ジャケ買い必至!岡田奈々の全部で7枚あるアルバムをご紹介します
2020年6月7日 更新

ジャケ買い必至!岡田奈々の全部で7枚あるアルバムをご紹介します

永遠のアイドルと呼ぶにふさわし歌手時代の岡田奈々。短い活動期間の間に出したアルバムが全部で7枚あります。見るとレコードで買いなおして、部屋に飾りたくなりますよ。きっと。

9,919 view

岡田奈々

1975年5月、16歳で歌手としてデビューした岡田奈々。その可愛らしさにノックアウトされた男性は数え切れません。愛くるしいというのでしょうか、それは、もう、歌なんてどうでもいいや!というレベルでしたよ。ジャケットが欲しくてレコードを買う。これ当然って感じの岡田奈々でしたが、今改めて見てもカワイイです。
岡田奈々

岡田奈々

出生名:矢井 弘子
生誕:1959年2月12日
出身地:岐阜県岐阜市
活動期間:1975年~現在
歌手としての活動期間は、1975年から1979年の約5年間。短いと言えば短い。ですが、アイドルとしてはなかなかのものです。その後は1980年10月と1986年2月にシングルを出していますが、女優に専念して今日に至るまで活動しているのですから、これは相当なものです。
歌手として活動していた間に出したシングルは16枚、アルバムは7枚に上ります。アルバムはどれもジャケ買い必至の逸品ぞろいですよ。是非、レコードで揃えて頂きたいです。

奈々のひとりごと

デビュー曲は1975年5月10日発売の「ひとりごと」で、ファーストアルバムは同年7月25日に発売されています。アルバムタイトルが素晴らしい。なんと、なんと、「奈々のひとりごと」です。この手のタイトルは、当時はそんなに珍しいということではありませんでしたが、最近ではなかなか付けられることのないタイトルですよね。
奈々のひとりごと

奈々のひとりごと


A1 ひとりごと
A2 ゆびきり
A3 あこがれ
A4 ひとりぼっちの幸福
A5 川のある町
A6 水の中の小さな魚
B1 はじめまして奈々です
B2 水色の絵の具
B3 風のふれあい
B4 朝顔の花
B5 きまぐれ
B6 昨日・今日・明日
やはりレコードですね。レコードで持っておきたい。そして壁に飾りたい。真剣にそう思わせるジャケットではないですか?
歌が上手いとは言い難いですが、内容は悪くないですよ。1976年までの作詞は、おなじみ松本隆が担当しています。当然のようにクオリティは高いです。
しかし、残念なのは当時の映像が見つからないということですね。残念だなぁ。

憧憬

2枚目のシングル「女学生」を1975年8月25日に発売し、2枚目のアルバム「憧憬」は1975年12月10日に出ています。3枚目のシングル「くちづけ」が同じ日に発売されていますから、このアルバムに収録されていても良かったのではないかと思いますけどね。
憧憬

憧憬

1. 冬便り
2. 交換日記
3. 少女夜曲
4. 時計の針を止めて
5. 女学生
6. 幼な友達
7. らぶ・そんぐ
8. みちくさ
9. 雨のささやき
10. 放課後
11. 海のレストラン
12. ふるさとをあげる
3枚目のシングル「くちづけ」は、オリジナルアルバムには未収です。残念です。その代わりと言っては何ですが、1976年5月10日に発売された唯一のライブアルバム「セブンティーン! 岡田奈々バースデイコンサート」には収録されているので、これは要チェックですよ。

握手しようよ

岡田奈々といえば、この曲。1976年3月10日発売の「青春の坂道」ですよ。作詞・松本隆、作曲・森田公一、編曲・瀬尾一三、ジャケット撮影・加納典明という豪華な制作陣。これはもうヒットは約束されたも同然ですね。おまけに当時は人気ドラマ「俺たちの旅」にレギュラー出演していて、劇中でも流されています。

岡田奈々 青春の坂道 №2

この大ヒットした4枚目のシングル「青春の坂道」を含む3枚目のアルバム「握手しようよ(1976年8月25日発売)」。これはいけません。5枚目のシングル「若い季節」も収録しているというのに、ジャケットがイラストではないですか!これはイカンでしょうよ。
握手しようよ

握手しようよ

1. 握手しようよ
2. 帰郷
3. 雨のテレフォン
4. 青春の坂道
5. 恋占いはいかが?
6. 指定席
7. 傷心旅行
8. 祭りが来ます
9. 若い季節
9. 二人乗りの自転車
10. 握手しようよ
イラストレーターの方には申し訳ありませんが、イラストはないでしょう。人気絶頂時ですからねぇ。写真だったらもっと売れたのではないかと思わずにはおれません。「握手しようよ」と言われれば、そりゃ、もちろん喜んでしますけど、ここはやはり写真でいってほしかったなぁ。

’77 新しい日記帖

6枚目のシングル「手編みのプレゼント(B面:地図のない旅)」、7枚目「かざらない青春(B面:プリーズ・プリーズ)」。デビュー曲から作詞を担当してきた松本隆でしたが、ここまでで降板します。1977年2月25日に発売された4枚目のアルバム「'77新しい日記帳」も、シングルカットされた4曲以外では「新しい日記帖」と「昨日の雨」の2曲しか担当していません。
しかし、このアルバムは良い!ジャケットの素晴らしさは、これがベストと言っていいでしょう。
42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

郷ひろみ、アイドルからの旅立ち

郷ひろみ、アイドルからの旅立ち

1972年に颯爽とデビューし、瞬く間に全国の女の子たちのハートを鷲掴みにしてスーパーアイドルとなった郷ひろみ がアイドルから脱皮し自分の道を歩き始めるまでを追ってみました。 それにしても今でもカッコイイ郷ひろみ ですが、アイドル時代はなんともカワイイですよ。
obladioblada | 404 view
70年代に安井かずみが作詞を担当した小柳ルミ子の名曲たち

70年代に安井かずみが作詞を担当した小柳ルミ子の名曲たち

70年代、小柳ルミ子はアイドルでした。そして、その当時の安井かずみといえば、アイドルに作詞を提供する超売れっ子。ただ、小柳ルミ子は演歌を歌うんですね。安井かずみと演歌は結びつかない。しかし曲を聴いてみると相性は良かったようですよ。
obladioblada | 2,373 view
青春の甘酸っぱさを表現させたら右に出る者なし!70年代に発表した あいざき進也のシングル。

青春の甘酸っぱさを表現させたら右に出る者なし!70年代に発表した あいざき進也のシングル。

あいざき進也というと、どうしても二番手というイメージがあり、多くを語られることが少ないように感じます。勿体ない。彼が70年代に発表したシングルは青春の香りがする名曲揃いなんです。
obladioblada | 3,050 view
70年代のアイドルといえば、森昌子、桜田淳子、山口百恵の3人。花の中三トリオと高三トリオを比べてみました。

70年代のアイドルといえば、森昌子、桜田淳子、山口百恵の3人。花の中三トリオと高三トリオを比べてみました。

花の中三トリオとして華々しい活躍をした森昌子、桜田淳子、山口百恵の3人。その後も高1トリオ、高2トリオと続き、高校卒業時に花の高3トリオをもってトリオとしての活動を解消してしまいますが、3人の活躍は日本の音楽史に大きな足跡を残しました。
obladioblada | 7,240 view
【花の82年組】かわいすぎる!今見てもかわいい82年女性アイドル出演のCM!

【花の82年組】かわいすぎる!今見てもかわいい82年女性アイドル出演のCM!

女性アイドルの宝庫だった「花の82年組」。当然、彼女たちが出演したアイドル時代のCMは "かわいさ全開" で、今見ても「かわいすぎる!」と気持ちを高揚させてくれるものばかりです。今回は、「花の82年組」を代表する女性アイドルと当時話題になったCMをご紹介します。
izaiza347 | 501 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト