洋楽
みなさんはいつ頃から洋楽を聴き始めましたか?そのきっかけは映画だったりCMだったり、日本語にしたドラマ主題歌だったり。そんな洋楽、往年の名曲や名バンド、アーティストたちが集まりました。

ロック界の女王『ジャニス・ジョプリン』の魅力!
1970年27歳の若さで亡くなったロックスター『ジャニス・ジョップリン』!60's〜70'sロックを語る上で欠かせない存在です!その魅力を振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 6,433 view

クイーン フレディの4オクターブが凄かった!
ロック御三家の中の唯一の英国バンド 実は日本から人気に火がついたことをご存じでしたか?
フレディが亡くなりましたがまだクイーンとして活動は続いています。
momoko | 8,072 view

【GUNS N' ROSESがサプライズライブ!】現地時間の4月1日、再結成ツアーを控えるガンズ・アンド・ローゼズがロサンゼルスでサプライズライブを実施!!
ホントにGUNSが帰って来たんだ!1980~90年代、熱狂的な人気を誇るものの次々とメンバーが脱退していったGUNS。2016年4月8日よりアクセル・ローズとスラッシュ、ダフ・マッケイガンによるオリジナルメンバーで再結成ツアーが行われることが発表されていましたが、それに先立ち4月1日にロサンゼルスでサプライズライブが決行された模様。
青春の握り拳 | 4,919 view

【LAメタル】モトリー・クルーからガンズ・アンド・ローゼズまで80年代、花火のように艶やかに燃えていたバンドたち
「LAメタル」とは、1980年代初頭、クワイエット・ライオット の「Cum On Feel the Noize」の全米大ヒットから火がつき、その後、モトリー・クルー、ラット、ポイズン、W.A.S.P.、ドッケンなどのバンドが、アメリカ西海岸で猛威を振るった現象の表現(ちなみにこの表現方法は、日本だけで通用する言葉です)。花火のように艶やか、賑やかで、そして華麗だったバンドたちの軌跡をまとめてみました。
Yam | 36,035 view

ABBAからノーランズへ'70~'80に日本でも大ヒットしたガールズ・ポップ(+レイフ・ギャレット)
70年代終わり頃、日本でも大ヒットしたABBA(アバ)の「ダンシング・クシーン」。そして、80年代になりキャンディ・ポップと言われ、ノーランズを筆頭にヨーロッパから次々とポップ・グループがここ日本でも大旋風を巻き起こしました。そんな中から個人的に印象深かったグループをまとめてみました。(中には「ガール」でない男性も含まれますがご了承を!)
Yam | 21,339 view

スティーヴン・スピルバーグ監督のインディ・ジョーンズ 第1作目。映画『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』
伝説のアークを発掘しにエジプトに向かうインディ。インディの迫力あるアクションと不思議な仕掛けが所々あるので面白いです。
星ゾラ | 5,456 view

伝説音楽番組「日立サウンド・ブレイク」の動画を探してみた
1977~80年に東京12チャンネルで23時から10分間放送されていた。伝説の音楽番組。洋楽と日本のビデオで作ったMTV音楽番組『日立サウンドブレイク』の動画を探してみました。
エマニュエル夫人 | 10,461 view

【哀愁でいと】実は洋楽カバーだった!あの名曲を振り返ろう5選【愛が止まらない】
1980年代にアイドルが歌っていた楽曲でも実は洋楽カバーだったことを覚えていますか?
そんな洋楽カバーでの名曲を原曲と聴き比べてみるコーナー!
コンドルのジョー | 14,602 view

キングクリムゾンは時代を変えた
あなたはキングクリムゾンを覚えているだろうか。ビートルズを引きずり下ろし圧倒的な才能のもと多くのフォロワーを生み出した伝説のバンドである。そんなキングクリムゾンだからこそ生み出されたこの音楽たちの圧倒的存在感を見よ。
moboo | 4,626 view

ドット最悪の兄弟が最高の歌を書いた。oasis!!
まさか最悪の人間に最高の歌なんて書けるわけがないと思ったら書いた馬鹿な兄弟がここに存在した。その名もオアシス。凄まじいヒットを飛ばしとんでもない人気を誇る彼らを名曲と一緒にふり返ろう。
moboo | 5,847 view

スウェーデンのバンド「ヨーロッパ」は"The Final Countdown"に代表されるメロディアスな旋律とハイトーンボイスが印象的なヘヴィメタバンド!!
北欧のヘヴィメタバンド「ヨーロッパ」といえば”The Final Countdown”があまりにも有名ですね。そのメロディアスでハイトーンな楽曲に、魅せられた人も多かったことでしょう。90年代前半までと、それ以降とでは曲調が変異していった「ヨーロッパ
」ですが、そんな彼らの歩みをリリースされたアルバムとともに振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 17,880 view

2pac for life.ラップミュージックの幕開けだ
アメリカでは抜群の人気を誇る、日本ではあまり人気がないのではないかと思うされてしまう2pac。ただ彼が音楽の歴史に刻んだ数々の名曲は今でも流れ、聞いたことがある人も多いのではないか?今回はそんな2pacに焦点をあててみてみたいと思う。
moboo | 5,250 view

寒い冬にぴったり!おすすめの洋楽クリスマスソング10選!
クリスマス気分を盛り上げる洋楽クリスマスソング!時代を超えて愛されるクリスマスソングを10曲紹介します!
ロングアゴー | 4,491 view

マイケル・ジャクソンがカカシ役?!オズの魔法使い原作・ミュージカル映画「The Wiz」
78年に公開された「オズの魔法使い」原作のミュージカル映画「The Wiz」!ダイアナ・ロスやマイケル・ジャクソンなどのオール黒人キャストで製作された話題作!どんな作品だったのか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 5,099 view
![[80's洋楽]RUN-DMCなしではHIPHOPは語れない!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/546/square/bcc95a50-e921-4c8e-b332-a6b541098a61.png?1468571883)
[80's洋楽]RUN-DMCなしではHIPHOPは語れない!
80年代のHIPHOPシーンに影響を与えたグループといえばRUN-DMCです!彼らが作った時代を振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 5,098 view
![[90年代洋楽R&B]日本のミュージックシーンにも影響を与えたガールズR&Bグループ「TLC」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/548/square/dbedb138-de11-41e4-9926-fa030e08f4ca.jpg?1468571909)
[90年代洋楽R&B]日本のミュージックシーンにも影響を与えたガールズR&Bグループ「TLC」
90年代を代表するガールズR&Bグループ!TLCに夢中だった時を思い出してみましょう!
ロングアゴー | 5,874 view
![[90年代洋楽HIPHOP]安室奈美恵も憧れた!ローリン・ヒルの魅力!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/547/square/e0813744-f4ad-4bf2-80e4-ba37fa00a38c.jpg?1468572029)
[90年代洋楽HIPHOP]安室奈美恵も憧れた!ローリン・ヒルの魅力!
90年代といえば日本でもHIPHOPカルチャーが浸透し始めた頃です!HIPHOPアーティストとして人気絶頂だったローリン・ヒルの魅力とは?!
ロングアゴー | 8,828 view

【大好きだったな】ペット・ショップ・ボーイズ【今聴いてもかっこいい】
ペットショップボーイズって何よ?なんて正直始めは思いましたが…。
どれを聴いてもかっこいい!今聴いてもやっぱりかっこいい!!と思いませんか?
かけつけ3杯 | 18,053 view

【大好きだったな】a-ha【Take On Meが大ヒット】
ノルウェー出身の3人組[a-ha]かっこよかったな!!
今年は結成30周年!!…え。そう。もうそんなに経つの…
かけつけ3杯 | 14,441 view

当時は海外も美少年ブームだった…懐かしの80~90年代海外男性アイドル
ジャニーズアイドルを筆頭にK-POP、最近では三代目JSBや超特急など日本では男性アイドルが大人気。チャートを賑わせてますが、海外でも男性アイドルは大人気。何年かおきにブームが訪れてました。今回は80年代、90年代の海外男性アイドルを振り返ってみましょう!
またお | 27,971 view

Debbie Gibson(デビー・ギブソン)美少女アイドル→ヌード→ワニと蛇
80年代にアメリカでも日本でも大人気だったアイドル歌手デビー・ギブソン。可愛いアイドル時代のPVからヌード、最近の活躍までをまとめてみました。
tomakay | 12,922 view

シンディ・ローパーのかっこかわいいファッションまとめ
80年代のファッションアイコン、シンディ・ローパーのファッションあれこれ
mygwymkc | 25,760 view

「the brilliant green」”川瀬智子”が可愛すぎる!
1997年デビューの「the brilliant green」、デビューから18年経った今でも”Vo川瀬智子”が可愛いんです。ここでは「the brilliant green」の曲とともに”川瀬智子”の魅力について迫っていきましょう。
manami-n | 46,456 view

80年代のお気に入りMTV
当時はMTVを観て、レンタルレコード(CDではない・・・)を借り、カセットテープにダビング・・・
BMイワ王 | 10,244 view

海外の円広志たち。今でもつい口ずさんでしまう洋楽の一発屋ヒット曲をもう一度聴いてみよう。Part1
カジャグーグー、ネーナ、ザ・ナックその他たくさんいた一発屋達のヒット曲。今思うとけっこういい曲が多かったのでもう一度聴いてみよう。
tomakay | 3,784 view

CD日本版【NOW1】で振り返る1993年の洋楽
CDが売れた時代、最新の洋楽を聴きたいと言えば、【NOW】という様々なアーティストの曲が入ったコンピレーションアルバムがありましたよね。
M.E. | 28,512 view

人気外国人シンガーのマドンナは今でも活躍?
マドンナと言えば80年代を代表する女性シンガーです。同機にはプリンスやマイケルジャクソンなどの超有名人も売れてる中、今でも活躍してるマドンナをまとめました。
ryoryo05 | 4,888 view

【グラミー賞歴代】20世紀を語るならこれ!ウイ・アー・ザ・ワールド他そろい踏み
80~90年代にグラミー最優秀レコード賞受賞作品を集めてみた。燦然と輝いた名曲を再び聴いてみるとよみがえるね~青すぎた自分史は恥ずかしことばかり…。
高燃期少女ハイジ | 3,959 view

【マライア・キャリー】がソニーと再契約 ベスト盤『#1 インフィニティ』6月24日発売 名曲とお騒がせエピソードを振り返る
マライア・キャリーと言えば90年代、世界的にヒットしたミュージシャン。そして彼女の数多くのお騒がせ事件も凄かったですね。音楽とお騒がせエピソードを振り返ってみましょう。もう45歳だそうですが、またまた新恋人だとか噂があるようで。
M.E. | 3,673 view

娘よこれがビジュアル系だ!美しき英国ROCK STAR達!
10代20代の女の子たちがキャーキャー騒ぐビジュアル系バンド。
しかし私達が夢中になった本来のビジュアル系とは意味がぜんぜん違いますね。
あの頃の女子中高生を熱くさせたビジュアル系アーティストをまとめてどうぞ。
tomakay | 8,277 view