ウララ ウララ ウラウラでウララ ウララ ウラウラよ。また山本リンダ ブームはやってくるのか?
2016年11月23日 更新

ウララ ウララ ウラウラでウララ ウララ ウラウラよ。また山本リンダ ブームはやってくるのか?

第一次~三次リンダブームと言われていますが、他のシンガーにカバーされたり、アニメやCMやで採用されたりで、少し見ないな~と思っても、またブームがやってくる不思議な山本リンダさんの人生を振り返ってみました。 その彼女のヒストリーや著書などを見て、その活躍ぶりを振り返ってみました。

6,376 view
1976年
母親が50歳の若さで浴室での事故で亡くなる
1979年
ドラマ「スーパーガール」(テレビ東京)にレギュラー出演。

この頃は、楽屋ももらえず、トイレで着替えることもあったようです。

ヒット曲はなかったが、いろいろな所で!

1982年
「米米クラブ」慶應義塾大学三田祭で山本リンダさんの「狂わせたいの」を披露し、話題を呼ぶ。
1990年
TVアニメ「ちびまる子ちゃん」の番組内で、まる子ちゃんが山本リンダさんのモノマネをしたことなどにより、再ブレイク。

第三次リンダブーム

1991年
アルバム『HOUSE LINDA』など5社からCDリリース。NHK「紅白歌合戦」出場。
1993年
ドラマ『いちご白書』(テレビ朝日)で安室奈美恵さんの母親役で出演。
ヘアヌード写真集を出版。

WANJINA(ワンジーナ)―山本リンダ写真集 | 遠藤 正 |本 | 通販 | Amazon

183
Amazonで遠藤 正のWANJINA(ワンジーナ)―山本リンダ写真集。アマゾンならポイント還元本が多数。遠藤 正作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またWANJINA(ワンジーナ)―山本リンダ写真集もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
この写真集に関し、名誉棄損するといった出来事があったようです。
1993年(平成5年)、ヘアヌード写真集を出版し話題となる。関西ローカル局ABCラジオのラジオ番組『誠のサイキック青年団』でパーソナリティの北野誠と竹内義和が山本の写真集を辛辣にこき下ろしたところ、この放送を聞いたファンからの通告で番組内の発言内容を知った山本は激怒し、名誉毀損として1億円の損害賠償を請求した。その後、山本同席の下で番組側が全面謝罪することにより示談が成立。各メディアでは、記者会見にて北野と竹内が平身低頭で謝罪する姿が全国的に大きく報じられた。
この事件とは言われませんでしたが、北野さんが「関西で仕事がなくなったんですが、名古屋でお仕事がもらえるようになりました」と言っていた記憶があります。

ご結婚

2001年
5月、常葉大学教授 稲葉光彦さんと結婚。歌手生活35周年。11月から『山本リンダコンサートツアー2001』開催。
稲葉光彦さん

稲葉光彦さん

職名:教授/副学長・保育学部長・学科長
所属:常葉大学 保育学部 保育学科
学位:法学博士
研究分野:社会保障、社会福祉、地域福祉、政治学、法制史

経歴
1.慶應義塾大学法学部政治学科卒業
2. 慶應義塾大学大学院 法学研究科博士課程単位取得、満期退学 法学博士(慶應義塾大学)
3.富士常葉大学教授(2000年~)

まだまだ いろいろな所で・・・

2004年
パチンコ「CRリンダのどうにもとまらない」が登場。12年振りになる新曲『リンダ』を発売。
2005年
「アサヒ飲料 / ワンダ・ショット&ショット」のCMキャラクターとなる。「どうにもとまらない~ノンストップ」発売。新歌舞伎座特別公演「夢であいましょう」に出演。
2006年
「歌手生活40周年記念コンサート~愛に生きて」全国ツアー。パチスロ「リンダの狙いうち」が登場。
2007年
ドミノ・ピザのテレビCMソング「どうにもとまらない」の替え歌「ド〜ミノとまらない♪」が話題となる。
2010年
9mm Parabellum Bulletによって「どうにもとまらない」がカバーされる。

倖田來未さんがカバーで、またまた話題に!

「2013 FNS歌謡祭」(フジテレビ)で、倖田來未と「どうにもとまらない」をコラボ。
56 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

関連する記事こんな記事も人気です♪

ちびまる子ちゃんでフューチャーされた昭和スターをまとめてみた!

ちびまる子ちゃんでフューチャーされた昭和スターをまとめてみた!

ちびまる子ちゃんの舞台といえば、1974年から1975年にかけての静岡県清水市。そのため、同時代を生きた人ならば「分かる!」と思えるような小ネタの宝庫だったりします。中には、当時活躍したスターもたくさんフューチャーされていたりもするのです。
こじへい | 12,994 view
聴きなおしシリーズ!【1990年・平成2年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1990年・平成2年】のヒット曲ベスト10を振り返る

この記事では、1990年・平成2年にヒットしたベスト10を振り返ってみたいと思います!この年には米米クラブやTHE BLUE HEARTSがランクインしておりますよ~(^^)/ではでは、さっそくベスト10をご紹介いたします!
つきねこ | 7,223 view
“昭和レジェンド初共演”が実現!都内最古のダンスホール「新世紀」で高度成長期のゴーゴー文化を再現したイベントが開催!!

“昭和レジェンド初共演”が実現!都内最古のダンスホール「新世紀」で高度成長期のゴーゴー文化を再現したイベントが開催!!

昭和の文化と空気を再現する音楽イベント『Tokyo A GoGo(トウキョウ・ア・ゴーゴー)』の開催が決定しました。
隣人速報 | 97 view
「3年B組金八先生」第4シリーズで石田智樹 役を演じた『古屋暢一』現在は?!

「3年B組金八先生」第4シリーズで石田智樹 役を演じた『古屋暢一』現在は?!

1993年に「旧ジャニーズ事務所」(現 株式会社SMILE-UP.)に入所し『3年B組金八先生』で石田智樹 役で俳優デビューした古屋暢一さん2009年頃に芸能界を引退されたします。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 366 view
「ちびまる子ちゃん」の登場人物の実在のモデルは?花輪くんのモデルは女の子?

「ちびまる子ちゃん」の登場人物の実在のモデルは?花輪くんのモデルは女の子?

1986年に雑誌「りぼん」にレギュラー連載されてから40年近く現在もフジテレビ系で放送されている「ちびまる子」ちゃん。漫画はさくらももこさんが自身の子供の頃の事とされています。また家族以外にもクラスメイト等実在のモデルがいるとか・・・。
ギャング | 549 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト