ガンモさんの記事

懐かしいおもちゃ:学習雑誌の付録・沈没作戦ゲーム・生き残りゲーム・アームトロン・メカモほか

懐かしいおもちゃ:学習雑誌の付録・沈没作戦ゲーム・生き残りゲーム・アームトロン・メカモほか

学習雑誌の付録や家族や友達と遊んだボードゲームなど1970年代から80年代の懐かしいおもちゃを振り返ってみましょう。
ガンモ | 14,572 view
美少女『003=フランソワーズ・アルヌール』の美貌の変遷をSFアニメ作品「サイボーグ009」の作品ごとに振り返る

美少女『003=フランソワーズ・アルヌール』の美貌の変遷をSFアニメ作品「サイボーグ009」の作品ごとに振り返る

テレビ・劇場版アニメ作品「サイボーグ009」の新旧の作品ごとに、サイボーグ戦士の紅一点、メインヒロインの『003=フランソワーズ・アルヌール』の作画の変遷を振り返ってみましょう。
ガンモ | 204,662 view
70年代の小学校にはあったのに今の小学校ではなくなっているもの:アルコールランプ・プールの腰洗い槽・チャイムほか

70年代の小学校にはあったのに今の小学校ではなくなっているもの:アルコールランプ・プールの腰洗い槽・チャイムほか

小学校から消えたものは安全面から至極当然なもの、学校のIT化による進化の結果として消えていくものなど色々あると思いますが、ずいぶんと学校は変わっているようです。
ガンモ | 119,689 view
懐かしい80年代アイドル:山本理沙・伊藤智恵理・伊藤美紀・森下恵理の歌唱力とグラビア画像を楽しもう

懐かしい80年代アイドル:山本理沙・伊藤智恵理・伊藤美紀・森下恵理の歌唱力とグラビア画像を楽しもう

80年代アイドルの山本理沙・伊藤智恵理・伊藤美紀・森下恵理のグラビア画像と楽曲を振り返りましょう。トップアイドルにはなりきれなかった4人ですが、美貌と歌唱力はトップアイドルに負けていませんでした。
ガンモ | 40,042 view
年末年始はカルタで遊びましょう。「まいにち、修造!」のかるた「修造かるた」が発売(2015年11月28日(土))

年末年始はカルタで遊びましょう。「まいにち、修造!」のかるた「修造かるた」が発売(2015年11月28日(土))

年末年始の懐かしい定番の遊びといえば、やはり「かるた」です。子供は「かるた」で楽しく言葉を覚えました。懐かしいかるた、面白いかるた、いろいろあります。
ガンモ | 3,704 view
内山まもるの漫画「ザ・ウルトラマン」(1975年)が40年の時を越えて初のアニメ化!

内山まもるの漫画「ザ・ウルトラマン」(1975年)が40年の時を越えて初のアニメ化!

内山まもる先生の漫画作品「ザ・ウルトラマン」が40年の時を越えて初のアニメ化。2015年9月4日、ドワンゴとカラーによる共同企画『日本アニメ(ーター)見本市』の第30話として『ザ・ウルトラマン ジャッカル 対 ウルトラマン』が公開されました。懐かしいウルトラ戦士「メロス」とジャッカル大魔王の戦いをぜひご覧ください。
ガンモ | 10,883 view
懐かしい光線銃:任天堂「光線銃カスタム ガンマン」、ファミリーコンピューター 光線銃「ワイルドガンマン」「ホーガンズアレイ」ほか

懐かしい光線銃:任天堂「光線銃カスタム ガンマン」、ファミリーコンピューター 光線銃「ワイルドガンマン」「ホーガンズアレイ」ほか

1970年に発売された任天堂の光線銃SP エレクトロライオンから始まり、光線銃カスタム ガンマンなどは大人気でした。任天堂の技術は進化し、ファミリーコンピューター用光線銃シリーズ「ワイルドガンマン」「ホーガンズアレイ」「ダックハント」を生み出します。
ガンモ | 9,516 view
ギリギリガールズ(原田里香・吉野美佳・もちづきる美・荒井美恵子・樹あさ子)とシェイプUPガールズ(梶原真弓・中島史恵・今井恵理・三瀬真美子)

ギリギリガールズ(原田里香・吉野美佳・もちづきる美・荒井美恵子・樹あさ子)とシェイプUPガールズ(梶原真弓・中島史恵・今井恵理・三瀬真美子)

1990年代に人気があったセクシーアイドルグループのギリギリガールズとシェイプUPガールズのグラビア画像がいっぱい。ボディコン・ハイレグ水着などセクシーなグラビア画像を満喫しましょう。
ガンモ | 375,540 view
懐かしい変身ロボットのおもちゃ:タカラ「合体戦士ブロックマン」「ウォッチQ」とバンダイ「スクランブルエッグ」

懐かしい変身ロボットのおもちゃ:タカラ「合体戦士ブロックマン」「ウォッチQ」とバンダイ「スクランブルエッグ」

1984年から1985年頃に人気があった変身ロボットのタカラ「合体戦士ブロックマン」と「ウォッチQ」、バンダイ「スクランブルエッグ」を振り返ります。
ガンモ | 14,145 view
喫茶店・カフェの歴史

喫茶店・カフェの歴史

戦前・戦後の喫茶店から現代の喫茶店・カフェまで、その文化と歴史を振り返ってみましょう。コーヒーを飲みながら知識を吸収し、文化交流をする場といった意味合いを持った喫茶店、サービス形態が多様化していく喫茶店、喫茶店・カフェの歴史を通じて、当時の空気感が伝わってきます。
ガンモ | 37,172 view
1970年代の“人形遊びをする男の子”文化「変身サイボーグ」から「ミクロマン」

1970年代の“人形遊びをする男の子”文化「変身サイボーグ」から「ミクロマン」

女児玩具としては定番の“着せ替え人形”「リカちゃん」(1967年発売)の男子向け応用商品であった「変身サイボーグ」とその後継「ミクロマン」は1970年代に大変人気でした。SFアニメと特撮ドラマで育った当時の男子を夢中にさせた「変身サイボーグ」から「ミクロマン」の世界観を振り返ってみましょう。
ガンモ | 27,355 view
シスの暗黒卿の歴史:アメリカ映画『スター・ウォーズ』シリーズの悪の道に堕ちた「ダークサイド(暗黒面)」の「悪役」

シスの暗黒卿の歴史:アメリカ映画『スター・ウォーズ』シリーズの悪の道に堕ちた「ダークサイド(暗黒面)」の「悪役」

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でダース・ベイダーを受け継ぐ新たな悪役として注目を浴びているのが、フォースの暗黒面の担い手であるカイロ・レン。フォースの暗黒面、シスの暗黒卿の歴史を振り返ってみましょう。
ガンモ | 24,252 view
1970年代中心の「スポ根ドラマ」と「スポ根アニメ」を振り返りましょう!『柔道一直線』『サインはV!』『アタックNo.1』ほか

1970年代中心の「スポ根ドラマ」と「スポ根アニメ」を振り返りましょう!『柔道一直線』『サインはV!』『アタックNo.1』ほか

東宝青春学園ドラマシリーズ(1965年から1968年)、スポ根アニメ『巨人の星』(1968年)、 スポ根ドラマ『柔道一直線』(1969年)、『サインはV!』(1969)、アニメ『アタックNo.1』(1969年)、「金メダルへのターン!」(1970年)、『ワン・ツウ アタック!』(1971年)、「美しきチャレンジャー」(1971年)、『コートにかける青春』(1971年)、「決めろ!フィニッシュ」(1972年)、アニメ『エースをねらえ!』(1973年)、「新・エースをねらえ!」(1978年)、「がんばれ!レッドビッキーズ」(1978年)、「それゆけ!レッドビッキーズ」(1980年)、『燃えろアタック』(1979年1月5日)を振り返りましょう。人気のスポ根作品は68年から71年の時代に集中していました。
ガンモ | 52,671 view
タミヤ「ミニ四駆」のドレスアップで懐かしいスーパーカーやF1カーを再現してみよう。「ランチア・ストラトス」風のミニ四駆「スパークルージュ(MAシャーシ)」ほか

タミヤ「ミニ四駆」のドレスアップで懐かしいスーパーカーやF1カーを再現してみよう。「ランチア・ストラトス」風のミニ四駆「スパークルージュ(MAシャーシ)」ほか

タミヤの「ミニ四駆」の塗装などのドレスアップで、懐かしいスーパーカーや憧れのスーパーカー、F1カー風を再現してみるのも大人のミニ四駆の楽しみ方として面白いですよね。ミニ四駆の走りと美しさの両方を追求してみたいですよね。
ガンモ | 22,858 view
1970年代後半のUFOブームを振り返りましょう

1970年代後半のUFOブームを振り返りましょう

1970年代後半に日本でUFOブームと呼ばれる現象が起きました。数多くのUFO本が出版され、ピンク・レディーの楽曲「UFO」、アニメ映画「これがUFOだ!空飛ぶ円盤」、特撮テレビ番組『円盤戦争バンキッド』など多数の作品が製作されヒットしました。1978年に映画『未知との遭遇』が日本公開されると、そのブームは頂点に達しました。
ガンモ | 8,188 view
スポーツバラエティ特別番組『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』:宇野ヘディング事件・乱闘・好プレー・歴代「珍プレー名人」ほか

スポーツバラエティ特別番組『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』:宇野ヘディング事件・乱闘・好プレー・歴代「珍プレー名人」ほか

『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』は毎回、プロ野球12球団やメジャーリーグの試合の中から激突、乱闘、抗議、審判受難、珍妙な観客乱入、野球選手の取材、最後の数分で好プレーなど1年間のペナントレースを始めキャンプ、オープン戦、日本シリーズ等で起こった「珍プレー・好プレー」を特集していました。みのもんたさんのナレーションと宇野さんの活躍は忘れられません。
ガンモ | 4,574 view
「ミニ四駆」(タミヤの四輪駆動の自動車模型)の歴史:レーサーミニ四駆シリーズ・フルカウルミニ四駆シリーズ・タイプ1からMAシャーシほか

「ミニ四駆」(タミヤの四輪駆動の自動車模型)の歴史:レーサーミニ四駆シリーズ・フルカウルミニ四駆シリーズ・タイプ1からMAシャーシほか

「ミニ四駆」。この言葉に30代後半の方は郷愁を感じるのではないだろうか。童心に帰って遊んでみたいと思う方も多いでしょう。今、そうした大人が急増し、ミニ四駆が第三次ブームを迎えています。ミニ四駆の誕生の時、1982年7月「1/32 ミニ四駆シリーズ」の発売開始から現在まで、その歴史を振り返ります。懐かしいミニ四駆マシンから最新のマシンまで50キット以上沢山まとめています。
ガンモ | 39,104 view
NHK・BS2放送のテレビ番組『BSマンガ夜話』と『BSアニメ夜話』の生放送番組でとことん傑作漫画とアニメが語りつくされました。

NHK・BS2放送のテレビ番組『BSマンガ夜話』と『BSアニメ夜話』の生放送番組でとことん傑作漫画とアニメが語りつくされました。

漫画・アニメファンにはたまらないテレビ番組 『BSマンガ夜話』と『BSアニメ夜話』の生放送番組で傑作アニメや漫画がとことん語りつくされました。BSマンガ夜話は 「めぞん一刻」「銀河鉄道999」「北斗の拳」「攻殻機動隊」 ほか14動画、BSアニメ夜話は「銀河鉄道999 (劇場版)」「ルパン三世 カリオストロの城」「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」「カウボーイビバップ」ほか14動画で放送当時の熱いトークと徹底的な語り尽くしを振り返りましょう。
ガンモ | 11,266 view
テレビアニメ枠「キリン名曲ロマン劇場」の「野ばらのジュリー」「巴里のイザベル」「金髪のジェニー」「さすらいの少女ネル」はハードなストーリーが多かったですね。

テレビアニメ枠「キリン名曲ロマン劇場」の「野ばらのジュリー」「巴里のイザベル」「金髪のジェニー」「さすらいの少女ネル」はハードなストーリーが多かったですね。

麒麟麦酒の一社提供の斉藤友子(現・斉藤とも子)の子供向けの音楽番組『友子ヤングコンサート』の終了後、テレビアニメ『キリン名曲ロマン劇場』が始まりました。第一次世界大戦直後の混乱のウィーンを描く「野ばらのジュリー」、ヴェルサイユ政府軍のパリコミューン鎮圧に巻き込まれる「巴里のイザベル」、ヒロインと思い人が南北戦争で敵味方に分かれてしまう「金髪のジェニー」、「さすらいの少女ネル」の4作品のテレビアニメを振り返ります。
ガンモ | 8,405 view
テレビアニメ『まんが日本史 (日本テレビ)』『まんが偉人物語』『まんが日本絵巻』で歴史上の偉人の半生を学びました

テレビアニメ『まんが日本史 (日本テレビ)』『まんが偉人物語』『まんが日本絵巻』で歴史上の偉人の半生を学びました

日本列島の形成から戊辰戦争終結までを扱っていたテレビアニメ『まんが日本史 (日本テレビ)』(1983年4月3日から1984年4月8日)、ライト兄弟やエジソンなど歴史上の偉人の半生をつづる『まんが偉人物語』(1977年11月18日から1978年9月29日)、日本史に登場する偉人・有名人を題材にしている『まんが日本絵巻』(1977年10月5日から1978年9月27日)で楽しく歴史を学びましたね。
ガンモ | 8,879 view
小学生だったので『釣りキチ三平』と小学館入門百科シリーズ『つり入門』『川釣り入門』『海づり入門』『ルアーつり入門』から釣りを学びました

小学生だったので『釣りキチ三平』と小学館入門百科シリーズ『つり入門』『川釣り入門』『海づり入門』『ルアーつり入門』から釣りを学びました

1970年代から80年代にかけて釣りに関しては漫画・テレビアニメ『釣りキチ三平』と小学館入門百科シリーズ『つり入門』『川釣り入門』『海づり入門』『ルアーつり入門』から釣りを学びました。仕掛けを作ったり、釣りに行くのも、釣り具屋に行くのも楽しかった日々にタイムトリップしていきましょう。
ガンモ | 18,686 view
角川三人娘(薬師丸ひろ子・原田知世・渡辺典子)主演の懐かしい映画:『ねらわれた学園』「時をかける少女」「探偵物語」「里見八犬伝」ほか

角川三人娘(薬師丸ひろ子・原田知世・渡辺典子)主演の懐かしい映画:『ねらわれた学園』「時をかける少女」「探偵物語」「里見八犬伝」ほか

角川三人娘 - 薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子は、1980年代角川映画の看板女優としてデビューし、一躍トップアイドル女優となりました。3人とも歌手としてもデビューし、主演映画の主題歌を歌っていました。彼女たちの1980年代の代表作『ねらわれた学園』「セーラー服と機関銃」「時をかける少女」「探偵物語」「里見八犬伝」『伊賀忍法帖』「晴れ、ときどき殺人」を振り返りましょう。
ガンモ | 24,486 view
テレビアニメ『日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ』(『まんが赤い鳥のこころ』)と『まんがこども文庫』の懐かしいアニメ童話

テレビアニメ『日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ』(『まんが赤い鳥のこころ』)と『まんがこども文庫』の懐かしいアニメ童話

懐かしいテレビアニメ『日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ』(『まんが赤い鳥のこころ』)(1979年2月5日 - 7月30日)の中から有名な童話アニメ「泣いた赤おに」「赤いろうそくと人魚」「蜘蛛の糸」「走れメロス」「杜子春」「ごんぎつね」「名人伝」を、『まんがこども文庫』からは「赤い靴」「魔術」「おもちゃのマーチ」「ヒロシマのうた」を振り返ってみましょう。
ガンモ | 7,056 view
懐かしい癒し系扇風機のプラモデルの歴史:童友社「ライトファン」「ポケットファン」・日東科学「マジック ファン」「ウルトラ ファン」ほか

懐かしい癒し系扇風機のプラモデルの歴史:童友社「ライトファン」「ポケットファン」・日東科学「マジック ファン」「ウルトラ ファン」ほか

1970年代はなぜか扇風機のプラモデルが多く存在しました。日東科学の「マジック ファン」「ウルトラ ファン」などの小型のハンディファン(ハンドファン)タイプから実存する家電メーカーの扇風機の製品のミニチュア版モデル(1/3や1/4サイズ)も定番的な人気がありました。
ガンモ | 2,928 view
あべ静江さんの1970年代の活躍、涙は心の汗だ!「帰らざる日のために」「太陽がくれた季節」、中村晃子「虹色の湖」、久保田早紀「異邦人」などの懐メロ

あべ静江さんの1970年代の活躍、涙は心の汗だ!「帰らざる日のために」「太陽がくれた季節」、中村晃子「虹色の湖」、久保田早紀「異邦人」などの懐メロ

あべ静江さんの1970年代のアイドル歌手・女優としての活躍、1970年代を代表する久保田早紀の楽曲「異邦人」、青春学園ドラマの主題歌だった「太陽がくれた季節」「帰らざる日のために」、小坂明子の楽曲「あなた」、石川さゆりの楽曲「津軽海峡・冬景色」、八代亜紀の楽曲「なみだ恋」「舟歌」、欧陽菲菲の楽曲「雨の御堂筋」「ラヴ・イズ・オーヴァー」、シモンズの楽曲「恋人もいないのに」「明治チェルシーの唄」、中村晃子の楽曲「虹色の湖」といった1970年代前後の懐メロを聞いて、当時の懐かしい思い出・青春時代にタイムトリップしてみましょう。
ガンモ | 16,570 view
424 件