うさぎみたいなかわいい犬「おはようスパンク」
2015年9月16日 更新

うさぎみたいなかわいい犬「おはようスパンク」

うさぎみたいなかわいい犬「おはようスパンク」愛くるしい表情に癒されました!

10,585 view

「おはようスパンク」

愛すべきダメ犬・スパンクと、その飼い主愛子の日常生活を描いた『おはよう!スパンク』は、雪室俊一原作・たかなししずえ作画による同名漫画を原作に1981年にアニメ化されました。
ドジでブサイク、だけど気のいいスパンクの愛嬌あふれる仕草や行動が微笑ましくなります。
http://p.twpl.jp/show/large/ZfPYw (1019288)

ストーリー

海で父が行方不明になった愛子。母が帽子のデザインの仕事でフランスに渡るため、画家である伯父・藤波の家で暮らすことになる。
引っ越し早々交通事故で飼い犬パピーを失った愛子は、海岸に住みついているへんてこな白い野良犬、スパンクと出会う。自分も飼い主を海で亡くしていたスパンクは、自分なりに愛子を励まそうとする。お節介でドジだが憎めないスパンクに愛子は心を開き、一緒に暮らし始める。
http://www.watermark.jp/tms/moviesquare/special/mvmg/movimaga/chibiani/img/091116/spank_img01.jpg (1019291)

主人公の愛子ちゃんとスパンク
http://www.watermark.jp/tms/moviesquare/special/mvmg/movimaga/chibiani/img/091116/spank_cap05.jpg (1019292)

ある日海辺で愛子とスパンクは出会います!

愛くるしい表情がたまらないスパンク!

ひどく落ち込んでしまった愛子でしたが、親友の亮ちゃんや科ちゃんになぐさめられます。それでも大切な心の支えを失ってしまった愛子のつらい気持ちに変わりはありません。
http://www.watermark.jp/tms/moviesquare/special/mvmg/movimaga/chibiani/img/091116/spank_img02.jpg (1019295)

スパンクは、一生懸命愛子ちゃんを慰めようと努力します!
最初は戸惑っていた愛子も、だんだんと親しんでいき、悲しみを忘れていく。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000223891/92/imgca099fa0zik7zj.jpeg (1019298)

犬とは思えないほど感情表現豊か。表情だけでなく身振り手振り、時には絵まで描く
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/teriri/20061018/20061018223249.jpg (1019300)

歌をうたったり
http://www.watermark.jp/tms/moviesquare/special/mvmg/movimaga/chibiani/img/091116/spank_cap03.jpg (1019301)

ときにはバイトもします!
いつも愛子や周りの人たちのために一生懸命。そんなスパンクの奮闘ぶりが魅力の一つ

おはよう!スパンク - YouTube

スパンクは今でも多くの人に愛されているみたい♪

今日からサンテレビで「おはようスパンク」が始まりました!!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
すっごく久し振りに見ちゃいました!!
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ドSの義理の弟に振り回されるラブストーリー「悪魔で候」を覚えている?

ドSの義理の弟に振り回されるラブストーリー「悪魔で候」を覚えている?

別冊マーガレットで連載していた高梨みつばさんの漫画「悪魔で候」を覚えていますか?義理の姉弟となった2人が次第に恋愛関係に発展していく、どいう同居ラブストーリーです。
saiko | 760 view
赤ずきんチャチャが“マジカルプリンセス”に変身するのはアニメの中だけって本当?

赤ずきんチャチャが“マジカルプリンセス”に変身するのはアニメの中だけって本当?

90年代に1年半もの長い期間テレビで放映されていた人気のアニメ「赤ずきんチャチャ」ですが、実はマジカルプリンセスが登場するのはアニメだけなのをご存知ですか?今回は、赤ずきんチャチャのストーリーを振り返りながら、マジカルプリンセスが生まれた背景をひも解いてみましょう。
がきんこ | 6,145 view
少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

ヤンキー漫画は少年漫画では今でも人気のジャンルです。ですが以前は少女漫画にもヤンキーや不良を題材にしている漫画がありました。懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,246 view
夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

「りぼん」で連載されていた矢沢あいさんの人気漫画「ご近所物語」。今でもコラボ商品が発売されるほど人気の高い作品ですよね。絵ももちろん可愛いですが、ストーリーが胸に刺さります。「ご近所物語」のストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 813 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

漫画『銀牙 -流れ星 銀-』より凶熊“赤カブト”が初のぬいぐるみ化!

漫画『銀牙 -流れ星 銀-』より凶熊“赤カブト”が初のぬいぐるみ化!

システムサービスECサイト「FaNeMa」にて、時代を超えて愛される犬冒険漫画の金字塔『銀牙 -流れ星 銀-』の新商品が発売されました。FaNeMaでしか手に入らない「赤カブト 特大ぬいぐるみ」、ぜひこの機会をお見逃しなく。
懐かしい!1980年代生まれの人気キャラクターグッズ!

懐かしい!1980年代生まれの人気キャラクターグッズ!

日本が元気だった1980年代には数々のユニークなキャラクターグッズが生まれました。ペンケースやお弁当箱を好きなキャラクターグッズで揃えた人も多かったのではないでしょうか?そんな懐かしのキャラクターグッズは今もあるのでしょうか?今回はそんな1980年代生まれのキャラクターグッズについてご紹介したいと思います!
そうすけ | 996 view
ハスキー犬ブームが起きた「動物のお医者さん」のドラマはなぜお蔵入り?

ハスキー犬ブームが起きた「動物のお医者さん」のドラマはなぜお蔵入り?

1980年代に発売されハスキー犬ブームを巻き起こしたマンガ「動物のお医者さん」は、ドラマ化もされました。北海道の獣医学部を舞台に主人公ハムテルの飼うハスキー犬のチョビやおばあさんの飼う三毛猫のミケ。そしてスナネズミたち。動物たちや学生たちのやり取りを子コミカルに描いた名作です。なぜか動物のお医者さんのドラマ版はお蔵入りになってしまったと言われています。今回は動物のお医者さんについてご紹介します。
そうすけ | 14,493 view
映画【ドン松五郎の生活】西村知美デビュー作品・犬が人間の言葉を話す!?井上ひさし小説を実写化

映画【ドン松五郎の生活】西村知美デビュー作品・犬が人間の言葉を話す!?井上ひさし小説を実写化

「犬は人間の言葉を理解できる」という世界で、一匹の犬を中心に巻き起こる騒動を描いた風刺小説を実写映画化。撮影前に西村知美さんは共演の犬と仲良くなるため、アパートで一緒に暮らしたのだとか。当時のアパートの映像やストーリーなど合わせてお知らせします。
ike | 913 view
昭和に人気のあったペットたち

昭和に人気のあったペットたち

昔は自由に暮らしていたペットたち。庭先や公園、横道などで出会うペットたちを思い出してみました。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト