漫画
ジャンプ、マガジン、サンデーにチャンピオン。はたまたコロコロコミックにコミックボンボン。小学〇年生シリーズと、漫画との接点は日常的でしたね。気に入った漫画は単行本で揃えたくって。そんな懐かしい漫画たちを振り返りましょう。

88〜92年りぼん連載!大ブームを巻き起こした『ハンサムな彼女』
88年〜92年りぼんに連載されていた『ハンサムな彼女』ストーリーの面白さだけでなく、魅力的なキャラクターやファッションが大人気になり大ブームになりました!どんな作品だったか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 17,107 view

『君しかいらない』――吉住渉先生が描いたバツイチの女子高生の恋愛模様!
成績優秀だが、恋にはオクテな高校生・十時 集。放課後の教室で出会った転入生・栗原朱音に一目惚れをした集は、突然やってきた「初恋」の甘さに舞い上がる。しかし彼女には、16歳にして「バツイチ」という衝撃的な過去があって――!?
me*me | 4,192 view

伝説の作詞家・阿久悠が携わった、昭和の絵師・上村一夫による異色漫画「人喰い」が初のコミックス化!!
伝説の作詞家・阿久悠と、昭和の絵師と謳われた劇画家の上村一夫が運命的に出会い、共作した初期の作品「人喰い」が、このたび双葉社より初めてコミックス化されました。
隣人速報 | 1,241 view

大友克洋先生のSFコミック「AKIRA(アキラ)」について語るスレ。
マンガ・映画共に大ヒットした「大友克洋」先生のSF漫画「AKIRA(アキラ)」!海外でも大ヒットしマニアックなファンも多い「AKIRA(アキラ)」について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 5,528 view

小学生なのに恋愛模様がすごかった!秋元康原作『あずきちゃん』
90年代になかよしで連載され、NHKアニメでも放送されていた『あずきちゃん』!実は秋元康が原作だったことを知っていましたか!?小学生とは思えない恋愛まっしぐらなストーリーを振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 11,987 view

フジテレビドラマ【GTO】について語ろう!反町隆史が歌う主題歌POISONも話題になりました。
フジテレビドラマ【GTO】放送は1999年4月~6月、主な出演者は反町隆史/松嶋菜々子、 主題歌は反町隆史の「POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~」【GTO】ついて語ろう!
ミドルエッジちゃんねる | 4,033 view

川原由美子さんの代表作『前略ミルクハウス』はじめ、過激で素直な“女の子”たち!その真髄に迫りましょう。
川原由美子さんといえば、“女の子”!かわりがわるくるくる表情を見せる少女をいたずらっぽく…時には神秘的に…揺れ動く心と表情をこうも体現した方はなかなかいないでしょう!そんな川原由美子さんの作品たちを懐かしんで追っていきましょう!
me*me | 4,352 view

【ヒロイン対決!】あなたはどっち?「みゆき V.S. みゆき」
あなたの意見がリアルタイムに反映される!あだち充の名作ラブコメ『みゆき』の2人のヒロイン「若松みゆき」と「鹿島みゆき」。あなただったら「どっち」を選んだ?選んだ理由や、作品に対する感想などのコメントもお待ちしております!
ミドルエッジちゃんねる | 6,748 view

昭和アニメ・漫画のお嬢様系ヒロイン 20選
記憶に残る昭和の人気アニメヒロインの中でもお嬢様系ヒロインを20名厳選しました。
ガンモ | 32,656 view

バイク漫画「ペリカンロード」などに憧れて免許を取りに行きませんでしたか?皆さんのバイク免許を取りに行った動機は何ですか?
ゲーセンの「ハングオン」でバイクに乗れると勘違いし、バイクのことを何も知らずに教習所に行ったところ、色々やらかした!すんなりとはいかないバイク免許取り。他の方との知識の違いに愕然!?君たち何故そんなに詳しいの?
夜 | 4,633 view

ドンジャラで脳の加齢を防ぐ!?脳科学者が「ドラえもんのドンジャラは脳を鍛える!」とお墨付きを与えたと話題に!!
ドンジャラで脳の加齢を防ぐ!?このたび、現在販売中のドラえもんの絵合わせゲーム『ドンジャラドラえもん1000000(ミリオン)』が東北大学加齢医学研究所教授・川島隆太博士より、脳科学の見地から「遊べば遊ぶほど脳を鍛えるボードゲームである」と推奨されたと話題になっています。
隣人速報 | 3,535 view

「タッチ」「みゆき」等、超ヒットメーカーの漫画家「あだち充」先生の作品について語るスレ。
言わずと知れた、ラブコメ漫画の巨匠「あだち充」!「週刊少年サンデー」で、大人気だった「タッチ」「みゆき」「H2」など、あだち作品について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 6,582 view

あなたは内に秘めたる激情を持つシーザー派?剽軽(ひょうきん)で多彩な表情を見せるジョセフ派?
1980年代の少年週刊ジャンプを圧巻させた『ジョジョの奇妙な冒険』。第二部の主要キャラ、シーザーとジョセフ。二人の結びついた絆は男子心をめらめらと燃えさせた漫画でしたね。女子にとっては、やはり甲乙つけがたいところですが、彼らの魅力っぷり。男としてのカッコよさを見てしまうのが乙女心ですね。今回は二人の魅力ポイントを振り返りましょう!
me*me | 2,788 view

「聖闘士聖衣大系」を継承した「聖闘士聖衣神話」から『ペガサス星矢(天界編)』などが続々と発売決定!
株式会社BANDAI SPIRITSは、聖闘士星矢のアクションフィギュアシリーズ『聖闘士聖衣神話』が発売15周年を迎えることを記念し、聖闘士聖衣神話 『ペガサス星矢(天界編)』『女神アテナ15th Anniversary Ver.』『冥王ハーデス15th Anniversary Ver.』『海皇ポセイドン15th Anniversary Ver.』を、2018年10月より順次発売することを決定しました。
隣人速報 | 4,995 view

アニメも大人気だった!90年代りぼん連載漫画『赤ずきんチャチャ』
90年代にりぼんっ子に大人気だったドタバタ学園ギャグ漫画『赤ずきんチャチャ』を覚えていますか?アニメでは変身ヒロインものとして人気に!どんな作品だったか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 4,230 view

北斗の拳35周年記念!ラオウの「純金製兜」が250万円という大変お買い得な価格で登場!!
アニメやゲーム等のグッズを受注生産販売する通販サイト「宝祭堂(ほうさいどう)」にて、北斗の拳35周年記念スペシャルプロジェクト商品として「“拳王”純金製兜(1/4スケール)」の発売が決定しました。
隣人速報 | 5,843 view

テレビアニメと原作は大違い!?今とは異なるドラえもんの初期設定
テレビ朝日で40年近く放映されているアニメ「ドラえもん」。テレビアニメを観たことある方は多いと思いますが、原作コミックを読んだことはありますか?実はアニメと原作とでは相違点がいくつかあるのです。今回はその中から代表的なものを紹介したいと思います。
pepe | 20,458 view

幻の大魚をバシバシ釣ってしまう天才小学生が繰り広げるフィッシング漫画「釣りキチ三平」が面白い!
1973年から約10年間「週刊少年マガジン」に連載された大人気釣り漫画「釣りキチ三平」!1980年からはフジテレビでテレビアニメとして放送もされ、子供たちに釣りブームを起こした「釣りキチ三平」について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 4,949 view

80年代の男子のバイブル!あの「まいっちんぐマチコ先生」が栃木を舞台に実写映画化されます!!
80年代に子供時代を過ごした方であれば、誰もがその名を聞いたことがあるであろう伝説のお色気漫画「まいっちんぐマチコ先生」が、このたび実写映画化されることが明らかとなりました。舞台はなんと栃木県!果たしてどんな内容になるんでしょうか?
隣人速報 | 5,009 view

泣けるマンガがアニメ化!1996年『赤ちゃんと僕』
泣ける漫画として話題になった1996年放送『赤ちゃんと僕』!亡くなった母親の代わりに弟を見守る小学生!笑いと涙のストーリーに夢中になりましたね!子育て中に読むと共感できると今でも人気ですよ!
ロングアゴー | 4,843 view

炎のコマ!コロコロコミックの大人気ゲーム漫画「ゲームセンターあらし」に関して語ろう!
1979年から「コロコロコミック」で連載されたゲーム漫画「ゲームセンターあらし」!多彩な秘技(必殺技)で、ライバル達を倒していく「Eスポーツ」のはしりといっても過言ではない大人気漫画「ゲームセンターあらし」について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 2,688 view

伝説的なバッドエンド。負のオーラがハンパない鬱展開。懐かしのトラウマ漫画!第2弾
大人気の第一弾よりもはるかにパワーアップした伝説的なバッドエンド・鬱展開・懐かしのトラウマ漫画の第2弾です。負のオーラがハンパないまとめになっています。
ガンモ | 307,747 view

男が惚れる!漫画・アニメのキャラクターといえば?
僕らの少年時代をワクワクさせてくれた少年漫画!スポーツ漫画、ヤンキー漫画、格闘漫画など、男が惚れる漫画・アニメの登場人物について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 3,343 view

永井豪の画業50周年を記念し「キューティーハニー」の超セクシーな下着が登場!!
下着メーカーの株式会社いずみは、永井豪画業50周年を記念し、2018年4月からテレビ放映がスタートしたアニメ「Cutie Honey Universe」とのコラボ下着の販売を開始しました。
隣人速報 | 5,693 view

【人気対決!】あなたはどっち?「ジャンプV.S.マガジン」
あなたの意見がリアルタイムに反映される投票コーナー「あなたはどっち?」!マンガ大好きだった少年少女時代、アナタが読んでいたのはジャンプとマガジンどっちだった?
ミドルエッジちゃんねる | 1,647 view

これより優れたヘルメットなど存在しねぇ!?北斗の拳の悪役「ジャギ」のリアルなヘルメットが実物大で登場!!
フィギュアの造形企画製作会社・海洋堂が展開する「『北斗の拳』メガソフビアドバンス」の第5弾として、北斗の拳の人気悪役「ジャギ」のヘルメットが登場しました。現在Amazonにて予約受付中となっています。
隣人速報 | 17,477 view

知らざあ言って聞かせやしょう!友の仁道に生き、恋の仁道にも生きる!ー90年代の少年ジャンプ連載「幽☆遊☆白書」の桑原!その真髄がわかった私達を振り返ってー
1990年代で人気を圧巻した『幽☆遊☆白書』内、名!脇役キャラクター桑原和真。幽☆遊☆白書は飛影・蔵馬が有名で主人公さしおいて人気を集めますが、忘れてはならない桑原和真くん。彼の魅力にはっと気づいたとき、わたしたちはすっかり大人になってしまいました。今回は彼の人間味溢れる魅力を知らぬなら言って聞かせましょう!彼の仁道を!
me*me | 3,677 view

伝説的なバッドエンド。後味が悪い鬱展開。懐かしのトラウマ漫画!
スパイダーマン(池上遼一版)、デビルマン(漫画) 、「桜多吾作版マジンガーシリーズ」、手塚治虫の鬱展開漫画など昭和の伝説クラスのトラウマ漫画を振り返ってみましょう。バッドエンドや鬱展開は漫画だけにしたいですよね。
ガンモ | 815,472 view

シュールな雰囲気!ケンミンの焼ビーフンCM【お母ちゃん、ケンミンの焼きビーフンにピーマン入れんといてや】
80年代のTVCMで独特な存在感を放った「ケンミン 焼ビーフン」。「お母ちゃん、ケンミンの焼ビーフンにピーマン入れんといてやぁ」の台詞が異様な雰囲気を演出した。電通関西支社が制作した同CMをイラストレーター並木モッズの4コマ漫画で振り返る。
並木モッズ | 2,809 view

記憶に残る、アニメや映画の「声優」さんといえば?
「キン肉マン」「北斗の拳」がアニメで始まった頃、「キン肉マンとケンシロウの声が一緒だって知ってた?」と学校で話題になりました!今やアイドル的人気を誇る声優さんもいらっしゃるとか!あなたの好きな声優さんは?
ミドルエッジちゃんねる | 2,174 view