ダウンタウン
「ダウンタウン」に関する記事一覧です。

松本人志のエッセイ「遺書」 尖がってた頃の爆弾発言!今はかなり丸くなりましたよね
1994年に発売され、大ベストセラーとなった松本人志のエッセイ「遺書」。週刊朝日に連載されたコラムが書籍化された一冊。また、過激な発言内容も話題となりました。その発言と現在の彼の現状も比較してみました。
ひで語録 | 113,340 view

冒険的な番組だったEXテレビ
90年代初めに放送されていた日本テレビ・読売テレビ系「EXテレビ」を覚えていますか?かなり実験的なコーナーも多く、先進的な番組でした。深夜番組に、あえてエロを排除したのも冒険の一つ。そこで、ここでは「冒険的な番組だったEXテレビ」をプレイバックしていきましょう!
yt-united | 23,694 view

【ガキ使】 懐かしいモノが出てくる空地を発見
もし空地から懐かしいモノが出てきたらどうしますか?テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」でそんな企画内容が2012年に放送されていました。まさにミドルエッジ的な企画!
M.E. | 11,903 view

90年代に彗星の如く登場!ガキ使のキスおばちゃん
大晦日の風物詩「ガキの使いの笑ってはいけないシリーズ」にも毎回登場して、強烈なインパクトを残すキスおばちゃん。一体、彼女は何者なのでしょうか?改めて探ってみました。
yt-united | 8,553 view

面白発明品がぞくぞく!『発明将軍ダウンタウン』
ダウンタウンには珍しく(!?)ファミリー向けの内容で人気となった、発明がテーマのバラエティ番組を振り返る。
ビルダーズ | 12,910 view

ダウンタウンの浜田雅功が初の単独レギュラーを務めたバラエティー番組『人気者で行こう』
週替わり企画がとても面白い番組でした。また現在でもこの番組の『芸能人格付けチェック』は特番などで組まれて放送されたりもしています。
星ゾラ | 27,011 view

司会者の愛川欽也と楠田枝里子が親しみやすかった。平均視聴率が20%越えの人気バラエティー『なるほど!ザ・ワールド』
フジテレビの秋の大改編で「楽しくなければテレビじゃない!」というキャッチ・フレーズのもと、同局の大改編の新番組の目玉の1つとして登場、『スター千一夜』の後を受け、スポンサーである旭化成への受け皿として用意された番組です。
星ゾラ | 15,398 view

子連れ狼の大五郎といえば「ちゃん」萬屋錦之介の演技が渋すぎた
若山富三郎版や北大路欣也版、高橋英樹版などさまざまな名俳優が演じてきた『拝一刀(おがみ いっとう)』昭和時代劇の大スター萬屋錦之介版もやはり相当面白かった。豪快な武器&アクションと時代劇にしてウエスタン調?のTV版子連れ狼を振り返る。
高燃期少女ハイジ | 45,335 view

『ダウンタウン熱血物語』がそのままボリュームアップした『くにおくんの時代劇だよ全員集合』
ダウンタウンシリーズの中でも人気の高い『熱血物語』のシステムをそのまま受け継ぎボリュームアップしたのが本作のダウンタウンスペシャル。飽きもせずにとことん遊びました。
ring-moon | 6,088 view

熱くなるのはほどほどに・・・<ダウンタウン熱血行進曲>
テクノスの人気作品「ダウンタウン」シリーズの一つ。運動会だが実態はバトルロワイヤル。暑くなりすぎてゲーム外でもバトルロワイヤル(兄弟げんか)になりかけたのはいい思い出です(笑)
ring-moon | 3,048 view

意外に名曲も!芸人が出した歌!
芸人がリリースした曲と言うと、つい笑い狙いのコメディソングをイメージしがちですが、お笑い隆盛時代の80年代~90年代には、今聴いても聞きほれる名曲もあったりしました。そこで、ここでは芸人が出した名曲をプレイバックしてみましょう。
yt-united | 23,289 view

松本vs浜田 90年代の名作ガキ使罰ゲーム!
現在、大晦日の風物詩となっているダウンタウンの「笑ってはいけないシリーズ」。その原型とも言うべきものが、この罰ゲームシリーズです。「松本vs浜田」で、当時あまりにもセンセーショナルな罰ゲームに度肝を抜かれたものです。
yt-united | 38,248 view

【ごっつええ感じ】ごっつええ感じのマネして笑い崩れる事ウケアイなリズムネタ
「ごっつええ感じ」の数あるネタの中で、特に音楽やリズムに特化したコントをピックアップしてみました。見てニヤつき、小声で口ずさめば昇天まちがいなし!
やるまし | 13,575 view

ごっつええ感じ【兄貴】をちゃんと見てみる
ダウンタウンのごっつええ感じの人気コント「兄貴」
その人気のヒミツと設定、パターンなどを順を追ってしっかり見てみましょう!
ヒロ★ | 10,274 view

今は放送禁止⁈衝撃のリアルポンキッキー
伝説のコント番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」。数々の名コントを生み出したこの番組の中で衝撃的だった「リアルポンキッキ」。今でもあのインパクトは忘れられません。
amoo14 | 68,599 view

ガキ使【世界のヘイポー】実は心臓病だった。ビビりシーンを振り返る。もう見れなくなるかも?
ビビり方がおもしろいということで、彼を驚かす企画が定期的に放送された、世界のヘイポー。実は心臓病だったとの事で、もう見れる機会が少なくなってしまいそうですね。過去のビビりシーンを振り返りましょう。
M.E. | 5,347 view

ダウンタウンのごっつええ感じ!今見ても笑えるってすごい!
ついつい見始めたら止まらない、ダウンタウンのごっつええ感じの動画がいま見ても面白い!!!
篠原涼子やYOUが出演していたのも懐かしいですね。
nanaameshou | 5,863 view
![[歴代名曲コレクション]音楽のプロ200人が選ぶ歌が上手い歌手ベスト5](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/848/square/188a90db684d079ba5c84dc8995dd4c7.jpg?1468582304)
[歴代名曲コレクション]音楽のプロ200人が選ぶ歌が上手い歌手ベスト5
2014年7月9日放送のTBS番組「水曜ダウンタウン2時間SP」で「音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手いランキング」が発表され、ネット上でも話題になっています。今回は、そのランキングに名を連ねた1~5位のアーティストのPV動画をまとめてみました。
ガンモ | 2,395 view

【笑っていいとも!グランドフィナーレ】で起きたハプニング!『キーマン』はとんねるず石橋ではなくダウンタウン松本だった!?
2014年3月31日に「笑っていいとも!」が終了。同日夜の【笑っていいとも!グランドフィナーレ】では、とんねるずとダウンタウン、爆笑問題、ナインティナインらの予期せぬ共演が実現しました。この芸能史に残るハプニングをまとめました。
青春の握り拳 | 16,105 view