自由に、かなり細かいパラメータ設定が可能だったのが魅力でした「ベストプレープロ野球スペシャル」
2017年1月24日 更新

自由に、かなり細かいパラメータ設定が可能だったのが魅力でした「ベストプレープロ野球スペシャル」

ファミコンで一部の熱狂的なファンに遊びつづけられた(私も含めて)名作野球ゲーム「ベストプレープロ野球」シリーズ。そのファミコン版第一作から、最後の「ベストプレープロ野球スペシャル」までの変遷も振り返りつつ、このゲームが当時の他の野球ゲームと一線を画した、全く新しい視点のゲームだったことを見ていきます。

10,420 view

ちなみに、ターボファイルとは

ターボファイル(TURBO File)は、1986年にアスキーが発売したファミリーコンピュータ用の外部記憶装置。後に改良版や他機種版も作成された。
ターボファイルⅡ 外箱

ターボファイルⅡ 外箱

つまり、ゲームのデータを外付けの媒体に記録しておける、ということです。
PCエンジンにおける「天の声2」、セガサターンにおける「パワーメモリー」と言えば、分かりやすいでしょうか。…余計に分かりにくいですか?
ちなみに「ベストプレープロ野球'90」が発売された時には、4つのデータが別々に記録出来るようになった「ターボファイルⅡ」が発売されており、私はそちらを購入しました。

この「ターボファイル」はアスキーが発売しているため、アスキー以外のメーカーのゲームはほとんど対応していなかったのですが、「ベストプレープロ野球」シリーズと「ダビスタ」という、私が大ハマリした2大ゲームがアスキーの作品だったため、私個人的には非常に重宝しました。

そして「ベストプレープロ野球スペシャル」へ!

話が少し逸れましたが、いよいよファミコン版でのシリーズの最終作になります。

5:ベストプレープロ野球スペシャル
ベストプレープロ野球スペシャル カセット

ベストプレープロ野球スペシャル カセット

1992年10月16日発売。2リーグ同時進行が可能になり、ターボファイル無しで日本シリーズが出来るようになった。また、本拠地にドーム球場が追加された。
なお、本作発売後にスーパーファミコン版も開発されていたが、爆発的ヒット作となった「ダービースタリオン」の製作が優先された影響で発売中止となっている。
さて、この「スペシャル」のカセットだけ、これまでのシリーズの物と比べて大きくなっているのが分かると思います。
まるで、ファミコン版のコーエーのゲーム(「三国志」等)を思わせるこの大きなフォルムにより、ついに先述した「ターボファイル」無しで、日本シリーズが可能になりました!
つまり、ゲーム上でちゃんとセ・パ両リーグが同時進行されるようになったのです。

これはもちろん嬉しい改良点だったのですが、毎年自分でエディットして遊んでいた私としては、「これでパリーグもちゃんと細部まで設定しないと」ということで、エディットに倍の時間がかかるようになりました(笑)。

また、その後「スーファミ版」の発売は無く、仕方ないので何年間か毎年自分でデータ更新をして、しばらく遊び続けていましたね。
「ダビスタ」はスーファミでも発売されたので、この「ベストプレープロ野球スペシャル」がおそらく私がファミコン版で一番長い時間、長い期間、そして一番最後まで遊んでいたゲームだったと思います。

エディットがまた楽しいんですよね

この「ベストプレープロ野球」シリーズ、もちろんペナントレース自体も楽しいのですが、自分で「エディット」をするという作業が、本当に楽しいんですよね。

毎年、プロ野球のキャンプイン~オープン戦の時期に情報を集め、今年の新戦力のパラメータは、選手たちが昨年同様の活躍が出来そうか、開幕1軍はどんなメンバーになりそうか、等々を予想して、チームのメンバーや選手のパラメータを作成していく。もちろん、既にデータが入っている選手でも、パラメータの増減がありそうな箇所を考える。
このデータを集めてエディットするというのは、これだけ自由度の高いエディット機能があるからこそ、ですよね。
「ウイイレ」シリーズでも、エディットは大変な部分もありますけど、楽しくもありますもんね!

本当にサッカーで、これだけ自由にエディット出来るシミュレーションゲームが出ないですかね。
「サカつく」で、選手を自由にエディット出来たら楽しそうなんですけどね~。

ベストプレープロ野球スペシャル - YouTube

ファミコンソフト大全集!動画2000本以上 http://www.youtube.com/c/GamesTabuyan チャンネル登録【https://www.youtube.com/c/GamesTabuyan?sub_confirmation=1】 ◎ファミコン全ソフト【https://goo.gl/36FL...
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ゲーム「キャプテン翼」はサッカーゲームの常識を変えた!ファミコン・スーパーファミコンで大人気でした!!

ゲーム「キャプテン翼」はサッカーゲームの常識を変えた!ファミコン・スーパーファミコンで大人気でした!!

ゲーム版「キャプテン翼」は原作にないオリジナルのストーリーやキャラクターがたくさんいてとても楽しかったゲーム作品。そしてサッカーゲームの常識を変えた歴史に残る名作でした。非常に多くのゲーム機で発表されましたが、とくに人気のあったファミコン・スーパーファミコン版をまとめてみました。
青春の握り拳 | 105,538 view
当時珍しい2人同時プレイで遊べた「ソンソン」は、気軽に遊べる名アクションゲームだった

当時珍しい2人同時プレイで遊べた「ソンソン」は、気軽に遊べる名アクションゲームだった

今でも間違いなく熱くなれる名作ゲーム「ソンソン」。2人同時プレイが楽しく、アイテムの奪い合いなどワイワイ言いながら楽しめた懐かしいゲームでした。あのカプコンが手掛けているためゲーム性も高く、当時から大人気でしたね。そんな「ソンソン」に関する思い出を旅してみたいと思います。
乱鬼龍 | 3,967 view
格闘ゲームの元祖!パソコン用ゲームをベースにした「カラテカ」のここがすごい!

格闘ゲームの元祖!パソコン用ゲームをベースにした「カラテカ」のここがすごい!

攻略不可能な罠や意味不明の攻撃等もあり、当時はくそゲーとして評価された「カラテカ」ですが、今見返してみるとそれなりに完成度も高く楽しめるゲームであったのではないかと思います。バグ(らしきもの)や理不尽なシステムを、「まあそんなものか」で流せる時代だったからこそこのゲームは一層輝いているのかもしれません。そんな懐かしいファミコンゲーム「カラテカ」を振り返ってみましょう。
乱鬼龍 | 9,778 view
歴史に残る駄作として名高いファミコンソフト「ゴーストバスターズ」をあらためて振り返ってみる

歴史に残る駄作として名高いファミコンソフト「ゴーストバスターズ」をあらためて振り返ってみる

ファミコンソフト「ゴーストバスターズ」は同タイトルの映画をベースにしたゲームソフトです。映画をベースにしているため世界観もしっかりしており楽しめるゲーム・・・になるはずでしたが、何をどうすればこんな遊びがいのないゲームになるのかと酷評された歴史があります。そこで今あらためてこのゲームのどういったところが酷評されるポイントだったのか振り返ってみましょう。
乱鬼龍 | 11,497 view
異常な難易度を誇る「マイティボンジャック」。途中で挫折した者は数知れず・・・

異常な難易度を誇る「マイティボンジャック」。途中で挫折した者は数知れず・・・

1986年発売の「マイティボンジャック」。敵をやっつけるのではなく、敵を避けながら進んでいくアクションゲームですが、隠し要素も随所にちりばめられており当時としてはかなりの難易度だったと言われています。 どういった点が難しかったのか、少し振り返って見てみましょう。
乱鬼龍 | 32,789 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト