社会・流行

社会・流行

懐かしの流行語や当時のファッション・雑誌などブームとなったあのCM。今では販売していないお菓子や食べ物など流行を作ったモノを追いかけます。

社会・流行の記事最近投稿・更新された記事

昭和の街並みがゲームになって蘇る!アドベンチャーゲーム「忘れないで、おとなになっても。」が好評配信中!

昭和の街並みがゲームになって蘇る!アドベンチャーゲーム「忘れないで、おとなになっても。」が好評配信中!

株式会社GAGEXより、「心にしみる昭和シリーズ」最新作のアドベンチャーゲーム「忘れないで、おとなになっても。」が現在好評配信中です。
隣人速報 | 3,389 view
大阪万博から50年!激動の大阪の戦後史を振り返る『大阪万博の戦後史: EXPO'70から2025年万博へ』が発売!!

大阪万博から50年!激動の大阪の戦後史を振り返る『大阪万博の戦後史: EXPO'70から2025年万博へ』...

創元社より、今年で50周年を迎えた日本万国博覧会(EXPO'70)から大阪の歴史を紐解く書籍『大阪万博の戦後史: EXPO'70から2025年万博へ』の発売が決定しました。
隣人速報 | 679 view
【話題】教科書への落書きによって数学の教科書が下ネタの宝庫になると社会問題に!?

【話題】教科書への落書きによって数学の教科書が下ネタの宝庫になると社会問題に!?

我々が学生時代によくやった「教科書への落書き」。このたびとある「社会問題」が落書きを通じて提起されていると、ツイッターを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 9,143 view
昭和の子供たちが愛したマニアなグッズを特集した『昭和少年カルチャーDX』が発売決定!!

昭和の子供たちが愛したマニアなグッズを特集した『昭和少年カルチャーDX』が発売決定!!

辰巳出版より、昭和の子供たちが愛した“ディープすぎるB級アイテム”を特集した書籍『昭和少年カルチャーDX』の発売が決定しました。
隣人速報 | 3,530 view
紅茶キノコ、ぶらさがり健康器、スタイリー…昭和の時代に流行った健康法&美容法

紅茶キノコ、ぶらさがり健康器、スタイリー…昭和の時代に流行った健康法&美容法

いつの時代でも女性のテーマである美容と健康。様々な美容法・健康法が考案され、ブームとなっては廃れていきました。この記事では、主に昭和の時代に流行した健康法・美容法をいくつか振り返ってみましょう。
バブル真っ只中の80年代後半、アサヒ・スーパードライがきっかけとなった「ドライビール戦争」とは?

バブル真っ只中の80年代後半、アサヒ・スーパードライがきっかけとなった「ドライビール戦争」とは?

バブル真っ只中の80年代後半、大手ビールメーカーがこぞって「ドライビール」を発売し、仁義なきシェア争いを繰り広げた「ドライ戦争(ドライビール戦争)」について振り返ってみたいと思います。
「北斗星」など、懐かし列車のヘッドマークを網羅!「鉄分補給!ヘッドマークスタンプラリー」が現在好評開催中!!

「北斗星」など、懐かし列車のヘッドマークを網羅!「鉄分補給!ヘッドマークスタンプラリー」が現在好評開催中!!

JR東日本大宮支社は、大宮支社管内にゆかりのある列車や走行していた懐かしい列車の「ヘッドマーク」をスタンプデザインにした「鉄分補給!ヘッドマークスタンプラリー」を現在開催中です。
隣人速報 | 760 view
エロ本自販機にお世話になった方必見!ビニ本仕様のレトロなエロ本『あ~んスケベスケベスケベ!!』が好評発売中!!

エロ本自販機にお世話になった方必見!ビニ本仕様のレトロなエロ本『あ~んスケベスケベスケベ!!』が好評発売中!!

PARCO出版より、人気イラストレーター・たなかみさきによるノスタルジーな「エロ」を追求した作品集『あ~ん スケベスケベスケベ!!』が現在好評発売中です。価格は1,870円(税込)。
隣人速報 | 5,738 view
喫煙可能な場所がまた一つ…近鉄で運行していた「最後の喫煙列車」がついに運行終了。

喫煙可能な場所がまた一つ…近鉄で運行していた「最後の喫煙列車」がついに運行終了。

昭和の時代には当たり前の光景であった「電車の座席での喫煙」。時代の流れとともに見る機会が激減していきましたが、このたび、近畿日本鉄道で運行している座席で喫煙可能な特急列車が、1月いっぱいで運行を終了すると発表されました。
隣人速報 | 2,172 view
歴史的事件が一面にズラリ!ゴミで出た「古新聞」がやたら古過ぎるとネットで大きな話題に!!

歴史的事件が一面にズラリ!ゴミで出た「古新聞」がやたら古過ぎるとネットで大きな話題に!!

新聞を購読している方であれば、必ず貯まる「古新聞」。このたびツイッター上にて「やたら古過ぎる」古新聞が大量に発見されたと、大きな話題となっています。
隣人速報 | 4,593 view
昭和40年代男子の思い出エッセイ『大江千里と渡辺美里って結婚するんだとばかり思ってた』が発売決定!!

昭和40年代男子の思い出エッセイ『大江千里と渡辺美里って結婚するんだとばかり思ってた』が発売決定!!

交通新聞社より、作家・樋口毅宏が昭和の思い出を振り返ったエッセイ集『大江千里と渡辺美里って結婚するんだとばかり思ってた』の発売が決定しました。
隣人速報 | 3,719 view
バレンタインデーの始まりや日本に定着したきっかけとは?チョコの種類もご紹介!

バレンタインデーの始まりや日本に定着したきっかけとは?チョコの種類もご紹介!

いつの間にか日本の文化として定着したバレンタインデー。バレンタインデーの始まりや日本に定着したきっかけ、バレンタインチョコの種類などについて詳しくご紹介!
iVERY | 808 view
【実態調査】就職氷河期世代の7割が「就職活動に苦戦した」と回答。

【実態調査】就職氷河期世代の7割が「就職活動に苦戦した」と回答。

転職サイト『ミドルの転職』上で、サイトを利用している35歳以上のユーザーを対象に「就職氷河期」についてアンケートを行ない、2,083名から回答を得ました。
あの2000年問題から20年!現在話題となっているガラケーの「2020年問題」とは?

あの2000年問題から20年!現在話題となっているガラケーの「2020年問題」とは?

携帯電話(ガラケー)の一部において、現在顕在化している「2020年問題」と呼ぶべき事態を皆さんご存知でしょうか?
爆発的ブームを生んだスイーツの数々!80年代~現在までの歴史をまとめてみた

爆発的ブームを生んだスイーツの数々!80年代~現在までの歴史をまとめてみた

1980年代から続くスイーツブーム。今回は、80年代から現在に至るまでどんなスイーツが流行ってきたのか、スイーツの歴史をまとめてみました!
iVERY | 1,585 view
2019年ブーム再来!一躍人気を巻き起こした80年代のスキーと人口減少となった歴史を振り返る

2019年ブーム再来!一躍人気を巻き起こした80年代のスキーと人口減少となった歴史を振り返る

一時はユーザーが減って低迷していたスキーですが、近年はスキーの人気が復活してきています。なぜスキーの人気は低迷し、今人気が復活してきているのでしょうか?そんなスキー特集です。
iVERY | 1,593 view
2024年、渋沢栄一の一万円札発行予定。聖徳太子の一万円札が流通していた時代から、お金と経済の歴史を振り返る!

2024年、渋沢栄一の一万円札発行予定。聖徳太子の一万円札が流通していた時代から、お金と経済の歴史を振り返る!

2024年頃発行予定の、新しい日本円紙幣が発表されました。渋沢栄一と東京駅をデザインした新一万円札は、令和という時代の象徴になるのでしょうか。
1990年代を占領したコギャル

1990年代を占領したコギャル

1990年代、当時の暗い世相など吹っ飛ばす勢いで登場したコギャル。一抹の懐かしさと共に振り返ってみましょう。
あおさん | 3,409 view
千葉県北部の手賀沼に建設されるはずだった幻の「手賀沼ディズニーランド」とは?

千葉県北部の手賀沼に建設されるはずだった幻の「手賀沼ディズニーランド」とは?

東京ディズニーランドが開業したのは1983年のことですが、それから遡ること20年以上前に、千葉県の手賀沼周辺に「手賀沼ディズニーランド」なるものが計画されたのをご存知でしょうか?
覚えてる?昭和時代の冬休みの過ごし方!!

覚えてる?昭和時代の冬休みの過ごし方!!

一般的に12月25日頃から1月7日頃に冬休みがあり、学校もお休みです。個人や地域によって違いがあると思いますが、昭和の頃を思い出してまとめてみました。
ギャング | 17,244 view
2,031 件