THE FINAL COUNT DOWNのアルバムのラインナップ
Europe - Rock the Night
via www.youtube.com
Europe - Carrie
Track 3 です。
バラードですね。
バラードですね。
via www.youtube.com
Danger On The Track - EUROPE
Track 4 です。
日本語訳「暗闇のストレンジャー」
どうしてこういう訳になったのでしょうか。
dangerがstrangerに聞こえるのかな・・・?
ちょっとロックからポップ調に変わってきたような。
日本でいうとEvery little thingのような曲調。
日本語訳「暗闇のストレンジャー」
どうしてこういう訳になったのでしょうか。
dangerがstrangerに聞こえるのかな・・・?
ちょっとロックからポップ調に変わってきたような。
日本でいうとEvery little thingのような曲調。
via www.youtube.com
EUROPE NINJA LYRICS LETRA
Track 5 です。
タイトルが「ninja」。「忍者」のことですかね。
日本のものをタイトルに使ってくれるのはうれしいですね。
タイトルが「ninja」。「忍者」のことですかね。
日本のものをタイトルに使ってくれるのはうれしいですね。
via www.youtube.com
【特集】世界のニンジャ音楽まとめ - 今私は小さな魚だけれど
レトロで和風なロック・ポップスの最新情報などをまとめる週刊『歌謡ロック』! 歌謡ロックbot(@kayourock)に集まった情報の中から要注目なものをピックアップしてお届けします。 世界のニンジャ・ロックバンドまとめ ニンジャの登場するフィクションは数多く、特にあの時代を扱う作品には必須の存在でしょう。 今やその名は…
忍者は結構海外でもよく歌われているんですね。
Cherokee - EUROPE
Track 6 です。
チェロキーとは、インディアンの部族の名前のようですね。
この一番最初で、「ね、しっかりしてや、なあ!」と、聞こえてしまいます。
チェロキーとは、インディアンの部族の名前のようですね。
この一番最初で、「ね、しっかりしてや、なあ!」と、聞こえてしまいます。
via www.youtube.com
Europe - Cherokee - Live 1986
ライブでは、冒頭の「ね、しっかりしてや、なあ!」は言ってないですね。
via www.youtube.com
チェロキーの空耳
なんで、こうなってしまうんでしょう・・・。
via www.youtube.com
Time Has Come - EUROPE
Track 7 です。
しっとりとしたバラードです。
これもB'zのバラードに似ているように感じます。
しっとりとしたバラードです。
これもB'zのバラードに似ているように感じます。
via www.youtube.com
Heart of Stone - EUROPE
Track 8 です。
ミディアムテンポのロックですね。
ミディアムテンポのロックですね。
via www.youtube.com
On the Loose - EUROPE
Track 9 です。
これもロックとポップが混じったような雰囲気の曲ですね。
アン・ルイスか中森明菜が歌っているような。
これもロックとポップが混じったような雰囲気の曲ですね。
アン・ルイスか中森明菜が歌っているような。
via www.youtube.com
Love Chaser - EUROPE
Track 10 です。
ドラマのエンディングに似合いそうな曲です。
アルバムのエンディングにふさわしい曲調ですね。
ドラマのエンディングに似合いそうな曲です。
アルバムのエンディングにふさわしい曲調ですね。
via www.youtube.com
名作 THE FINAL COUNTDOWNを全部聴いてみると、かなり日本のロックと共通している曲調だなと感じます。
Bon Joviを比較にしましたが、アメリカのロックとは違うように感じます。
今でもこのアルバムは販売されていますので、リンクでご紹介します。
Bon Joviを比較にしましたが、アメリカのロックとは違うように感じます。
今でもこのアルバムは販売されていますので、リンクでご紹介します。
Amazon.co.jp: ヨーロッパ : ファイナル・カウント・ダウン - ミュージック
[ファイナル・カウント・ダウン] ヨーロッパ - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
ライブの音源が加わって、リマスターでリリースされているようですね。
ロックの王道をいってますね。Rock the nightのタイトル通りです。
日本でいうとB'zのようなメロディーラインです。