カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10
2020年8月10日 更新

カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

大阪府出身の女性シンガーソングライターaikoのプロフィールの紹介と カラオケ人気曲、1位~10位を発表し、個人的な曲の感想付きで紹介していきます。 やっぱり1位はカブトムシ♪!? 曲調が独特で歌うのが難しいと言われてしまうその理由は!?ブルー・ノート・スケールという音階にしくみがあった。 そのブルー・ノート・スケールについても解説していきます。

6,898 view

プロフィール~aiko~

aiko1975年11月22日生まれ日本の女性シンガーソングライター。大阪府出身
buddy所属。レコードレーベルはポニーキャニオン。身長152㎝。血液型は、AB型。

ラジオ番組のDJ活動を経て、1998年「あした」でメジャーデビュー。
「カブトムシ」「花火」「桜の時」「ボーイフレンド」「キラキラ」など多数のヒット曲を発表している。

音楽性

ジャズから摂取したコード進行を多用する傾向があり、菊池成孔によれば作曲において
ブルー・ノート・スケールが基本となっており、曰く「ある意味、ブルース・シンガーとも呼べる」

洋楽邦楽の様々なジャンルの曲を吸収しており、プロデューサー曰く「作る時期によって曲のジャンルが違う」

音楽理論を熟知している人間からすると、aikoの楽曲は、アレンジやコーラスといった肉付け作業の前の作業段階で、コード進行などが異質に感じられる。
音楽には決まり事がたくさんあるが、aiko自身はそんな規則にとらわれない自由な方法で作曲をしているようです。

実際、音楽を習ってきた人間からすると、次の音は規則的にこうだろうという予測ができるのですが、aikoの曲は枠にとらわれずとんでもない方向に音がとんでいくのと不協和音をうまく繋げていくので天才である意味変人だなと感じます。

aikoの曲を歌うとなると、音程を覚えるのは、ちょっと苦戦しますね…。

ちなみに、ブルー・ノート・スケールとは、ジャズや、ブルースなどで使用される音階。
弦楽器なら表現しやすいが、ピアノや歌となると表現しにくい音階となっています。どこか、物悲しい雰囲気を帯びる音階、黒人に「ドレミ…」の西洋音階を教えたらヨーロッパ音楽には耳慣れない音程で歌ったことで出た音階。

♭が使用される。
ドレミ♭ファソ♭ラ♭♭シ♭ド

<ブルー・スケール・ノート音階の例>

ブルーノートスケールで弾いてみた!

<メジャー・スケール音階の例>

【中級レベル】指板上のメジャースケールをイチから覚える part1【ギターレッスン】

動画を聴き比べると、ブルー・ノート・スケールは耳慣れなくはっきりしない音程で
音程が取りにくいのがわかります。

カラオケaiko人気の曲1位~10位

1位「カブトムシ」

 (2214916)

定番といいますか。バラード 調で、失恋の曲ですが、切なさの中で純粋に相手が好きだったこと敬意、愛がこもった曲。「生涯忘れることはないでしょう」という歌詞がとってもいい恋愛をしたことが伝わります。

2位「ボーイフレンド」

 (2214919)

これも有名な曲!!恋人ができて、はしゃぐ様子が伝わる曲。恋する女の子!!という元気で明るい感じがする歌詞がいいです。

3位「キラキラ」

 (2214928)

切ないけれど、元気な曲です。ミディアムテンポが心地よい。遠距離恋愛?もしくは、彼は亡くなったの?そんな疑問も浮かんでくる歌詞ではあります。
44 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

美少女戦士セーラームーン!アイテムグッズ集まとめ

美少女戦士セーラームーン!アイテムグッズ集まとめ

1990年代、アニメ化になった美少女戦士セーラームーン。幼女から大人の女性、そして男性からも人気を得た作品であり、社会現象とまでになりました。今回は、私たちを魅了したセーラームーンのグッズについてまとめました。
あやおよ | 535 view
OVA版【ハンサムな彼女】ママレード・ボーイで有名な吉住渉による少女漫画をアニメ化!

OVA版【ハンサムな彼女】ママレード・ボーイで有名な吉住渉による少女漫画をアニメ化!

芸能界や映画を舞台に描いた少女漫画『ハンサムな彼女』。高校生ながら女優として活躍している主人公・未央と、映画監督を目指している高校生・一哉との恋愛を描いた甘酸っぱいストーリーです。今回の記事では、アニメ化されたOVA版『ハンサムな彼女』に焦点を当てて、その内容を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 1,109 view
DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!

DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!

グラフィック社より、80年代に流行した女の子のファッションを特集したビジュアルアーカイブブック『'80sガールズファッションブック』の発売が決定しました。
隣人速報 | 3,603 view
25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

スポーツニッポン新聞社(スポニチ)より『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞』の発売が決定しました。また、記念ウォッチやサマンサタバサのコラボアイテムも発表されています。
隣人速報 | 1,047 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

「天城越え」が根強い人気!演歌歌手・石川さゆり(66)が母親&長女と貴重な“親子三代”ショットを披露!!

「天城越え」が根強い人気!演歌歌手・石川さゆり(66)が母親&長女と貴重な“親子三代”ショットを披露!!

演歌歌手として活躍する石川さゆり(66)がこのたび、自身のインスタグラムにて母親、そして長女の佐保里さんとの親子3代ショットを披露し、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 417 view
今も昔も女の子の気持ちの代弁者!aikoのヒットアルバムをまとめてみた

今も昔も女の子の気持ちの代弁者!aikoのヒットアルバムをまとめてみた

aikoさんは1998年にデビューしてから現在までシンガーソングライターとして活躍されています。恋愛の曲が多く、自分の気持ちを代弁してくれているかのような歌詞ですよね。ヒット曲の多いaikoさんの初期のアルバムをまとめてみました。
saiko | 222 view
大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

2023年3月16日(木)~4月10日(月)の期間、大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階にて『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』(サイコビジョン ヒデ ミュージアム シンス ニセン)が開催されます。
【1998年】名バラードがいっぱい!カラオケヒットランキングベスト10

【1998年】名バラードがいっぱい!カラオケヒットランキングベスト10

1998年。カラオケではどんな曲が歌われていたのでしょうか?この年のカラオケランキングベスト10を振り返ってみましょう!
saiko | 654 view
カラオケボックスで景気づけに歌った最初の一曲は?ランキング発表です。

カラオケボックスで景気づけに歌った最初の一曲は?ランキング発表です。

社会人一年生のころ、上司や先輩と飲み会に行けば二次会はお約束のカラオケボックスでしたよね。必ず新人が最初に歌うのもまたお約束でしたが、この選曲になかなか神経を使いませんでしたか?皆さんにアンケートした結果では見事に「上司の空気を読んでた系」と「学生ノリをそのままに持ち込んだ系」に分かれました!

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト