お調子者のヤンキーバンド「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」どん底からの脱出!
2018年3月1日 更新

お調子者のヤンキーバンド「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」どん底からの脱出!

トレードマークだった白いツナギは、単に安く買えたからだそうです。当時お金がなかった彼らにとっては必然だったんですね。まさにどん底。ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの脱・どん底ストーリー!

6,400 view

ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

宇崎竜童 率いるダウン・タウン・ブギウギ・バンド。1973年にデビューし、1980年にダウン・タウン・ファイティング・ブギウギ・バンドに改名。
1981年には解散しますが、その後はスポット的に再結成しており、1987年1にはダウン・タウン・ブギウギ・バンド・リバイバルと名乗ったこともあります。
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

左から
相原誠、和田静男、宇崎竜童、新井武士
デビュー時のメンバーは、宇崎竜童:ボーカル、トランペット、サイドギター、和田静男:リードギター、ボーカル、新井武士:ベース、ボーカル 、相原誠:ドラムス。
全盛期となると、やはりドラムスの相原誠の在籍時でしょう。デビューメンバーの相原誠は1976年に脱退してしまいます。

どん底

デビュー当時のダウン・タウン・ブギウギ・バンドは、どん底だった!ファースト・アルバムのタイトル「脱・どん底」がそれを実感させます。セカンド・アルバムのタイトルが「続 脱・どん底 」ということで、のっぴきならない状況だったことがよりリアルに伝わります。
「ウソじゃないんだ。どん底なんだ」という思い。満身創痍という言葉さえ浮かびます。
脱・どん底

脱・どん底

1. 山谷ブルース
2. 今日から他人
3. 青春すきま風
4. 哀しみの河
5. 知らず知らずのうちに
6. 黒の舟唄
7. 懐しのラク・タイム
8. 裏切りの前に
9. ダメな女の四畳半
10. 脱・どん底 傷だらけのブルース
アルバムタイトルもさることながら、記念すべきファースト・アルバムの1曲目が岡林信康の曲のカバーで「山谷ブルース」。生活感漂う収録曲のタイトルもただ事ではありません。

アルバムもデビュー曲「知らず知らずのうちに」も全くヒットしなかったわけですが、どん底で切羽詰まった状態は楽曲には良い影響を及ぼしたようで、魂の叫びとでも言いたくなるような尋常ではない切実感が漂っています。

知らず知らずのうちに

1973年12月1日発売のデビュー曲
セカンドアルバムに「続 脱・どん底 」と付けたことから分かるように、まだ当分はどん底状態が続くと考えていたのでしょう。

しかし、神は見ていました!
続 脱・どん底

続 脱・どん底

1. 棄てましょブギ(無茶坊弁慶ヨリ)|イン・ザ・ムード
2. アンタがいない
3. うらぶれた部屋で
4. ダウン・タウンならず者懺悔
5. ベース・キャンプ・ブルース
6. スモーキン’ブギ
7. 賣物ブギ
8. ジプシー・マリー|セントルイス・ブルース
9. 待ちくたびれた16歳
10. 恋のかけら
11. 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
生活感漂うシリアス路線からお調子者の軽めのブギにチェンジしたことが功を奏し、「スモーキンブギ」がスマッシュ・ヒット。続く「カッコマンブギ」、「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が大ヒットし、一躍スターの座に上り詰めます。

カッコマン・ブギ

ブギウギ・どん底ハウス

「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ 」で一世を風靡したダウン・タウン・ブギウギ・バンドは、おそらくレコード会社からの要望だったのでしょう、同じ路線のシングル「商品には手を出すな」を発表します。
これまたヒットしたことで、今度は全くイメージの違う「裏切者の旅」を発表。ここから本格的に宇崎竜童の才能が開花することになります。

裏切者の旅

名曲「裏切者の旅」の三か月前に3枚目のアルバム「ブギウギ・どん底ハウス」が発売されています。さすがにどん底からは脱出できたようです。
ブギウギ・どん底ハウス

ブギウギ・どん底ハウス

1.ブギウギ・ブギ
2.街角のレディー・コマッシャー
3.涙のシークレット・ラヴ
4.赤坂一ツ木どん底周辺
5.トラック・ドライヴィング・ブギ
6.商品には手を出すな!
7.悲しきティーンエイジ・アイドル
8.ほいでもってブンブン
9.トランペット葬送曲
10.哀しみのディスコティック
アルバムには「商品には手を出すな!」は収録されているものの、「裏切者の旅」は入っていないところがシブいですね。
そして、次のシングルとなる「涙のシークレット・ラヴ」が収録されています。

涙のシークレットラブ

42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【宇崎竜童&阿木耀子】山口百恵だけじゃない!夫婦の作詞作曲でヒットした歌謡曲7選

【宇崎竜童&阿木耀子】山口百恵だけじゃない!夫婦の作詞作曲でヒットした歌謡曲7選

作曲家・宇崎竜童&作詞家・阿木耀子夫妻の作品といえば、『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』や山口百恵全盛期の楽曲が有名ですが、実は他にも多くの有名ヒット曲があります。中には、意外なジャンルの意外な楽曲も。。。今回は、夫婦が手がけた楽曲の中から、特に話題性のあった7曲をご紹介します。
izaiza347 | 911 view
宇崎竜童が後期高齢者に!?ダウン・タウン・ブギウギ・バンドでの活躍や現在は?

宇崎竜童が後期高齢者に!?ダウン・タウン・ブギウギ・バンドでの活躍や現在は?

「アンタあの娘のなんなのさ?」のセリフが衝撃的だった楽曲「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」。歌っていたのはダウン・タウン・ブギウギ・バンドでボーカルと作曲を担当したのは宇崎竜童さんでした。歌手のみならず作曲家としても活躍した宇崎竜童さんは、現在なにをしているのでしょうか?宇崎竜童さんの活躍や現在についてご紹介します!
そうすけ | 408 view
70年代以前に放送→リメイクされたドラマ特集

70年代以前に放送→リメイクされたドラマ特集

面白いドラマは何度も繰り返して制作されることがありますよね。昔の作品でも、形を変えてまたドラマ化されることも。今回は70年代以前に放送されてリメイクされたドラマを見ていきます。
saiko | 450 view
「平岩弓枝ドラマシリーズ」を覚えていますか?

「平岩弓枝ドラマシリーズ」を覚えていますか?

毎週水曜日の「平岩弓枝ドラマ」は、原作はもちろんのこと脚本も本人が手掛けたドラマです。さて、どのような作品だったでしょう。
長谷川諭をおぼえていますか

長谷川諭をおぼえていますか

1970年〜1980年代頃までテレビドラマなどで活躍していた俳優の長谷川諭。子役でデビューしてNHK大河ドラマに出演、ドラマでブレイクした。アイドル顔負けの人気俳優がある時期から消えのだ。長谷川諭の軌跡を追っていきたいと思う。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト