●おふろ沸かしに時間がかかる
via choi-nico.com
●「追い炊き」できるのが自慢!
via www.dai1ment.com
なぜバランス釜を見かけなくなったのか?
1960年代に公団住宅が建設された際に考案され、全国的に普及したバランス釜でしたが、1990年代以降に建築された住宅では、ほとんど見られなくなりました。
これは、住宅の集中給湯システム化が進んだこと、バランス釜の多くの欠点が忌避されたことが理由と考えられます。
これは、住宅の集中給湯システム化が進んだこと、バランス釜の多くの欠点が忌避されたことが理由と考えられます。
バランス釜の欠点
・あらかじめ吸排気用に、大きな穴(メーカ・型式により異なるが、230×300mm程度)を浴室内の壁に開けておかねばならない。
・浴槽と釜を結ぶパイプの上部まで水を張っていないと、また、浴槽の水栓の抜けや摩耗があることで・水漏れが起こると、空だきによる火災の危険性がある(空だき防止機能を備えた機種もある)。
・自然循環方式の原理上、浴槽の上部だけが熱くなり、かき混ぜて湯温を均一化する必要がある。
・浴槽内の湯を自然循環させるため、風呂釜内部に湯垢や汚れが溜まりやすい。
・浴槽の裏側や釜の裏側は狭く手が届きにくいため、清掃が十分にできない。
衰退傾向にあるとは言え、全国的に見るとまだ相当数の家庭で今も活躍していることでしょう。
着火レバーを回す行為が個人的には気に入っていたこともあって、バランス釜にはまだまだ現役で頑張って欲しいな、と思います。
着火レバーを回す行為が個人的には気に入っていたこともあって、バランス釜にはまだまだ現役で頑張って欲しいな、と思います。
バランス釜の給湯能力によるもので根本的な解決策は給湯器を変えることしかなさそうです。