吉田、高速タックル復活へ レスリング女子が合宿公開
via www.youtube.com
練習は2部制で、午後は、マットでレスリングの技術練習やスパーリングを行った。
「当時は51kg級でしたが、ロンドンオリンピックで金メダルを獲得した(坂本)日登美先輩や、世界選手権で4回優勝している(山本)聖子ちゃん、同じく世界チャンピオンになった篠村敦子さん、そんなすごい人たちが階級の近いところにいて、私はまだ技術もパワーもなかったから、結構いいようにやられていました。
またひとつひとつの当たりが痛くて、練習が終わるともうボロボロ」
吉田沙保里は、ついていくだけで精いっぱいだったが、自分から
「あと1本」
「もう1本」
といって坂道ダッシュやスパーリングを行う先輩をみて刺激を受けた。
「当時は51kg級でしたが、ロンドンオリンピックで金メダルを獲得した(坂本)日登美先輩や、世界選手権で4回優勝している(山本)聖子ちゃん、同じく世界チャンピオンになった篠村敦子さん、そんなすごい人たちが階級の近いところにいて、私はまだ技術もパワーもなかったから、結構いいようにやられていました。
またひとつひとつの当たりが痛くて、練習が終わるともうボロボロ」
吉田沙保里は、ついていくだけで精いっぱいだったが、自分から
「あと1本」
「もう1本」
といって坂道ダッシュやスパーリングを行う先輩をみて刺激を受けた。
via pixabay.com
憂鬱な合宿で、唯一の楽しみは、食事だった。
「新潟は米どころですから、ご飯がめちゃくちゃ美味しいんです。
近くに住むおばちゃんたちが用意してくれるんですけど、おかずも豪華で美味しくて。
もちろん、ご飯も山盛り。
ただ私は昔から食が細くて食べるのが遅いから、最後は、食堂で1人になっちゃうんですよ。
すると現在ナショナルチームのコーチをされている吉村祥子さんなどが、ずっと隣にいてくれて、「サオ、しっかり食べなきゃ」って話しかけてくれていました。
そうそう、私があまりにも食べないもんだから、浜ちゃん(浜口京子)の隣で食べさせられていた時期もありました。
テーブルで向き合って食べるんですけど、浜ちゃんは何度もおかわりに行くので、すごいなぁ、食べるのも練習なんだなと思ったものです」
食事の後、選手は、2階で雑魚寝。
クーラーもなく、カメムシが入ってきたり、カエルの鳴き声がうるさかったり、快適な環境ではなかったが風呂で裸のつきあいをした者同士、ワイワイと恋バナをして盛り上がった。
via pixabay.com
いつも攻めるレスリングを練習し、
「悩まず、迷わず、即決断、即行動!」
の吉田沙保里は、恋愛も攻めの一手で、
「即、告白!」
中学3年生のとき、サッカー部のキーパーが初彼氏となり、同じ久居高校に進学し、彼氏は、同じレスリング部に入った。
あるとき同じクラスで野球部の北森久史が、女子バレーボール部の先輩を好きになり、その女子バレーボール部の先輩と仲の良い吉田沙保里に相談。
北森久史は、小・中とプロ野球選手になった岡本篤志(西武ライオンズ)とバッテリーを組み、久居高校野球部では、キャッチャーで4番を打っていた。
吉田沙保里は、最初、何とも思っていなかったが、休み時間や学校の帰りにいろいろ話しをするうちに、、
「きんちゃん」
の真っすぐなところが好きになってしまった。
「悩まず、迷わず、即決断、即行動!」
の吉田沙保里は、恋愛も攻めの一手で、
「即、告白!」
中学3年生のとき、サッカー部のキーパーが初彼氏となり、同じ久居高校に進学し、彼氏は、同じレスリング部に入った。
あるとき同じクラスで野球部の北森久史が、女子バレーボール部の先輩を好きになり、その女子バレーボール部の先輩と仲の良い吉田沙保里に相談。
北森久史は、小・中とプロ野球選手になった岡本篤志(西武ライオンズ)とバッテリーを組み、久居高校野球部では、キャッチャーで4番を打っていた。
吉田沙保里は、最初、何とも思っていなかったが、休み時間や学校の帰りにいろいろ話しをするうちに、、
「きんちゃん」
の真っすぐなところが好きになってしまった。
via pixabay.com
吉田沙保里は、元キーパーの彼氏との関係を解消。
北森久史に、
「付き合ってください」
と手紙を書いて渡し、フラれた。
ショックを受けたが同じクラスなので毎日顔を合わせなくてはならず、お互いに気まずく、以前のように声をかけられない。
それをみた周囲に
「あんたら何やっとるの?」
「なんか変だよ」
といわれ、間に入ってもらって、再び以前のように話せるように。
すると吉田沙保里は、
「やっぱり好きやわ」
と気持ちが甦り、再び告白。
すると
「ごめん」
といわれた。
好きになったら一直線、駆け引きや様子見などしない吉田沙保里は、その後も何度もアタック。
「断って、気まずくなって、また仲良くなっての繰り返しでした。
周りは、付き合ったらえーやんっていうし…」
一方、北森久史は、クラスで男子がケンカを始めたとき、吉田沙保里に
「きんちゃん、止めて!」
といわれ、、
(女の子っぽいトコあるじゃん)
と思うと同時に
(お前がタックルすれば、1秒で止まるわ!)
吉田沙保里のことを恋愛対象というより、
「別世界の人」
と尊敬していた。
北森久史に、
「付き合ってください」
と手紙を書いて渡し、フラれた。
ショックを受けたが同じクラスなので毎日顔を合わせなくてはならず、お互いに気まずく、以前のように声をかけられない。
それをみた周囲に
「あんたら何やっとるの?」
「なんか変だよ」
といわれ、間に入ってもらって、再び以前のように話せるように。
すると吉田沙保里は、
「やっぱり好きやわ」
と気持ちが甦り、再び告白。
すると
「ごめん」
といわれた。
好きになったら一直線、駆け引きや様子見などしない吉田沙保里は、その後も何度もアタック。
「断って、気まずくなって、また仲良くなっての繰り返しでした。
周りは、付き合ったらえーやんっていうし…」
一方、北森久史は、クラスで男子がケンカを始めたとき、吉田沙保里に
「きんちゃん、止めて!」
といわれ、、
(女の子っぽいトコあるじゃん)
と思うと同時に
(お前がタックルすれば、1秒で止まるわ!)
吉田沙保里のことを恋愛対象というより、
「別世界の人」
と尊敬していた。
via pixabay.com
スポーツ科学コースのクラスで3年間、ずっと一緒だった2人は、修学旅行で沖縄へ。
ビーチで遊んでいるとき、周りに促され、野球部と吉田沙保里が相撲をすることになった。
「浜辺で野球部全員が1人ずつ相撲を挑んだんです。
みんな体も大きいし、さすがに勝つと思ったんですけど、高速タックルで全員一撃でした。
ホント速すぎて見えないんですよ!」
北森久史も、タックルでとられた足を持ち上げられて倒れ、敗北。
卒業式の後、吉田沙保里は、校舎の陰で
「付き合ってよ。
付き合って…ください」
と最後の告白。
北森久史は、事前に吉田沙保里の母親からも、
「きんちゃん、お願い!」
といわれていたが、
「ごめん!!」
結局、6回告白し、6回フラれた吉田沙保里は、その後、
「彼は、きっと私をフッたことを後悔している」
といい続けた。
吉田沙保里が36歳で引退したとき、2男1女のパパになっていた北森久史は、ラインで
「さおちゃん、本当にお疲れ様でした」
と送ったが、すぐに
「きんちゃん、ありがとう」
という返信があった。
ビーチで遊んでいるとき、周りに促され、野球部と吉田沙保里が相撲をすることになった。
「浜辺で野球部全員が1人ずつ相撲を挑んだんです。
みんな体も大きいし、さすがに勝つと思ったんですけど、高速タックルで全員一撃でした。
ホント速すぎて見えないんですよ!」
北森久史も、タックルでとられた足を持ち上げられて倒れ、敗北。
卒業式の後、吉田沙保里は、校舎の陰で
「付き合ってよ。
付き合って…ください」
と最後の告白。
北森久史は、事前に吉田沙保里の母親からも、
「きんちゃん、お願い!」
といわれていたが、
「ごめん!!」
結局、6回告白し、6回フラれた吉田沙保里は、その後、
「彼は、きっと私をフッたことを後悔している」
といい続けた。
吉田沙保里が36歳で引退したとき、2男1女のパパになっていた北森久史は、ラインで
「さおちゃん、本当にお疲れ様でした」
と送ったが、すぐに
「きんちゃん、ありがとう」
という返信があった。
西野カナ『トリセツ』MV Full
via www.youtube.com
ちなみに吉田沙保里の好きな男性のタイプは、
「イケメンで、楽しくて、肉食系」
大人になって合コンをするとロックオンした男性に、
「年収いくら?」
「実家は金持ち?」
などとデッドボールのような質問を直球でぶつけ、酔ってくると
「彼女はいるの?」
「初体験はいつ?」
「この中だったら誰とつき合う?」
とさらに迫り、カラオケでは、西野カナの「トリセツ」を
「急にタックルすることがあります♪」
「定期的に褒めると長持ちします♪タックルがきれいとか♪」
と歌詞をアレンジしながら熱唱。
そして積極果敢に男性にアタックし 、見事に散った。

via www.amazon.co.jp
Amazon.co.jp: 山本美憂・聖子 「グラマラスイッチ」DVD3枚組(痩・健・美) : DVD
¥
Amazon.co.jp: 山本美憂・聖子 「グラマラスイッチ」DVD3枚組(痩・健・美) : DVD
一方でレスリングでは、
高校1年生
・ショーブ女子国際大会カデット52kg級 優勝
・全日本女子クラブ選手権 51kg級 優勝
・JOC杯ジュニアオリンピック カデット52kg級 優勝
・全日本女子選手権51㎏級 2位(福岡大の篠村敦子にフォール負け)
・世界カデット選手権 52kg級 優勝
・全国高校女子選手権54kg級 2位(1歳上の伊調千春(京都・網野高)に敗北)
・全日本女子オープントーナメント 優勝。
高校2年生
・ショーブ女子国際大会56kg級 優勝。
・ジャパンクイーンズカップ56kg級 2位(清水真理子(埼玉栄高教)に敗北)
・JOC杯ジュニアオリンピック56kg級 優勝
・世界カデット選手権56kg級 優勝
・全日本女子選手権56kg級 2位(山本聖子(日大)に敗北)
高校3年生
・ショーブ女子国際大会56kg級 優勝
・ジャパンクイーンズカップ56kg級 準決勝で山本聖子(日本大)にフォール負け)
・JOC杯ジュニアオリンピック58kg級 優勝
・世界ジュニア選手権58kg級 優勝
・全日本女子選手権56kg級 3位
と同世代では無敵。
しかし大人も出場するクイーンズカップや全日本女子選手権では優勝できず、さらに山本聖子には、中学1年生のときに初めて対戦して以来、4連敗となった。
高校1年生
・ショーブ女子国際大会カデット52kg級 優勝
・全日本女子クラブ選手権 51kg級 優勝
・JOC杯ジュニアオリンピック カデット52kg級 優勝
・全日本女子選手権51㎏級 2位(福岡大の篠村敦子にフォール負け)
・世界カデット選手権 52kg級 優勝
・全国高校女子選手権54kg級 2位(1歳上の伊調千春(京都・網野高)に敗北)
・全日本女子オープントーナメント 優勝。
高校2年生
・ショーブ女子国際大会56kg級 優勝。
・ジャパンクイーンズカップ56kg級 2位(清水真理子(埼玉栄高教)に敗北)
・JOC杯ジュニアオリンピック56kg級 優勝
・世界カデット選手権56kg級 優勝
・全日本女子選手権56kg級 2位(山本聖子(日大)に敗北)
高校3年生
・ショーブ女子国際大会56kg級 優勝
・ジャパンクイーンズカップ56kg級 準決勝で山本聖子(日本大)にフォール負け)
・JOC杯ジュニアオリンピック58kg級 優勝
・世界ジュニア選手権58kg級 優勝
・全日本女子選手権56kg級 3位
と同世代では無敵。
しかし大人も出場するクイーンズカップや全日本女子選手権では優勝できず、さらに山本聖子には、中学1年生のときに初めて対戦して以来、4連敗となった。

via www.amazon.co.jp
Amazon.co.jp: EP吉 幾三俺ら東京さ行くだ~ 歌手 演歌 おら東京さいくだ 雪国 : おもちゃ
¥
Amazon.co.jp: EP吉 幾三俺ら東京さ行くだ~ 歌手 演歌 おら東京さいくだ 雪国 : おもちゃ
高校卒業後、吉田沙保里は、中京女子大学に進学。
現在は至学館大学として男女共学化されているが、当時から女子レスリング部の名門で、自宅から近く、
「練習を見たり教えたりできる」
という理由で父親が選んだ。
密かに
「大学は、東京の方に行きたい」
と思っていた吉田沙保里は、父親に
「中京女子に行け」
といわれたとき、
(また地元かよ!)
と思い、
「私は、国士館大学に行きたいと思っているんだけどなぁ」
と小声でいったが、
「ダメだ」
といわれ、断念した。

via www.amazon.co.jp
“最強"の結果を生み出す「負けない心」の作り方 | 栄和人 |本 | 通販 | Amazon
¥
Amazonで栄和人の“最強"の結果を生み出す「負けない心」の作り方。アマゾンならポイント還元本が多数。栄和人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また“最強"の結果を生み出す「負けない心」の作り方もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
中京女子大学レスリング部監督の栄和人は、鹿児島商工高時代、公式戦無敗で3冠(全国高校選抜大会、インターハイ、国体)を達成した九州男児。
連勝記録は、日体大へ進んで1年生のときに出場した全日本選手権まで続いた(116連勝)
その後、全日本大学選手権、全日本選手権、アジア選手権で優勝し、世界選手権で銅メダル。
ソウルオリンピッ1回戦、残り20秒で、まさかの逆転負けした後、30歳で女子レスリングのコーチになった。
オリンピックメダリストになることを目標にしてきた栄和人は、指導者になると選手をオリンピックに送り出すこと、金メダリストを育てることを目指した。
それはチャレンジと挫折の連続で、自ら、
「神経質で小心者」
という栄和人は、フサフサだった髪の毛がストレスでドンドン減り、40歳を過ぎるとなくなってしまった。
選手に対して一生懸命に接する栄和人は、4千万円のローンを組んで、道場から1分以内の場所に建つ一軒家を購入し、まかない付きの寮にした。
さらに
「選手を好きにならないと本気で指導できない」
という栄和人は、吉田沙保里が大学に入る8年前(1993年)に10歳下の教え子と結婚していた。
(そして2008年、19歳年下の教え子、吉田沙保里の3つ上の先輩、岩間怜那と再婚。
再婚から2年後、栄和人は大学の近くの新築マンションを購入したが、岩間怜那を慕う吉田沙保里は、その隣の部屋を購入した)
連勝記録は、日体大へ進んで1年生のときに出場した全日本選手権まで続いた(116連勝)
その後、全日本大学選手権、全日本選手権、アジア選手権で優勝し、世界選手権で銅メダル。
ソウルオリンピッ1回戦、残り20秒で、まさかの逆転負けした後、30歳で女子レスリングのコーチになった。
オリンピックメダリストになることを目標にしてきた栄和人は、指導者になると選手をオリンピックに送り出すこと、金メダリストを育てることを目指した。
それはチャレンジと挫折の連続で、自ら、
「神経質で小心者」
という栄和人は、フサフサだった髪の毛がストレスでドンドン減り、40歳を過ぎるとなくなってしまった。
選手に対して一生懸命に接する栄和人は、4千万円のローンを組んで、道場から1分以内の場所に建つ一軒家を購入し、まかない付きの寮にした。
さらに
「選手を好きにならないと本気で指導できない」
という栄和人は、吉田沙保里が大学に入る8年前(1993年)に10歳下の教え子と結婚していた。
(そして2008年、19歳年下の教え子、吉田沙保里の3つ上の先輩、岩間怜那と再婚。
再婚から2年後、栄和人は大学の近くの新築マンションを購入したが、岩間怜那を慕う吉田沙保里は、その隣の部屋を購入した)
via pixabay.com
レスリング部員は、全員、寮に入らなければならず、それまで実家で暮らしていた吉田沙保里は、掃除や洗濯など母親にやってもらっていたことを自分でやらなくてはならなくなった上、1年生として様々な仕事や雑用をやらねばならなかった。
先輩のチェックは厳しく、何かミスをすると
「ミーティング!」
といわれ、連帯責任で1年生全員が呼び出され、
「何かやった?」
「わかんない」
「あのことかな?」
などといいながら、怒られに行った。
ある日、先輩が部屋にやってきて
「今日もミーティングね。
・・時にリビング集合」
といわれ、
「今日はなんだろう?」
「誰か何かした?」
といいながら、リビングへ。
一列に並んで固まっていると、先輩の口から出たのは、単なる連絡事項で
「エッ?」
と拍子抜け。
先輩のチェックは厳しく、何かミスをすると
「ミーティング!」
といわれ、連帯責任で1年生全員が呼び出され、
「何かやった?」
「わかんない」
「あのことかな?」
などといいながら、怒られに行った。
ある日、先輩が部屋にやってきて
「今日もミーティングね。
・・時にリビング集合」
といわれ、
「今日はなんだろう?」
「誰か何かした?」
といいながら、リビングへ。
一列に並んで固まっていると、先輩の口から出たのは、単なる連絡事項で
「エッ?」
と拍子抜け。