【7対29】1985年夏の甲子園で屈辱的敗戦の東海大山形【どんな試合だったのか】
2017年6月20日 更新

【7対29】1985年夏の甲子園で屈辱的敗戦の東海大山形【どんな試合だったのか】

1985年の第67回夏の甲子園2回戦で、桑田・清原率いるPL学園に7-29というすさまじいスコアで敗戦した、東海大山形高校。甲子園は魔物が住む、と言われますが、この試合を機に高校野球というものが変わり始めた、意義のある試合でもあります。

73,718 view

7対29の歴史的敗戦。

東海大山形 001 000 015= 7
PL学園  254 362 52X=29

東海大山形高校 傷だらけのエース。

1985【記録ずくめ】PL学園×東海大山形 - YouTube (1880925)

山形県大会で強力なライバル、日大山形を決勝で7-6で破り、晴れて1985年の甲子園出場を果たした東海大山形高校ですが、よりにもよって甲子園での相手は、現在でも史上最強とも言われるPL学園。
しかも、エースの藤原投手はこの時故障を抱えていました。
そんな4番・ピッチャー・背番号1の物語ですが、この中で印象に残ったのが藤原安弘(東海大山形)の話です。彼はもともと姫路の出身で、山形へ野球留学をしたのでした。そこで彼は瞬く間に主戦となり活躍します。2年夏も決勝まで行くが、日大山形に敗れ、3年春のセンバツも逃し、あとは夏のみ。もちろん最後なので必死に戦い、勝ち上がり、そして迎えた決勝は再び日大山形。

試合は途中まで4対2と東海大山形がリードするものの、8回表藤原のヒジがブチっと切れ、棒球を打たれ、ついに試合は4対6とひっくり返され、そのまま9回ウラに突入。この回2死一・二塁から藤原に二塁打が出て1点を返します。続く5番打者がヒットを放ち、二塁走者の藤原まで還りとうとう7対6で逆転サヨナラ勝ち。東海大山形は3年ぶり2回目の甲子園出場を果たすのです。

しかし喜びはここまで。藤原の右ヒジは腫れあがり、練習でろくにキャッチボールもできないのです。そんな中大会の組み合わせ抽選があり、日程は大会第7日の第2試合、これはまあ藤原のヒジが少しでも良くなるかなあと思っていた矢先、相手がなんと桑田・清原最後の夏であるPL学園(大阪)に決まりました。藤原は「決して勝てる相手ではない。せめて自分の納得できるボールを投げられれば」。ただそれだけの思いでマウンドに立ったのでした。

どんな試合だったのか。

PL学園 初回からホームラン

PL学園 初回からホームラン

初回から、ホームランを打たれ、東海大山形の地獄の1ページが始まります。

ホームラン連発ではなく、つなぐ野球で点を取られた。

ヒットが止まらない

ヒットが止まらない

特筆すべきなのは、32安打のうち4分の3にあたる24安打が単打だったということだ。中村監督が「大振りしていた打者はほとんどいなかった」というように、コンパクトに振りぬく打撃を実践していた。清原のような特大アーチだけでなく自在に攻撃できるのがPLの強みだった。
この年は、「桑田・清原のいたKKコンビのPL学園」とひとくくりにされがちですが、この試合に関しては、清原だけで取ったわけではなく、ナインのヒットに次ぐヒットで得点を重ねていったという試合だったのですね。
20点取ってもまだセーフティーバントを決めるPL学園。

20点取ってもまだセーフティーバントを決めるPL学園。

まさに「容赦ない」攻撃ですね。

東海大山形がだらしなかったわけではない。

東海大山形の一番右上の数字に注目。

東海大山形の一番右上の数字に注目。

この後、惜しくもエラーが出てしまうのですが、7回まで、両チームのエラーは「0」です。これだけの点差がついても、両チームともだれることなく、真摯にプレーをしていたことがうかがえます。

最終回は桑田投手に替わって「清原投手」。

清原「投手」。

清原「投手」。

なんと、清原が「投手」に。
これを単に見ただけでは、「あまりにもスコアが開きすぎて、PL学園は遊びに出た」という非難がありますが、どうもそうではなさそうです。

この点差があるので、さすがに桑田投手を温存したかったのか、あるいは桑田がなんらかの不調があったのかはわかりませんが、桑田を降板させ、2番手の投手を送ります。

しかし、この投手が東海大山形打線に捕まります。
この点差でも最後まで野球を続けようという、東海大山形の打線には敬意です。

そのため、収拾がつかなくなり、PL学園はあわてて、かつて投手経験のあった清原を投手として送ったという説が有力です。

そして、清原投手から押し出し四球を出させ、PL学園から7点の得点を、東海大山形はもぎ取ります。
33 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【高校野球】KKコンビと一緒に甲子園出場!その後プロ入りした選手は!?

【高校野球】KKコンビと一緒に甲子園出場!その後プロ入りした選手は!?

KKコンビが甲子園で活躍した1983〜1985年。桑田、清原が注目される一方、彼らとともに甲子園に出場し、その後プロ入りを果たした選手がいます。それも、KKコンビの先輩から同期まで、高校卒業後すぐプロ入りした選手から、大学、社会人を経験した選手まで様々。そんなKKコンビにゆかりのある選手たちを振り返ります。
izaiza347 | 440 view
【高校野球】PL学園のKKコンビを撃破!甲子園で勝利した3人の投手たち

【高校野球】PL学園のKKコンビを撃破!甲子園で勝利した3人の投手たち

KKコンビがいた頃のPL学園は当時最強のチームで、清原と桑田は1年生の夏から3年間フルに甲子園に出場しました。戦績は最強チームらしく、優勝2回、準優勝2回、四強1回。しかし逆に言うと、PL学園を破った高校が3校もあったということになります。今回は、その3校と各々のエース投手を中心に振り返ります。
izaiza347 | 1,757 view
100年間の全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』が堂々発売!!

100年間の全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』が堂々発売!!

株式会社エイ出版社は、100回の歴史的な節目を迎える全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』を2018年6月27日(水)に発売することを決定しました。
隣人速報 | 1,334 view
【高校野球】早実→池田→PL学園・・・甲子園の主役が変わっていった1980年代

【高校野球】早実→池田→PL学園・・・甲子園の主役が変わっていった1980年代

1980年夏に準優勝した早実。その後、優勝候補となるも、1982年夏に早実に大勝したのが池田。その後、夏春連覇を果たすも、1983年夏に池田を圧倒したのがPL学園。この時期、甲子園の主役が次々と変わっていったのを覚えている方も多いことでしょう。その変遷を振り返ります。
izaiza347 | 295 view
なぜ廃部!?PL学園野球部復帰の可能性は?出身有名人や偏差値について調査

なぜ廃部!?PL学園野球部復帰の可能性は?出身有名人や偏差値について調査

ミドルエッジ世代にとって高校野球の名門と言えば真っ先にPL学園が思い浮かぶのではないでしょうか。1年生の夏と3年生の夏に全国制覇に貢献した桑田真澄さんと清原和博さんのKKコンビはあまりにも有名です。そんなPL学園は現在廃部となってしまっています。廃部の原因や復帰の可能性、そしてPL学園の偏差値や有名人についてもご紹介します。
そうすけ | 4,076 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト