メカ・美女・剣と魔法・全部入った、中世風SFファンタジーRPG『時の継承者 ファンタシースターⅢ』
2017年1月24日 更新

メカ・美女・剣と魔法・全部入った、中世風SFファンタジーRPG『時の継承者 ファンタシースターⅢ』

シリーズの中では異色の作品。積んでしまうには惜しすぎる。今だから分かる「こだわりと言う名の原石。」時よ戻れ!過去の自分から継承せよ!!感動必至のRPG!!!

5,354 view
タイトル画面

タイトル画面

・このBGMを聴きたくて、タイトル画面をエンドレスで繰り返していた人も多いはず。
オープニング

オープニング

当時は美しく見えたオープニングのグラフィック。
フィールド画面

フィールド画面

・パーティーが1人増えるごとに「フィールド画面」で流れるBGMの楽器パートが増えていくので、最大5人パーティーになったときのBGMは賑やかで壮大。ソロパート時のBGMに比べ耳に心地良く残り冒険が楽しくなってきます。(全部で4パターンのBGMがあります)

・「フィールド画面」上のキャラクターには身長差があり、見ていて愛着が湧いてきます。
戦闘画面

戦闘画面

・戦闘でもBGMが変化します。3パターンあって「優勢」「劣勢」「先制攻撃される」といった感じで変化します。

・「戦闘シーンのアニメーション」は敵キャラのデザインと、背景のスクロールが相まってか、独特なノリの良さがあります。
さあ、生涯のパートナーにどちらを選ぶ?

さあ、生涯のパートナーにどちらを選ぶ?

・どちらか一方しか選べないなんて・・・。

「マーリナ」か「リナ」、選んだパートナーで今後のストーリーが変わってきます。
そして結婚へ・・・

そして結婚へ・・・

・こうして1世代目が完結~2世代目へ物語が継承されていきます。

ファンタシースターlll オープニング / Fantasy Star 3 OP - YouTube

メガドライブのファンタシースター3オープニングです。このBGMは懐かしく、今聞いても名曲です。ファンタシースターシリーズが普通のRPGだった頃が懐かしいですね。 Fantasy Star opening for Sega Genesis. This is one of my favorite and still ...
27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

運命に抗え!!奴隷が主人公のRPG『闘技王キングコロッサス』

運命に抗え!!奴隷が主人公のRPG『闘技王キングコロッサス』

「孔雀王」の「萩野真」総合プロデュースの触れ込みで話題を集めたゲーム『闘技王キングコロッサス』は、セガのARPG。闘技奴隷となった主人公が、運命(さだめ)に立ち向かい、未来を切り開いていく姿は圧巻です。何気にモテモテの主人公に嫉妬してしまいそう。
『フェリオス』の"アルテミス"から振り返る「ナムコギャル」の歴史

『フェリオス』の"アルテミス"から振り返る「ナムコギャル」の歴史

昔から良質の家庭用ゲームを開発していた「ナムコ」。ゲーム世代の人なら、一度はナムコのゲームで遊んだ記憶があるでしょう。あまりイメージはないかも知れませんが『ヒロイン(ナムコギャル)』が数多く存在するのです。あからさまに「ヒロイン」を前面に押し出して宣伝してないので気が付きませんよね!。今回紹介する『フェリオス』に登場する「アルテミス」も、そんな"ナムコギャル"の一人です!
不思議フロマゲ | 18,376 view
ビビッドカラーなシューティングゲ-ム!閃光の『アローフラッシュ』

ビビッドカラーなシューティングゲ-ム!閃光の『アローフラッシュ』

セガのメガドライブオリジナルシューティングゲーム「第2弾」として登場した。当時としても、パッケージのイラストが独り歩きし、ゲーム内容が置き去りにされていた印象を受けた本作。ゲームとしての『アローフラッシュ』を攻略しながら「まとめ」てみたいと思います。
不思議フロマゲ | 10,800 view
伝説の忍者「ジョー・ムサシ」の息子"疾風(ハヤテ)"が活躍する『シャドーダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ』

伝説の忍者「ジョー・ムサシ」の息子"疾風(ハヤテ)"が活躍する『シャドーダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ』

セガのヒット作「ザ・スーパー忍」の登場から丁度1年後に発売された本作はメガドライブ「忍シリーズ」の2作品目にあたる。アーケード版「シャドー・ダンサー」と「忍-SHINOBI-」をミックスしたようなゲームになっていて、主人公も「ジョー・ムサシ」ではなく息子の「疾風(ハヤテ)」となり外伝的な印象。システムは変わっても要所にはメガドライブの「忍」らしさが残っている。
『ガイアレス』は、「シューティングゲーム」と「ビジュアルシーン」が合わさった「ハイブリッド」な意欲作で、「メガドライブオリジナル」タイトルとして人気も高い。

『ガイアレス』は、「シューティングゲーム」と「ビジュアルシーン」が合わさった「ハイブリッド」な意欲作で、「メガドライブオリジナル」タイトルとして人気も高い。

「ビジュアルシーン」で有名な「日本テレネット」から発売された「シューティングゲーム」。「ビジュアルシーン」のイメージが先行しがちだが、敵の能力を学習し習得する、「WOZシステム」を用いたシューティング部分の出来栄えもよく、「メガドライブユーザー」にとって「ガイアレス」という名前は、容易に頭の中に浮かぶタイトルである。
不思議フロマゲ | 13,195 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト