記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
Toggle navigation
カテゴリ
お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
ランキング
過去30日間のランキング
ランキングTOP50
ミドルHランキングTOP20
過去30日間のミドルHランキング
コンテンツ
連載・コーナー
定番の記事
懐かしネタのニュース
あの頃ナウ
1970年代
1980年代
1990年代
リクエスト
記事を書く・その他
お問い合わせ
プライバシーポリシー
無料会員登録
ログイン
利用規約
取材依頼・情報提供
ミドルエッジ
me*meさんの記事一覧
2ページ目
me*meさんの記事
川原由美子さんが描いた少女から大人への階段を上る成長ストーリー『ばいばいストロベリー』
「変わらないものなんてない、心は移ろいながら時を重ねて深みを増していくものだから」と私たちにやさしく教えてくれる変化と成長のストーリー。『ばいばいストロベリー』その内容に迫りましょう!
me*me
|
1,283
view
『君しかいらない』――吉住渉先生が描いたバツイチの女子高生の恋愛模様!
成績優秀だが、恋にはオクテな高校生・十時 集。放課後の教室で出会った転入生・栗原朱音に一目惚れをした集は、突然やってきた「初恋」の甘さに舞い上がる。しかし彼女には、16歳にして「バツイチ」という衝撃的な過去があって――!?
me*me
|
4,190
view
一条ゆかりさん『砂の城』――恋とは熱く切なく激しいもの……しかし、包(くる)むような思いの形を示した男の愛し方に迫りましょう。
「恋とは?」「愛とは?」を痛切に問われる名作中名作の一条ゆかり先生の『砂の城』。静かに強烈に語り、問いを突きつけるその行方は……?その答えは一途にフランシスを想い続けているフェランの中にヒントが隠されているかもしれません!今回は彼をクローズアップしましょう!
me*me
|
4,982
view
いつまでも子どものままではいられない――『ばいばいストロベリーデイズ』大人への階段はやっぱり切ないものです。
少女から大人への成長は切なさと痛みを伴いますね。けれどもまた違った景色がぱーっと広がる新しい世界はそんなに怖くないもの。『ばいばいストロベリーデイズ』の中に秘められた“ばいばい”はまた再会のしるしでもあるのではないかと思います。
me*me
|
1,098
view
川原由美子が描いた少女群像集『花盗人たちの夜』
はかなげな少女はいつの時だって私たちの心を奪いますね。川原由美子が描くのはそんなはっ!とさせられるうつくしい少女たち。元気でお転婆でときにはか細いほどに、繊細。どんな少女の姿をわたしたちに見せてくれるのでしょうか。今回の作品はこちら、『花盗人たちの夜』。
me*me
|
1,048
view
川原由美子さんの代表作『前略ミルクハウス』はじめ、過激で素直な“女の子”たち!その真髄に迫りましょう。
川原由美子さんといえば、“女の子”!かわりがわるくるくる表情を見せる少女をいたずらっぽく…時には神秘的に…揺れ動く心と表情をこうも体現した方はなかなかいないでしょう!そんな川原由美子さんの作品たちを懐かしんで追っていきましょう!
me*me
|
4,350
view
あなたは内に秘めたる激情を持つシーザー派?剽軽(ひょうきん)で多彩な表情を見せるジョセフ派?
1980年代の少年週刊ジャンプを圧巻させた『ジョジョの奇妙な冒険』。第二部の主要キャラ、シーザーとジョセフ。二人の結びついた絆は男子心をめらめらと燃えさせた漫画でしたね。女子にとっては、やはり甲乙つけがたいところですが、彼らの魅力っぷり。男としてのカッコよさを見てしまうのが乙女心ですね。今回は二人の魅力ポイントを振り返りましょう!
me*me
|
2,788
view
―花を抱えたふしぎな少女の出逢い―を描いた『花盗人たちの夜』
川原由美子が描く“少女”との邂逅。こんなふしぎな出逢いを交わしたらあなたの人生観もちょっと変わってしまうかもしれません。そんな不思議な体験をあなたにも。
me*me
|
1,028
view
女の人生は男に決まる!? バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡ 主人公の母がとった選択肢の結末を“比較”
1989年に公開された『バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡ』。近未来SFの様相は少年心をとても心くすぐられたのではないでしょうか。今回は女性視線での『バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡ』を見ましょう!リアリスト?いえいえ。人間の本能に則った組み込まれたプログラムなので、やはり、種の存続としていい男を選びたいものですね。
me*me
|
3,202
view
バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡー未来編ー 1985年の30年後、2015年の未来は実現したのか!?
バック・トゥ・ザ・フューチャーは未来に夢を馳せるそんな少年心をくすぐる映画内容でしたね。バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズの内Ⅱは1985年から30年後すなわち2015年!あれから30年以上経ちましたが、そのハイテク技術は実現されたのでしょうか。さていかに?!
me*me
|
5,084
view
―何を歌おう 何を祈ろう 君という太陽を失くして― 矢沢あいが描く!!強烈な恋物語『下弦の月』その全貌に触れよう!!!
二度読んだら「何を歌おう 何を祈ろう 君という太陽を失くして」の言葉の真の意味が掴める!『下弦の月』二度読んでたっぷりと美味しい食感の深み。あなたがもし、輪廻転生をはたしたら…今の恋人、過去の恋人どちらを選びますか?
me*me
|
10,180
view
―あの青い瞳と哀しい旋律に狂おしいほど魅かれたのだ― 吉井和哉をモデルにした青年との狂おしい恋… 矢沢あいが描いた『下弦の月』。その内容に迫ります!
美しい絵柄でりぼんっ子を引き込ませた「下弦の月」。しかし、ただただただ緻密に組み込まれた作者・矢沢あいさんのあざやかな手腕に呑まれたのではないのでしょうか。改めて読んでみるとまた違う発見ができるかもしれません。では参りましょう!
me*me
|
4,087
view
1981年から連載開始した「ストップ!! ひばりくん!」で目覚めた江口寿史!美少女を描くにかけて彼の右に出るものはない!!
『すすめ!!パイレーツ』から、『GO AHEAD!!』、『ひのまる劇場』。そして『ストップ!!ひばりくん!』(1981年)で目覚めた美少女を美しく可愛く繊細に描く!その姿は生命を吹き込んだ可憐に息づく、あどけない少女。その江口寿史の美少女の歴々を覗いてみましょう!そしてまた進化し続ける快進撃も!!!お見逃し無く!
me*me
|
21,505
view
『25時のシンデレラ』ー『前略ミルクハウス』で人気!川原由美子が描く!!!普通の女の子のシンデレラストーリー!はたしてシンデレラはその後幸せになったのか?ー
川原由美子といえば、“少女”!「ストップ!!ひばりくん!」の少女漫画版ともいえる『前略ミルクハウス』は人気を博し、1987年にはテレビドラマ化を果たしました。瑞々しく柔らかな少女の繊細な内面を体現化して描く才能は、色気を匂わせる“美少女”を描く江口寿史とは方向性を異にしますが、全くひけにとりません!!!さあ川原由美子さんワールドへ参りましょう。
me*me
|
2,786
view
知らざあ言って聞かせやしょう!友の仁道に生き、恋の仁道にも生きる!ー90年代の少年ジャンプ連載「幽☆遊☆白書」の桑原!その真髄がわかった私達を振り返ってー
1990年代で人気を圧巻した『幽☆遊☆白書』内、名!脇役キャラクター桑原和真。幽☆遊☆白書は飛影・蔵馬が有名で主人公さしおいて人気を集めますが、忘れてはならない桑原和真くん。彼の魅力にはっと気づいたとき、わたしたちはすっかり大人になってしまいました。今回は彼の人間味溢れる魅力を知らぬなら言って聞かせましょう!彼の仁道を!
me*me
|
3,674
view
普通の女の子から一躍人気アイドルに!? 川原由美子傑作集『25時のシンデレラ』
くるくる回る表情、揺れ動く感情をそなえ合せた肉体を持つ少女はそれだけで魅力…と教えてくれる「25時のシンデレラ」。今回は、「普通の女の子」が一転“人気アイドル”になるというわくわくどきどきしちゃうシチュエーションを送りします!
me*me
|
1,531
view
あなたは月影のディオ派?それとも、太陽のジョナサン派?
週刊少年ジャンプを風靡した『ジョジョの奇妙な冒険』の第一部の主要キャラ、ディオとジョナサン。男子心をくすぐる漫画でしたね。女子にとっての『ジョジョの奇妙な冒険』が心くすぐられたのはやはり出てくるキャラクターの男としての魅力!!!さ、一緒に心をくすぐられに行きましょー!
me*me
|
5,138
view
1990年代の女性を魅了した『幽☆遊☆白書』の人気キャラクター。残酷に美しく、残虐までに強い妖狐“蔵馬”
1990年代に連載されていた『幽☆遊☆白書』内のキャラクター“蔵馬”。数々の女性を魅了したその通り名も“初恋ハンター”!。美しいその容貌の裏には……!?綺麗な薔薇には棘がある……彼の魅力をとことん掘り下げていきたいと思います!
me*me
|
16,116
view
1980年代にヒットした“サラダ記念日”は、はじめ“からあげ記念日”だった!?
1980年代にヒットした「サラダ記念日」!その舞台裏とは!? 美しいことばの調べをきっかけにこころときめく言葉の旅に思いを馳せましょう!
me*me
|
1,666
view
1980年代版男の娘!?「ストップ!!ひばりくん!」の“ひばり”くんをLGBTで読み解くと…?
1980年代の『週間少年ジャンプ』の読者を魅了した異例のキャラクター、ひばりくん。女の子……?いえいえ男の子です。元祖男の娘。男の娘?!そんなのがなんなんだ!?LGBT?!なんじゃいそんなの!ひばりくんを目にしたらそんなの関係なくなる!ひばりくんの圧倒的な超魅力!今回はその魅力を深く掘り下げます!!
me*me
|
9,990
view
【『Cobalt』小説雑誌の誕生秘話】
2016年5月号をもって休刊となった雑誌『Cobalt』。たくさんの少女を胸キュンさせた!エンターテイメントの第一線を走り抜けた『Cobalt』のその誕生とは。氷室・正本・久美・田中さんらを筆頭に、いっしょに懐かしんでみませんか?
me*me
|
1,599
view
46 件
1
2
me*me
me*me さんの人気記事
me*me さんの記事ランキング
1
1981年から連載開始した「ストップ!! ひばりくん!」で目覚めた江口寿史...
me*me
|
21,505
view
2
1990年代の女性を魅了した『幽☆遊☆白書』の人気キャラクター。残酷に美し...
me*me
|
16,116
view
3
―何を歌おう 何を祈ろう 君という太陽を失くして― 矢沢あいが描く!!強烈...
me*me
|
10,180
view
4
1980年代版男の娘!?「ストップ!!ひばりくん!」の“ひばり”くんをLG...
me*me
|
9,990
view
5
90年代に人気だった幽☆遊☆白書の魅力的な敵キャラをまとめてみた
me*me
|
9,335
view
6
ジョジョ第三部の「空条」と「ジョセフ」のあのシーンは私たちに秘めていた腐女...
me*me
|
9,030
view
7
『神風怪盗ジャンヌ』ヒロイン・まろんとヒーローの稚空(ちあき)の微エロな恋...
me*me
|
6,962
view
8
ドキンちゃんはスカーレット・オハラだった!?アンパンマンの登場人物の元ネタ...
me*me
|
5,915
view
9
『君しかいらない』んだ。だって君は運命の人だから――バツイチ女子高生に恋す...
me*me
|
5,857
view
10
あなたは月影のディオ派?それとも、太陽のジョナサン派?
me*me
|
5,138
view
Middle Edge - ミドルエッジ
@middleedgeさんをフォロー