元女子アームレスリング世界王者の山田よう子さんは「ママだから強い!」
2018年3月2日 更新

元女子アームレスリング世界王者の山田よう子さんは「ママだから強い!」

「ママでも金!」全日本女子アームレスリングで無敵の13連覇、世界王者にも君臨した山田よう子さんは日本を代表するアームレスラー。長門裕之、南田洋子の姪として芸能界に進むはずだった彼女はいつしか無敵のアームレスラーに!現在は4児の母として「まだまだ世代交代はさせない!」と笑う山田よう子さんにお話を伺いました。

9,123 view
ーまた、2003年からは総合格闘技でも活躍、プロレスにも活動の舞台を広げました。
総合格闘技に挑戦するきっかけなのですが、私が20歳の頃に自宅が火事で全焼し、それがきっかけで両親が離婚。父親と音信不通になってしまいました。
父は元々格闘技が好きで、もし私が総合格闘技にデビューしたらきっと試合会場に足を運んでくれるのではないかと考えたんです。
ー2003年4月2日、スマックガール・六本木ヴェルファーレ大会の対坂口一美戦で総合格闘技デビューを果たしましたね。
はい、私は気が付かなかったのですがこの日の試合会場に父は足を運んでくれました。
総合格闘技については「ケンカの延長」のような考えで臨んでいましたね、幸いなことに勝ち星に恵まれました。その後にプロレス界からも声がかかって挑戦したのですが、プロレスは「受け」「魅せ方」といった部分で苦労した気がしますね。

40代、4児の母として再びアームレスリングに

ーその後は4人の子宝に恵まれて育児に奮闘なさっていましたが、2017年11月に5年ぶりのアームレスリング復帰を遂げました。
久しぶりに復帰して、先日の大会で納得いく勝ち方が出来ずに初めてアームレスリングで挫折を経験しました。
4人の子供も少し落ち着いたので、これから「40歳過ぎてもこれだけ出来る!」というのを示していきたいと思います。ママは育児が大変だけど、だからこそ頑張れる姿を。40代や50代で疲れ切っている人たちにも見てもらって、前向きな気持ちになってもらえたら。
再び世界王者へ!

再び世界王者へ!

アームレスリング全階級を制覇したいと意気込む山田さん。
「40代」「育児」これだけでも時間の制約と体力面での課題は山積ですが、山田さんは気持ちの強さを支えに挑戦しようとしています。
自身のモチベーション、というよりも周囲の支えがあることで更に気持ちが強くなると話してくれました。

「もし落ち込むようなことがあっても、一人で家に籠っていたら何もならない」
「外に出て色んな人と会えば、様々な景色がみえてくる」

そこには40代、育児に加えて自身の過去の体験を踏まえてイジメなどに悩む子供たちへの強いメッセージも込められています。

「行動を起こすように一人一人に声かけて回りたい」
そして「40歳、だけどまだ世代交代はしない」「ママは強いぞ!」

そう笑って話す山田さんの今後の活躍に期待です!!

山田よう子さんのオフィシャルブログはコチラ

51 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

「観用少女(プランツ・ドール)」とは「生きるお人形」そして「植物」。中華圏のどこかを舞台に、独特の世界観と少女の圧倒的な可愛さで読者を魅了した『観用少女』シリーズを見てみましょう。
ケロリン | 5,194 view
高校時代、何を読んでいた?ファッション雑誌まとめてみました!

高校時代、何を読んでいた?ファッション雑誌まとめてみました!

高校時代、何かしら愛読していたファッション誌がある人は多いのではないかと思います。付録なんてついていなくても毎号買っていましたよね。今は廃刊になってしまった雑誌も含め、ティーンが読むファッション誌をまとめてみました。
saiko | 1,451 view
思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

年代別に見たら思わず恋をしたくなるような、ときめきが感じられるおすすめの恋愛ドラマを集めました。婚活と恋活を頑張るすべての女性を応援する「出会い」の情報サイト「iVERY(アイベリー)」の提供です。
iVERY | 743 view
机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

缶ペン。授業中に教科書に押し出されて落下。手が当たって落下。居眠りしてがくんっとなった衝撃で落下。落下のたびにけたたましい音が教室に鳴り響きましたね。あなたはどんな缶ペンを使っていましたか?缶ペンの思い出を振り返ってみましょう。

関連する記事こんな記事も人気です♪

【垣原賢人】直情一直線、安全策ナシの人生!そしてUの戦士カッキ―はミヤマ☆仮面となる!!

【垣原賢人】直情一直線、安全策ナシの人生!そしてUの戦士カッキ―はミヤマ☆仮面となる!!

垣原賢人は往年のプロレスファンにとってUWFを愛する「Uの戦士」、お子様連れのファミリーにとってはクワガタを愛し”クワレス”を主催する「ミヤマ☆仮面」。悪性リンパ腫と闘いながらも2017年8月14日、後楽園ホールにて「カッキーライド~垣原賢人復帰戦~」を開催する垣原賢人、その安全策ナシに直情一直線な人生をご覧いただきたい。
中3のとき”舞い降りた”プロレスラーへの道!全女最後のレスラー高橋奈七永はいま、プロレス団体SEAdLINNNG代表!!

中3のとき”舞い降りた”プロレスラーへの道!全女最後のレスラー高橋奈七永はいま、プロレス団体SEAdLINNNG代表!!

「全女最後のレスラー」高橋奈七永。2005年の全日本女子プロレス解散時、全女最強の象徴”赤いベルト”王者だった彼女はその後も女子プロレス道を突き進みます。現在はプロレス団体「SEAdLINNNG」の社長として日々奮闘する一方、”地上最も過激な格闘技”「ラウェイ」にも参戦するなど、その闘いのフィールドは止まるところを知りません!
3月20日、DDTプロレスリング旗揚げ20周年記念大会! 屋台村から始まった高木三四郎のプロレス挑戦、辿り着いたのはさいたまスーパーアリーナ!

3月20日、DDTプロレスリング旗揚げ20周年記念大会! 屋台村から始まった高木三四郎のプロレス挑戦、辿り着いたのはさいたまスーパーアリーナ!

DDTプロレスリング社長兼レスラー、高木三四郎。現在のプロレス界において屈指の経営者、アイデアマンと呼ばれる彼が3月20日、さいたまスーパーアリーナにおいてDDTプロレスリング旗揚げ20周年記念大会を開催する。1990年代、新日、全日、UWF、FMWといった系譜とは異なる「屋台村プロレス」を発祥とする高木三四郎社長率いるDDTプロレスリングの強み、そして観客を魅了する仕掛け。プロレス界の異端児とも称される高木三四郎社長にお話を伺った。
大物プロレスラーが続々登場!!男の根性を見せつけられたバラエティー番組『リングの魂』

大物プロレスラーが続々登場!!男の根性を見せつけられたバラエティー番組『リングの魂』

プロレス・格闘技について、様々な角度でスポットを当てていた、いわゆる格闘技バラエティーの元祖です。
星ゾラ | 12,417 view
船木誠勝 船木さんが「明日また生きろ」といってくれたからボクは今日も生きています。

船木誠勝 船木さんが「明日また生きろ」といってくれたからボクは今日も生きています。

中学卒業後、新日本プロレス入り。その後、UWF、藤原組を経て、自らの団体「ハイブリッドレスリング パンクラス」を立ち上げた。「秒殺」という言葉が流行り「肉体改造法」はヒットした。ヒクソン・グレーシー戦では落ちても(失神しても)ギブアップしなかった(あきらめなかった)。
RAOH | 28,199 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト