私、市川大河が、書評サイトシミルボンで連載している、
『機動戦士ガンダムを読む!』での、再現画像で使用しているガンプラを、
古い物から最新の物まで片っ端から紹介していこうというテーマのこの記事。
今回は、2016年にバンダイキャンディトイ事業部が展開した、ガンダム世界の様々なメカを、ミニサイズで、過去に立体化すらされていないような珍品も含めて発売した、狙い過ぎなシリーズ、「2分で作るガンダム名鑑ガム」の紹介です!
今回は、2016年にバンダイキャンディトイ事業部が展開した、ガンダム世界の様々なメカを、ミニサイズで、過去に立体化すらされていないような珍品も含めて発売した、狙い過ぎなシリーズ、「2分で作るガンダム名鑑ガム」の紹介です!
「2分で作るガンダム名鑑ガム」2016年6月 270円
「2分で作るガンダム名鑑ガム2」2016年9月 270円
「2分で作るガンダム名鑑ガム3」2016年12月 270円
『機動戦士ガンダム』(1979年)ブームがピークの頃、製菓メーカーの森永が、ガンダムチョコスナックやガンダムキャラメルというヒット商品を発売していて、それは今でも伝説になっている。
何がどの辺が伝説かというと、森永ガンダムキャラメルには、ミニプラモデルがオマケでついてきていたのだが、そのラインナップが良い意味で狂っていて(笑)、普通のモビル・スーツから始まって、サポートメカやサブメカ、果てはフライ・マンタやルッグン、パプア、シーランス等という、背景雑魚メカまで商品化して、他では絶対に立体化されていないメカが、このシリーズだけにはあるとまでされてきていたのだが。
今回紹介する「2分で作るガンダム名鑑ガム」は、明確に当時の森永の路線を「狙った」バンダイキャンディトイ事業部が、2016年に3弾に分けて発売展開した食玩のシリーズであった。
そのコンセプトは、一応表向きは以下のようにアナウンスされていた。
何がどの辺が伝説かというと、森永ガンダムキャラメルには、ミニプラモデルがオマケでついてきていたのだが、そのラインナップが良い意味で狂っていて(笑)、普通のモビル・スーツから始まって、サポートメカやサブメカ、果てはフライ・マンタやルッグン、パプア、シーランス等という、背景雑魚メカまで商品化して、他では絶対に立体化されていないメカが、このシリーズだけにはあるとまでされてきていたのだが。
今回紹介する「2分で作るガンダム名鑑ガム」は、明確に当時の森永の路線を「狙った」バンダイキャンディトイ事業部が、2016年に3弾に分けて発売展開した食玩のシリーズであった。
そのコンセプトは、一応表向きは以下のようにアナウンスされていた。
『機動戦士ガンダムシリーズ』に登場するMS・戦艦・宇宙要塞等、作品の世界観を丸ごと立体化した手のひらサイズのプラキットの食玩です。
ディテールを際立たせる黒色のガンメタと、光の反射が美しいクリアの2カラーで展開いたします。
ラインナップは16種×2カラーの全32種類です(※種類は選べません)。
商品は枠に繋がったままの“ランナー状態”で封入されているため、組み立てる過程から楽しむことができます。
1個250円(税抜)と低単価な組み立てキットなので、手軽に作ることができ、複数のMSを並べて劇中のシーンを再現したり、組み立て数を競ったり、自分好みのカラーに塗装する等、工夫次第で様々な楽しみ方ができます。
なるほど、ラインナップは、確かにガンダムやザク、歴代のメジャーなモビル・スーツがまずは選ばれるのだが、しかしそこは、往年の森永と同じく、低コストでブラインドという、ローリスクな商品であるからか、かつてのガンダムキャラメルでも商品化されなかったような、建造物や巨大な宇宙要塞群などが、これみよがしに各弾に含まれていた。
筆者のような「目的は再現」からすると、背景としての宇宙要塞や建造物はたとえサイズが小さくても、立体物があるだけ僥倖であり、HGUC辺りでも買えそうなモビル・スーツはこの際放置で、徹底的に「『機動戦士ガンダムを読む!』の再現で使えそうな立体」を、選りすぐって集める方向で飛びついた。
それぞれ、サイズといい、「2分で作れる」という謳い文句といい、出来としては細部が甘かったり、大味なところも目立つのだが、いやエンジェル・ハイロゥだの、ズムシティだのの立体が、ガレージキットの一日版権以外で手に入ることは二度とないだろうというのもあって、買い集めてしまったわけだが。
これがまた、シンプルなパーツ分割にも拘わらず、トリッキーに考慮されていて、出来が思ったほどにはチープになっていない。
むしろ、モビル・スーツ商品の方が、後ろ姿の肉抜き穴などが目立ってチープなんじゃと思うくらい、実はイロモノアイテムの方が「当たり」が多いという結果があったので、今回は『ガンダムを読む!』で使用するアイテムに限って、紹介していきたいと思う。
これがまた、シンプルなパーツ分割にも拘わらず、トリッキーに考慮されていて、出来が思ったほどにはチープになっていない。
むしろ、モビル・スーツ商品の方が、後ろ姿の肉抜き穴などが目立ってチープなんじゃと思うくらい、実はイロモノアイテムの方が「当たり」が多いという結果があったので、今回は『ガンダムを読む!』で使用するアイテムに限って、紹介していきたいと思う。
まずは『機動戦士ガンダム』のアイテムから。