流川楓の前身「楓パープル」が収録・井上雄彦初期作品集「カメレオンジェイル」新装版
2016年6月14日 更新

流川楓の前身「楓パープル」が収録・井上雄彦初期作品集「カメレオンジェイル」新装版

「SLAM DUNK」の井上雄彦先生の初連載作「カメレオンジェイル」。その新装版には、デビュー作「楓パープル」他、初期の短編が収録されています。「カメレオンジェイル」と初期短編、「楓パープル」と「SLAM DUNK」の類似点を紹介します。

55,351 view

「SLAM DUNK」との類似点

「楓パープル」より

「楓パープル」より

不良の赤木が軍団を引き連れ、バスケ部の練習中に殴り込み。
via naruseriri
「SLAM DUNK」より

「SLAM DUNK」より

三井が不良仲間を引き連れ、バスケ部の練習中に殴り込み。
via naruseriri
「楓パープル」より

「楓パープル」より

不良の赤木がバスケがうまいことについて、突如現れ解説してくれる木暮。
via naruseriri
「SLAM DUNK」より

「SLAM DUNK」より

三井がバスケ部を襲撃した時、三井の過去を解説してくれるメガネくんこと木暮。
「楓パープル」より

「楓パープル」より

赤木の過去。流川に負け挫折、バスケを辞め不良の道に。
via naruseriri
「SLAM DUNK」より

「SLAM DUNK」より

三井の過去。中学MVPのバスケットマン。恩人の安西先生のいる湘北高校へ入学、バスケ部に入部。ところが足の怪我のため挫折。不良の道へ。
via naruseriri
後年の「バカボンド」「リアル」の作風には程遠いが、安定した量を描いている。
本作だけで止まっていれば凡百の漫画家で終っていたのだが、更に進歩して「スラムダンク」まで到達したのは大したもの。
その進化の過程を見たい人にはお勧め。
SLAMDUNK、バガボンドやリアルのイメージがある自分からして、
違う一面の井上さんが見れて嬉しい一冊でした。結構ギャグ要素も?
自分は絵の変化を楽しみながらも読めました。井上さんファンなら持っておくべき一冊です!

さいごに

「バガボンド」や「リアル」もいいですが、ミドルエッジ世代はやっぱり「SLAM DUNK」。その原点である初期作品の詰まった「カメレオンジェイル」。興味のある方は是非読んでみてください。
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

女の嫉妬はなぜこんなにややこしいの?――『あさきゆめみし』から解く、六条御息所の自己肯定の弱さからくる嫉妬に燃え尽きてしまった恋物語

女の嫉妬はなぜこんなにややこしいの?――『あさきゆめみし』から解く、六条御息所の自己肯定の弱さからくる嫉妬に燃え尽...

80年代の月刊誌『mimi』にてあざやかに展開された『あさきゆめみし』。六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)は年上の才女でしたね。教養深く筆も達筆で和歌もうまい。そんな気高い完璧な女性がなぜ年下の源氏の君に翻弄され挙句、自滅してしまったのでしょうか。そのわけを探っていきたいと思います。
me*me | 2,522 view
どっちとくっつくかドキドキ!三角関係を描いた少女漫画特集

どっちとくっつくかドキドキ!三角関係を描いた少女漫画特集

今も昔も、三角関係を描いた少女漫画は多いですよね。友達と同じ人を好きになってしまうパターンや、2人の男の子の間で揺れ動くパターンなど、パターン別に名作を紹介していきます。
saiko | 469 view
実写化された懐かしの少女漫画まとめ<花とゆめ編>

実写化された懐かしの少女漫画まとめ<花とゆめ編>

今も昔も、漫画を原作にしたドラマは多いですよね。懐かしい漫画が最近になって実写化されることもあり, 複雑な気持ちになったりもしますがやっぱりうれしさもありますよね。今回は雑誌「花とゆめ」に連載されていた漫画で実写化された作品を紹介していきます。
saiko | 926 view
昔は珍しかった!男性主人公の90年代の少女漫画特集

昔は珍しかった!男性主人公の90年代の少女漫画特集

最近では、男性のモノローグが入るのが主流だったり、男性主人公の漫画も珍しくないのですが、90年代頃はまだまだ少数派でしたよね。90年代に連載されていた漫画で男性主人公の作品をまとめてみました。
saiko | 1,134 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

井上雄彦が表紙を描いた!田臥勇太などB.LEAGUE選手との対談集の重版決定!スラムダンクを彷彿とさせる描写

井上雄彦が表紙を描いた!田臥勇太などB.LEAGUE選手との対談集の重版決定!スラムダンクを彷彿とさせる描写

週刊朝日ムック「B´(ビー・ダッシュ) B.LEAGUE×井上雄彦」が大きな反響を呼び、重版が決まりました。「スラムダンク」の井上雄彦とBリーグの13人の主力選手が対談!バスケ好き必携の一品に仕上がっています!
隣人速報 | 3,753 view
『幽☆遊☆白書』の当たり付き一撃缶バッジコレクションが発売!

『幽☆遊☆白書』の当たり付き一撃缶バッジコレクションが発売!

『幽☆遊☆白書』の当たり付き一撃缶バッジコレクションが2023年12月9日(土)より発売されます!
よかろう!!どこからでもかかってくるがいい!!全高約49cm『ラオウ&黒王号』フィギュアが登場!!

よかろう!!どこからでもかかってくるがいい!!全高約49cm『ラオウ&黒王号』フィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部は、2023年8月5日(土)20時より、北斗の拳シリーズ『ラオウ&黒王号』の予約を開始!サイズ/本体全高約 49cmという圧巻の大きさです。
キン肉マンはなぜマリさんではなくビビンバと結婚したのか?の考察

キン肉マンはなぜマリさんではなくビビンバと結婚したのか?の考察

1980年代に一世を風靡したアニメ「キン肉マン」は、超人が悪から人間を守ってくれる物語でした。リングで繰り広げられる手に汗握るバトルに、昭和の子供たちはワクワクした物です。そんなキン肉マンの恋人と言えばマリさんですよね。でもキン肉マン二世ではキン肉マンが結婚したのはビビンバでした。なぜキン肉マンはマリさんではなく、ビビンバと結婚したのでしょうか?考察してみたいと思います!
そうすけ | 7,740 view
「花の慶次」ゆかりの地で「宝浪漫マラソン2023」を開催!限定コラボTシャツの販売へ!!

「花の慶次」ゆかりの地で「宝浪漫マラソン2023」を開催!限定コラボTシャツの販売へ!!

宝浪漫マラソン実行委員会は、絶好ロケーションを駆「花の慶次」に登場するゆかりの地で駆け抜ける『宝浪漫マラソン2023』を9月24日に宝達志水町で行います。漫画の開催ということで、今年の宝浪漫マラソンでは、漫画『花の慶次』との限定コラボTシャツの販売も行われます!

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト