等身大の主人公達の恋を250万乙女達は自分のことのように応援しました。魅力的なキャラクター、名シーン、名言など多々ありますが、今回は当時の付録、昨年60周年をむかえた『りぼん』のアニバーサリーグッズを中心に振り返ります。

7,794 view

「天使なんかじゃない」

天使なんかじゃない(@tennai_bot)さん | Twitter (1649138)

『天使なんかじゃない』(てんしなんかじゃない)は、矢沢あいによる日本の漫画、およびそれを原作とした小説、OVA。
『りぼん』(集英社)において、1991年9月号から1994年11月号まで連載された。単行本は全8巻、完全版コミックスは全4巻、文庫本は全6巻。

創立されたばかりの新設高校の生徒会を舞台に、生徒会役員に選出された高校生達の学園生活と友情、恋模様を描いた少女漫画。

作者の出世作であり、Raphaelの華月、優香、宮地真緒、BUMP OF CHICKENの藤原基央[1]など、芸能人のファンも多い。作者自身も思い出深い作品であり、本作のおかげで憧れの一戸建てにも住めた。

1993年に小説化、1994年にOVA化された。

1991年のりぼん

りぼん

りぼん

「なかよし」「ちゃお」と並ぶ、小中学生の人気3大月間漫画誌。
当時の小学生は「りぼん派」「ちゃお派」「なかよし派」等と3派に分かれていた。漫画はもちろん、毎号の豪華付録も楽しみでした。

特にりぼんは付録のクオリティが高かった気がするのは筆者だけでしょうか?

ストーリー

天使なんかじゃない|Ulysses 幸運の蝶 (1649159)

創立されたばかりの私立聖学園。第一期生の冴島翠は2学期早々生徒会役員候補に担ぎ出され、その日の午後に立会演説会でスピーチする羽目になってしまう。緊張した面持ちで講堂に行くと、立候補者の中に以前から存在が気になっていたリーゼント頭の男子生徒、須藤晃を見つける。くじ引きにより最初にスピーチを始めた翠だったが、マイクコードに足を引っ掛けて転んでしまい、更にスカートがめくれて全校生徒の前で自分のパンツを丸出しにしてしまう失態を犯してしまうが、晃のフォローにより無事切り抜ける。投票の結果、翠と晃、そして麻宮裕子、瀧川秀一、河野文太の5人が第一期生徒会役員に就任する。こうして、翠は晃たちと生徒会活動を行いながら、3年間の高校生活を送ることになる。

冴島 翠

矢沢カフェ♪さんのツイート: "【天使なんかじゃない♪】翠「天使なんかじゃないけど晃のためなら あたし天使になる」 http://t.co/iXlmYC5UQe" (1649162)

【筆者の選ぶ、勝手に名セリフ】
『マミリンのこといじめたら、私がゆるさないんだから!』
マミリンがタキガワマンとの事で悪口を言われた際のセリフ。
主人公。明るく誰からも好かれる人気者。ツッパっているように見えて優しい晃が好きになる。生徒会のメンバーと共に恋や学校生活を通して成長していく。晃、美術教師のマキちゃんとの過去、晃と翠はどうなるのか?!と、250万乙女は皆ヤキモキしながらも全身全霊で翠の恋を応援しました。

須藤 晃

【天使なんかじゃない♪】晃の名言♪:矢沢カフェ♪:So-netブログ (1649175)

【筆者の選ぶ、勝手に名セリフ】
『おれがおれの手で幸せにしてやりたいと思うのはおまえだけだ』
晃の実家に寄った帰りにバイクのメットを翠に被せながら。
翠の同級生。同じ生徒会の一員(生徒会長)。リーゼントがトレードマーク。翠と付き合う前は美術教師のマキちゃんに片思いしていた。見た目と違い、優しく男らしい。その優しさが翠を傷つけることも・・・。

間宮優子(マミリン)

漫画・アニメで印象に残っているセリフ | ガールズちゃんねる - Girls Channel - (1649190)

【筆者の選ぶ、勝手に名セリフ】
『4年くらいなによ!耐えてみせてよ!あたしなんて5年も片想いしてたんだからね!』
留学することを瀧川に反対されての一言。
53 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

魅惑のなつかし少女漫画ファッションを特集した『かわいい!少女マンガ・ファッションブック』が好評発売中!!

魅惑のなつかし少女漫画ファッションを特集した『かわいい!少女マンガ・ファッションブック』が好評発売中!!

立東舎より、昭和30〜40年代の少女漫画や雑誌などに掲載されていた「ファッション画」を特集した書籍『かわいい!少女マンガ・ファッションブック 昭和少女にモードを教えた4人の作家』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,138 view
80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

1982年から1983年、りぼんで連載された、高橋由佳利先生のプラスティックドール。今も昔もみんな大好き、普通の高校生が芸能界に巻き込まれる系漫画。ただ、この作品は、主人公が17歳男子なのに、女性シンガーの影武者をさせられるという設定が斬新でした。
bllack-mymerody | 1,614 view
リカちゃんファミリーが令和初のリニューアル!「みつごのあかちゃん」が3代目に!!

リカちゃんファミリーが令和初のリニューアル!「みつごのあかちゃん」が3代目に!!

株式会社タカラトミーは、着せ替え人形「リカちゃん」の弟と妹にあたる、みつごの赤ちゃんを8年ぶりにリニューアルした「みつごのあかちゃん かこちゃん/みくちゃん/げんくん」の発売を決定しました。その他、関連グッズも充実!
隣人速報 | 2,096 view
講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

1954年の創刊以来、女の子に愛されてきた漫画雑誌「なかよし」が、2020年1月号で65周年を迎えます。日本で現存するマンガ雑誌の中で最も長い歴史を持つ「なかよし」。その65周年を記念し、原画展の開催が決定しました。開催期間は10月4日から12月25日まで。
隣人速報 | 1,961 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 704 view
OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,327 view
80年代~90年代のりぼん歴代連載作がスカイツリーに集結!「250万乙女のときめき回廊」1月9日から開催予定

80年代~90年代のりぼん歴代連載作がスカイツリーに集結!「250万乙女のときめき回廊」1月9日から開催予定

月刊少女漫画雑誌「りぼん」の創刊60周年を記念したイベント「250万乙女のときめき回廊 at TOKYO SKYTREE」が、2017年1月9日~3月31日までの期間限定で開催される。今回、80年代~90年代に連載された人気漫画が東京スカイツリーを彩る。
red | 3,539 view
少女漫画雑誌「りぼん」の"ふろく"に焦点を当てた展覧会が12月8日から京都で開催!90年代をメインに展示!

少女漫画雑誌「りぼん」の"ふろく"に焦点を当てた展覧会が12月8日から京都で開催!90年代をメインに展示!

1955年の創刊以来、少女文化をリードし続けている少女漫画雑誌『りぼん』の「ふろく」に焦点を当てた展覧会「LOVE♥りぼん♥FUROKU」展が、12月8日から2017年2月5日まで「京都国際マンガミュージアム」(京都市中京区)で開催される。
矢沢あい伝説ここに始まる!…りぼんの看板作品【天使なんかじゃない】

矢沢あい伝説ここに始まる!…りぼんの看板作品【天使なんかじゃない】

時代が変わっても、変わらない青春が漫画の中にあります。りぼんの看板作品『天使なんかじゃない』は少女マンガの枠を超えた丁寧な人物描写、この学園で一緒に青春したい!と思う魅力的なキャラクターの数々で90年代一世を風靡しました。
navel cat. | 36,718 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト