この曲は、1993年にペット・ショップ・ボーイズがカバーし、世界的に大ヒットさせています。どちらかと言うと、ペット・ショップ・ボーイズのバージョンの方が有名かもしれませんね。
日本ではドリフの人形劇「飛べ!孫悟空」の挿入歌「ゴー・ウエスト」が知られていますが、これ違う曲ですから。
日本ではドリフの人形劇「飛べ!孫悟空」の挿入歌「ゴー・ウエスト」が知られていますが、これ違う曲ですから。
HIDEKI SAIJO 「Go West」Osaka Stadium ’79
via www.youtube.com
映像は78年のものですね。「ビッグ・ゲーム’79ヒデキ」は、前年に続いて2回目の楽園球場コンサートになります。それまでにも日本武道館や大阪球場でのコンサートを成功させていますから流石ライブに生きる男ですね。
で、C面はTOTOのカバー「愛する君に」、ヒデキ30枚目のシングル「勇気があれば (作詞:山下啓介 作曲:筒美京平)」と続くのでした。
で、C面はTOTOのカバー「愛する君に」、ヒデキ30枚目のシングル「勇気があれば (作詞:山下啓介 作曲:筒美京平)」と続くのでした。
Record-2 SIDE D
さぁ、いよいよ最後のD面です。D面はヒデキの29枚目のシングル「ホップ・ステップ・ジャンプ (作詞:山崎光 作曲:水谷公生)」から始まります。
最後はヒットメドレーか?!と思いきや、そうではないんですね。「ホップ・ステップ・ジャンプ」に続いて歌われるのは「この愛の終わる時」です。この曲、ジョニー・アルディが1972年に発売した曲なんですね。今となっては、知らない人が多いのかもしれませんね。
最後はヒットメドレーか?!と思いきや、そうではないんですね。「ホップ・ステップ・ジャンプ」に続いて歌われるのは「この愛の終わる時」です。この曲、ジョニー・アルディが1972年に発売した曲なんですね。今となっては、知らない人が多いのかもしれませんね。
この愛の終わる時 西城秀樹
via www.youtube.com
それにしても、ヒデキにピッタリの曲ではないですか。こうした歌いっぷりを、自分のものにしているというのでしょう。
アルバムはこの後、待ってましたとばかりに「YOUNG MAN (Y.M.C.A.) 」へと続き、ロッド・スチュワートで有名な「セイリング」で幕を閉じます。なんか壮大な絵巻物といった感じします。感無量という言葉がピッタリですよ。
このアルバムにあるような、一見とりとめなくカバー曲を歌いまくるライブというのは、実は当時としては珍しくないんです。郷ひろみは加山雄三やボブ・ディランを歌ってますし、ジュリーもビートルズやレイ・チャールズなどをカバーしてます。しかし、ライブアルバムのカバーにおいてヒデキほどにはインパクトはないように思います。
ヒデキはロックがやりたかったんですねぇ。いや、そうではありません。既にヒデキこそがロックだったんですよね!それを強く印象付けるアルバムです。
アルバムはこの後、待ってましたとばかりに「YOUNG MAN (Y.M.C.A.) 」へと続き、ロッド・スチュワートで有名な「セイリング」で幕を閉じます。なんか壮大な絵巻物といった感じします。感無量という言葉がピッタリですよ。
このアルバムにあるような、一見とりとめなくカバー曲を歌いまくるライブというのは、実は当時としては珍しくないんです。郷ひろみは加山雄三やボブ・ディランを歌ってますし、ジュリーもビートルズやレイ・チャールズなどをカバーしてます。しかし、ライブアルバムのカバーにおいてヒデキほどにはインパクトはないように思います。
ヒデキはロックがやりたかったんですねぇ。いや、そうではありません。既にヒデキこそがロックだったんですよね!それを強く印象付けるアルバムです。