【アンジェリーク】実は甘くない!?女性向恋愛ゲームの元祖!!
2017年1月24日 更新

【アンジェリーク】実は甘くない!?女性向恋愛ゲームの元祖!!

1994年に登場したアンジェリーク。開発元のコーエーといえば 硬派な歴史シュミレーションゲームで知られる会社で発売当時は 恋愛シュミレーション、しかも女性向けという いきなりの路線変更に騒然としたものです。 そんなアンジェリークとは、どんなゲームなのか?振り返っていきたいと思います。

17,768 view
恋愛シュミレーションといえば「手軽に恋愛気分が味わえる」
そんな想像をしがちですが、さすがKOEIのゲーム、
このアンジェリークはそんなに甘くはありません。

休日にはデートに誘えますし、平日にはランダムでデートに誘われる
イベントが発生します。
しかし主人公の立場は女王候補。デートとは名ばかりで公園に行くと
「抜き打ち検査」をされます。

(1)ベンチに座るカップルを見て羨ましいか質問されます。
会話が好きな守護聖の場合は「はい」
話好きではない守護聖の場合は「いいえ」と答えます。

(2)話を聞いてみたい守護聖の名前を聞かれます。
公園デートに来ている守護聖と仲の良い守護聖の
名前を答えます。

(3)主人公が育成している大陸の人間の数、建物の数、
ライバル大陸の人間の数、ライバルと自分どちらが
建物の数が多いか、ライバルと仲の良い守護聖は誰か、
これらがランダムで1つ質問されます。

(4)女王候補は大変かと質問されます。
ここで「女王試験に関心が高い」守護聖の場合は
「はい」と返事をします。

(5)デートに疲れたかどうか、と質問されます。
「外出が好き」な守護聖の場合は「はい」と答えます。


大陸の人間の数や建物の数は日々変動していますし
守護聖の性格などは下調べが必要です。
ここで選択肢を間違うと
即刻、守護聖は帰ってしまい、そこでデートは強制終了!!
 (1529012)

来たばかりの公園ですが
最初の質問でつまずくとデートは強制終了。
親密度も上がらないという厳しい結果になります。

14のマルチエンディング!!

アンジェリークには5+守護聖9人分の14のエンディングが存在します。
その中でも選択肢により微妙に変わっていくエンディングを紹介します。
 (1528990)

(1)女王になる
ライバルより早く中央大陸まで建築物が到達する
と女王EDになります。ここで、女王補佐官として
ロザリアを指名することができます。
断るとロザリアは悲しい表情で
去ってしまうので是非とも指名したいところです。
 (1528991)

(2)ライバルが女王になる
ライバルが女王となった時に
ロザリアとの親密度が高いと補佐官に望まれます。
 (1528994)

(3)大陸に降りる
ライバルが女王となり補佐官の座も断ると
自分の育成していた大陸の民に望まれます。
 (1528996)

(4)学園に戻る
ライバルが女王になり補佐官も大陸に降りるのも
断ると学園に戻り普通の女の子として
友達と楽しく暮らすEDになります。
(5)BADED
999日経って主人公もライバルも中央大陸まで
建築物が届かない場合1日目に戻されてしまい、
最初からやり直しとなります。
 (1529000)

・9人の守護聖との恋愛エンディング
守護聖との親密度が200、恋愛イベントを
2つクリアした状態で告白する又は
告白されると守護聖との恋愛エンディングになります。

2015年にリメイク!!

12月17日発売予定!『アンジェリーク ルトゥール』 PV - YouTube

PS Vita/PSP『アンジェリーク ルトゥール』のプロモーションムービーを公開! ※発売日は12月17日に変更となりました 公式サイト : http://www.gamecity.ne.jp/ange_retour/ 予約受付中 : https://www.gamecity.ne.jp/shop/ange/g...
アンジェリークはシリーズ化していますが初代のアンジェリークが
2015年にVITA、PSPで完全リメイクする予定です。
初代のファンには嬉しいニュース!!

まとめ

 (1529103)

アンジェリークを振り返ってみましたが
いかがでしたでしょうか??
ただの恋愛ゲームと思い遊んでみると
イメージがだいぶ違うかもしれません。
当時はクリアが難しい人も多かったのでは
ないでしょうか。
しかし、その苦労した分だけお目当ての守護聖との恋愛EDは
感慨深いものがあったと思います。

手堅いシュミレーションとしてもお勧めのこのゲーム。
一度プレイしてみてはいかがでしょうか??
38 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

男性主人公のお話が新鮮だった!なかじ有紀さんの人気漫画まとめ

男性主人公のお話が新鮮だった!なかじ有紀さんの人気漫画まとめ

1980年代から少女漫画雑誌「LaLa」などで活躍されてきたなかじ有紀さんの作品をまとめてみました。今では主流になりつつありますが、男性主人公の少女漫画は当時珍しかったですよね!
saiko | 774 view
「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

1981年にデビューし、現在も現役で活動されている漫画家・聖千秋さん。別冊マーガレットで活躍されたのち、現在はオフィスユーで連載をされています。80年代、90年代の作品を中心に聖千秋さんの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,507 view
女の子に大人気!!ゲームボーイカラー版きせかえ物語

女の子に大人気!!ゲームボーイカラー版きせかえ物語

女の子向け育成シミュレーションゲーム。 魔女の中学生、魔女っ子マリちゃんがファッションセンスを磨くゲーム♪ たくさんのかわいい服がたくさんあり、どれを着ようか迷いながら遊んだ 懐かしのゲームボーイカラー版ソフトについてまとめてみました。 めざせ、おしゃれモンスター♪
ゆきちゃん | 2,930 view
25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

スポーツニッポン新聞社(スポニチ)より『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞』の発売が決定しました。また、記念ウォッチやサマンサタバサのコラボアイテムも発表されています。
隣人速報 | 1,051 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

RTS(リアルタイムストラテジー)ゲームの先駆け!SFCソフト「ファーストクイーン オルニック戦記」の革新的なゴチャキャラシステム!

RTS(リアルタイムストラテジー)ゲームの先駆け!SFCソフト「ファーストクイーン オルニック戦記」の革新的なゴチャキャラシステム!

SFCソフト、「ファーストクイーン オルニック戦記」は呉ソフトウェア開発で1994年3月11日、カルチャーブレーンより発売されたリアルタイムシュミレーションRPGである。多人数の部隊同士が戦場でぶつかり合い、入り混じりながらリアルタイムで戦う「ゴチャキャラシステム」が最大の魅力である。
binto | 6,106 view
笑っていいとも!タモリンピック【SFC】覚えてる人いる?

笑っていいとも!タモリンピック【SFC】覚えてる人いる?

昭和~平成にかけてお昼と言えば「笑っていいとも」でしたよね。惜しまれつつも終了してしまった怪物番組の人気コーナー「タモリンピック」を題材にしたスーパーファミコンソフトがあったのを覚えていますか?
ゆうなパパ | 993 view
あげ玉ボンバー!UFOのCMでお馴染みだったヤキソバンのゲーム覚えてる?

あげ玉ボンバー!UFOのCMでお馴染みだったヤキソバンのゲーム覚えてる?

マイケル富岡演じるシュールなヒーロー「ヤキソバン」。当時流れていたCMで、そのインパクトやダサいけどカッコいいヒーロー像は記憶に強く残っています。そんなヤキソバンのゲームソフトがあった事はご存知ですか?
ゆうなパパ | 1,138 view
少し販売時期が早かった!?総合格闘技~アストラルバウト2~ってどんなゲーム?

少し販売時期が早かった!?総合格闘技~アストラルバウト2~ってどんなゲーム?

総合格闘技といえば、今では誰でも知っていて、熱狂的なファンも多いです。しかしそれはPRIDEやRIZINなどの影響が大きかったと言えます。しかしその前に発売されていた総合格闘技~アストラルバウト2~はどのようなゲームだったのか。そして、時代を先どったゲームだったのか調査しました。
showta14 | 2,587 view
大好きだったサッカーゲーム「スーパーフォーメーションサッカー94」はやはり面白かった

大好きだったサッカーゲーム「スーパーフォーメーションサッカー94」はやはり面白かった

スーパーフォーメーションサッカーシリーズは、非常に面白かった記憶があり大好きなサッカーゲームで、私にとってサッカーゲームの始まりでした。そんな懐かしいスーパーフォーメーションサッカー94の面白さを改めて調査しました
showta14 | 2,779 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト