デカくてハミ出てしまう男 篠原信一(2)  加齢なる転身
2021年11月20日 更新

デカくてハミ出てしまう男 篠原信一(2) 加齢なる転身

悲劇の銀メダリスト、篠原信一は、母校で指導者となり、数年後、日本代表監督に抜擢されると大いに盛り上げたが、最終目標、ロンドンオリンピックでは日本男子柔道史上初の金メダルゼロの悪夢。その後、華麗ではない加齢なる転身を図る。

698 view
 (2316328)

ロンドンオリンピックで男子柔道は、7人の代表のうち4人が世界選手権で優勝しており、金メダルを何個獲得できるか注目されていた。
しかし結果は

60kg級 平岡拓晃 銀
66kg級 海老沼匡 銅
73kg級 中矢力 銀
81kg級 メダルなし
90kg級 西山将士 銅
100kg級 メダルなし
100kg超級 メダルなし

と史上初の金メダル0個。
1964年に正式競技になった東京オリンピック以来、男子柔道が金メダルを獲れなかったことは1度もなかった。
100kg、100kg超級という最強のクラスで日本選手が共に2回戦で敗退したことも衝撃的な出来事だった。
山下泰裕は
「最低の結果。
この事実を真摯に受け止め、ゼロからつくり上げていかないと、なかなか上がれないでしょう」
と語った。
帰国後、篠原信一は叩かれた。
オリンピックイヤーに11回も合宿を行ない、オーバーワークによってケガをする選手が続出させたことを問題視され、
「篠原信一の精神主義が敗因」
という意見もあった。
篠原信一は代表監督を辞任。
選手としても監督としてもオリンピックの金メダルには縁がなかった。
「もちろん選手に勝ってもらいたいと、しっかり練習はさせていたと思う。
でも練習する環境は整えてやるから、あとは勝ちたかったら自分でやれよという感じだったのがいけなかった。
例えば自分は、『内股は、ガッと引き出して、タタンッと入って、バシッと投げるねん!』とか『釣手をつかまれたらはじいて技をかけたらいいやろ』という指導だったけど、井上康生は『何でかわかる?』と選手に聞き、理解・納得してやらせるという指導をしていた」
 (2316327)

翌年には天理大学の教員も辞めた。
理由は
「このままなんとなく柔道着を着たまま人生をなあなあで過ごしていくと、将来、元オリンピックメダリスト、しかも金ではないというどうしようもないジジイになってしまう!」
という危機感。
今までに人生に囚われない、何か新しいことをしようと、40歳にして廃棄物の会社「株式会社マイドス」を立ち上げた。
周囲には
「安定した収入捨ててもったいない」
「なんで大学の先生やめてまでゴミ屋やねん」
といわれ、嫁、幸世には
「アホか」
といわれ、自分でも自分に
「華麗ではない加齢なる転身」
と突っ込んだ。
この業種を選んだのは、同じ神戸、長田区出身の天理大学の先輩、そして育英高校の先輩、尊敬する2人の先輩が廃棄物回収業をしていたからだった。
許可関係が難しかったため、「マイドス」は事業系廃棄物の管理業。
1つの会社の廃棄物処理の窓口を一手に請け負う仕事だが、いきなりはできないので、1年間、先輩の仕事を手伝って、車でスーパーや市場を周って魚のアラを回収する作業をした。
回収車に乗るオリンピックメダリストをネガティブな目でみる人もいた。
しかし篠原信一はポジティブだった。
柔道を始めたのも、大学や日本代表の監督になったのも誰かに頼まれたり断れなかったから。
これまでは流されて生きてきたが、マイドスは人生で初めて自分からやりたいと思って始めたことだった。
 (2316331)

しっかり者の嫁、幸世が社長となって、1人の社員も雇わずに4人の子供を育てながら仕事をこなし、専務の篠原信一を
「なにも専務」
と呼んでいる。
2人でいるとき、篠原信一はほとんどずっとしゃべっているという。
車の中でも買い物しているときも、子供が寝た後も話し続け、
「うっさいわ」
「あんたアホか」
「黙れ、ボケ」
と突っ込まれている。
唯一の娘、海帆に篠原信一はデレデレで、3人の息子には厳格に接することもできるが、娘には嫌われたくないので何かあると
「お姉ちゃんにいうとけよ」
と嫁にいってもらっているという。
篠原信一は、人生で1番長続きしているのは「タバコ」、2番目は「柔道」、3番目「嫁」という。
ついにオリンピックの女神を微笑んでもらえなかったが、最強の女神様がついているようである。

篠原信一 進撃のスパプー CM

27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

斉藤仁  エベレストを楽々と踏破しながら、ついに富士山に登ることはできなかった男。 無敵のロス、地獄のソウル、オリンピック2連覇。

斉藤仁 エベレストを楽々と踏破しながら、ついに富士山に登ることはできなかった男。 無敵のロス、地獄のソウル、オリンピック2連覇。

まるで北斗の拳だ。天は2人の天才を同時代に送り出し、まるでラオウとトキのように、斉藤仁は山下泰裕を超えることに人生をかけた。
RAOH | 936 view
デカすぎてハミ出てしまう男 篠原信一(1) オリンピックすら凌駕するデカさ

デカすぎてハミ出てしまう男 篠原信一(1) オリンピックすら凌駕するデカさ

史上最強クラスの強さでシドニーオリンピックに乗り込み、誤審により銀メダル。しかし一切、審判を批判せず「自分が弱いから負けた」の一言だけ。侍のような精神力的強さも見せつけた。
RAOH | 1,427 view
斉藤仁 鬼の指導者時代

斉藤仁 鬼の指導者時代

「理不尽、イソジン、斉藤ジン」(篠原信一)「いい意味で異常」(井上康正)「次元の違う怖さ、鬼以外のなにものでもない」(鈴木桂治)「オリンピックのプレッシャーなんて斉藤先生のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません」(石井慧) オリンピックメダリストたちに恐れられた斉藤仁の記録。
RAOH | 2,251 view
石井慧  運動オンチ少年がオーバーワークという暴挙で起こした奇跡。

石井慧 運動オンチ少年がオーバーワークという暴挙で起こした奇跡。

石井慧の幼少児から国士舘大学に入るまで。地球上で60億分の1の存在になる、人類で1番強い男になるための序章。
RAOH | 433 view
見る人すべてに感動を与えた、柔道のつわものたち

見る人すべてに感動を与えた、柔道のつわものたち

柔道を語るとき頭に浮かんでくる言葉が「柔よく剛を制す」。この言葉は、講道館柔道の創始者でもある嘉納治五郎(かのう じごろう)の教えの一つです。嘉納治五郎は、明治~昭和にかけて日本にスポーツの道を開いた人物。講道館柔道を開いた他にも、柔道・スポーツ・教育分野の発展だけでなく、日本のオリンピック初参加にも尽力しています。その嘉納治五郎の遺志を継いだ若き柔道家たちが続々と誕生し、日本のみならず世界の人々に感動を与えています。
五百井飛鳥 | 440 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト